HOME

2023年8月30日

サスペンダーズが使えないこととなり、

暗礁に乗り上げていた

火曜キンプレリスナーの呼称問題

 

これまでディレクター案として

高笑い喜び組

有識者団体

というセンスを感じる二候補が有力とされてきましたが

(されてねー)

 

リスナーさんからも呼称案が寄せられました。

 

KPガウチューラー

ジョニスト

ジャンプレ聴民 

かよんちゅ

火民(かたみ)

人狼チューターズ

顎ウィーズ

がめーず

 

どれも良いと思いました

私候補と比べると若干弱いですが(←黙れ)

そして遂にジャンケンさん本人が決めてくださいました。

 

KINTAMI

 

キンプレの「キン」、人々を意味する「民」

キン民

英語にして

KINTAMI

 です。

 

 

一字違うと大変なことです。

言う側も台本書く側も緊張がスゴイです。

ジャンケンさんは

何度か故意に金○と言いやがってましたが、、、

あのオオカミさんは5歳児なのかな?

 

でもとりあえず決まってしまったので

あなたたちは、

KINTAMI

です。

もう抗えない事実なのです。

ジャンケンさんを甘やかしてきたのは

あなたたちです。

KINTAMIを全うしてください。

 

2023年8月23日

先週のエンディングで、

「サスペンダーズ」というお笑いコンビがいることが判明し

暗礁に乗り上げてしまったリスナーの呼び方問題。

 

やっぱりジャンケンさん要素もしくは、

マンウィズ要素があった方がいいと考えました。

んで、一応ディレクターなんで二つ候補を考えました。

ご査収ください。

 


キンプレでたくさんジャンケンさんの高笑いを聞けて

リスナーさんは喜んでると思うので、

「高笑い喜び組」

 


ジャンケンさんの口癖の

「有識者の方たちでしたら〜」をそのまま取って、

「有識者団体」

 


ジャンケンさんは何かを察して①ではなく

②を推してくださいました。

 

そして時差がありますが

先日のMAN WITH A MISSION World Tour 2023 

~WOLVES ON PARADE~

JAPAN TOURの “HALL  MISSION

パシフィコ横浜のライプリポートも!

 


まさかの横でポケモン世界大会が行われている中でのライブ笑

私はマンウィズというレアポケモンをGETだぜ!

できて感無量でした。

いやー、しかし、スゴイ盛り上がりでしたね!

パシフィコ揺れてましたよ!

「絆ノ奇跡」を生で初めて聞けたのも感動でした。

 


ただ一つ気になることがありました。

今回、私また二階席の素敵な席で

存分に楽しませていただいたんですが

今回はジャンケンさんの正面ではなく、

カミカゼさん側だったんですよ、、、

いえ、カミカゼさんがどうとかじゃないです。


これはおそらく、前回のZEPP HANEDAの時に

目が3回は合った合わないで揉めたので、

面倒臭くなって、ソニーのOさんに

「アイツ俺の視界に入らない席にしといて」と

言われてたんじゃないかと邪推します。

 


しまいにはジャンケンさんには、

被害妄想だし、ZEPP HANEDAでも

一回も目は合ってないと言われてしまいました、、、

チェッ

 


そして最後になりますが

来週の放送では遂に、

火曜キンプレリスナーの呼称が決定します。

現在の最有力は有識者団体!

もしくは火曜キンプレダッカム!(.com

震えて待て!

2023年8月16日

IMG-7273.JPG

『隔週刊:漫★画 JOHNNY

スマホを真剣に見てる時は

大体マンガ読んでる時で間違いない

ジャン・ケン・ジョニーが

毎回1作品オススメの漫画をピックアップ!

ストーリーや狼視点で見どころをご紹介していきます。

またリスナーの皆さんからのオススメのマンガも

シェアするコーナーです。

 

今週ご紹介したのは、

「おまえのようなババアがいるか!」でおなじみの


北斗の拳


ジャンケンさんが

「世界最高のバトルマンガでギャグマンガ」と言い切る作品

何を語ったのかはradikoでチェック!

 

そしてなんと!

「北斗の拳 40周年大原画展 〜愛をとりもどせ!!〜」が

10/4からJ-WAVEのある

六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーで開催されます!

 

“愛”をキーワードに、6つの章に分けられた展示会場で、

描き下ろしを含む400点以上の原画などが展示され、

作品は、初めて「北斗の拳」に触れる来場者も理解できるよう、

ストーリー順に紹介が行われるそうです。

 

会場には原画のほか、

サウザーの玉座や種モミじいさんの墓といった

フォトスポットも登場。

なお、展示物は一部映像作品を除き

原画を含むすべてが撮影可能となるとのこと。

 

チケットは現在発売中!

ちなみにジャンケンさんも必ず行くそうです。

 

この『隔週刊:漫★画 JOHNNY』ですが

ポッドキャストもあります。

毎週配信されるので

週刊:漫画 JOHNNY』となっております。


Apple PodcastsSpotifyGoogle Podcastsamazon music

配信中です。

毎週金曜日にアップされますので、

そちらもチェックしてください。

 

そしてそしてリスナーの呼称

サウペンダーズですが

マセキに同じ名前のお笑いコンビの方が

いらっしゃることが判明したので

一週で終了となりました。

 

今後どんな名前になるのか要チェックです!

2023年8月 9日

IMG-7272.JPG


どうもサスペンダーズの皆さんこんばんは!

火曜キンプレリスナーの呼称が仮で決まりました。

火曜日→火曜サスペンス劇場→サスペンダー→サスペンダーズ

 

あえてフォント26でジャンケンさんに今、問う


「キンプレ要素どこ?」


これに関しては今後、国際問題に発展しそうです。

 

Anyway、ガリガリ君であたりが出たら

迷わずもう一本もらいに行くJKJさんが

海外音楽ニュースにツッコむコーナー

 

ROAD TO COMMENTATOR

 

先日のプロボクシングの

主要4団体世界ウエルター級王座統一戦で、

テレンス・クロフォードが

エミネムと共に入場したニュースを取り上げたところ

JKJが物申しました。

 

「あのクラスの放送を、

 なぜ日本は地上波でやらないんですか?」

 

全ボクシングファンが泣いたんじゃないでしょうか?

スタッフも頷き過ぎて首が赤べこみたいになりましたねー、

はぁい、ウソです。

 

Q.エミネムのrap、ライミングの凄さを

   ジャンケンさん目線で教えてください。

 

「月並みですけどめちゃめちゃ聞きやくないですか?

   単語単語の歯切れもいい。

   あとリズム遊びが本当秀一で、

   新しいリズム運びを毎回持って来るのが

   スゴイなと思っています。」

 

そんなジャンケンさんがOA曲に選んだのは「Venom

ジャンケンさんも話していましたが、

確かにこのトラックでこのタイミングで

Venom」って入れる?

と思うところで言ってましたね。

 

気になった方はradikoのタイムフリーでch-check it out!

メモれコピれー

 

2023年8月 2日

IMG_7240.JPG

火曜キンプレリスナーのみなさん

どうも私です。

青春っていいですよね。

若さっていいですよね、

もう40を超えた自分には絶対戻らない

あのオレンジデイズ!

そんなことを最近思って

ビタミン炭酸MATCHを飲んだ私です。

喉がびっくりしてしゃっくりが止まらなかったです。

 

そんなわけで公私混同して

今夜のMINORITY REPORTのテーマも

「アオハル」にしちゃいました、、、

 

さて、ここからが本題です。

学園モノの漫画でみなさんが

名作だと思うのはどの作品ですか?

ちなみに私は最近だと

アニメ化もされた

「スキップとローファー」がキュンキュンします。

ジャンケンさんは「うる星やつら」のようです。

大体の年齢がバレそうですね。

は?

 

さてさてMINORITY REPORTもたくさんお便り

ありがとうございました!

ジャンケンさんの選曲は、

JUDY AND MARYの「自転車」でしたねー

めちゃモテのテーマ曲でしたね。

私ドンピシャ世代です。

 

ちなみに私はですね(←誰も聞いてない)

GLIM SPANKYの「美しい棘」ですね。

 

じゃあまた明日ねって言えること

 

この歌詞めっちゃアオハルじゃないですか?

石田衣良の「4TEEN」のラストも

明日会うことがわかってる友達に

バイバイって言うのはいつだっていいもんだ

みたいな感じだったんですが

これこそまさにアオハル、青春、

もうcominbg backしないOur Days

 

すいません私の中の作詞家が出て来てしまいました。

人生一生青春!

2023年7月26日

はい先生(ディレクター)怒ってますよー

 

はいそこ!下敷きであおぎながら先生の話聞かない!

 

ったく気がたるんでるよみんな!

中だるみのキンプレ2年目、リスナーも2年目

一番慣れてきてミスしがちだよ!

 

えー先生は別に「北欧ソング」というタイトルなのに

UKのアーティストを送ってきたことに怒ってません。

いや、、、ごめんなさい先生優しい嘘をつきました。

怒っています。

だって、、、

 

出身くらい

調べなさいよ!

 

「このアーティスト北欧かな?

まぁでもいいか送っちゃえ!」

こんな軽い気持ちで送ってませんか?

 

うちのジャンケンは優しいんで読んじゃうんですよ。

優しさに甘えないでください!

みんなで一つにならないと組体操はできないんです!

合唱祭で優勝できないんです!

 

ね、来週は「アオハル」です。

もう締め切ってますんで送っても採用されません。

アオハル時代のピュアなまっすぐな心で

キンプレと向き合ってください。

先生も受け止めます。

以上、ホームルームを終わりにします。

2023年7月19日

少数派選曲をシェアする

MINORITY REPORT

 

今週のテーマは


  ラテン フレーバー  

 

みなさんがシェアしてくれたのはこちら!

 

Kiss Make Up / Dua Lipa & BLACKPINK

Havana / Camila Cabello Feat. Young Thug

 / ポルノグラフィティ

踊りの図 / Lucky Kilimanjaro

LIFE feat.bird/ Mondo Grosso  JKJ’s Choice!

 

夏のプレイリストに入れてみてくださいねー

 

 

で、来週のテーマは、、、


   北欧サウンド  」です。

 

暑い夏は北欧サウンドを聞いて、北欧に思いを馳せましょー!

というわけで、

あなたが好きな北欧出身アーティストの楽曲を

シェアしてください!

特に秒くらいのところが好きだと思います!と

送っていただけると助かります。

 

 

最後にMAN WITH A MISSIONからのお知らせです!

 

miletさんとコラボレーションした

『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』のオープニング主題歌

「絆ノ奇跡」が現在配信中です。

 

続いてツアー情報です!

現在「MAN WITH A MISSION World Tour 2023 

~WOLVES ON PARADE~

JAPAN TOUR “HALL  MISSIONで全国を回っています。

 

719日は香川・レクザムホールです。

関東近郊は

811 神奈川 パシフィコ横浜 国立大ホールです。

 

そしてまた海外を回る

ASIA MISSION910月に

さらに東名阪のAREANA MISSION

1112月に開催します!

東京は12/1617の埼玉スーパーアリーナ 2DAYS

 

その他、ツアーの詳細や我々の最新情報は

オフィシャルサイトやSNSをご覧ください。

2023年7月12日

辻ちゃんの家が5/17にとっくにプール開きしていたので、

夏が始まっていたのを知らなかった皆さんこんばんは!

 

JEAN-KEN JOHNNYが音楽ニュースをぶった斬る

 


ROAD TO COMMENTATOR


ポール・マッカートニーが

ビートルズの新曲を仕上げる過程で

人工知能(AI)を導入することを明かし

話題になったニュースをピックアップ!

そこから音楽制作とAIについてのお話に!

 


Q.AIと音楽を共作する時代が訪れる?



A.もう訪れていると思う。



Q.音楽制作でAIを使うことについて

ジャンケンさんの見解は?



A.、全く抵抗はない。

  ただアーティストとしてその曲をそのまま発表するのは

  違うような気もする。

  人間が作るエラー的な音楽の方が

魅力的なんじゃないかという望みというか

  信念は持ち続けていたい。

 


あなたはどう思いますか?



 

JEAN-KEN JOHNNYとリスナーのみんなで

少数派選曲をシェアする

MINORITY REPORT


 

今週のテーマは「 美メロなBメロ 」



ジャンケンさんがセレクトしたのは、、、


 I Love You Always Forever  /  Donna Lewis 



「なんならBメロがこの楽曲の顔になってる!」

とジャンケンさんは力説していました。


リスナーの皆さんの曲が聞きたい方は

radikoのタイムフリーをチェック!


2023年7月 5日

ジャン・ケン・ジョニーの帰還

※ジェダイの帰還的な

 

 

えー、5月6月とWORLD TOURの為、

お休みされていたジャンケンさんが

キンプレに帰ってきましたよー!きたよー!Say Ho-!

 

すんごい早口でしたねー

すんごい噛んでたねー

なんかそれこそR2D2みたいに

何言ってるかわかんないくだりありましたねー?笑

 

本人は時差ボケのせいと言い訳してましたけど、

スタッフ的にはキンプレに戻って来れて嬉し過ぎて

興奮されていたと思ってます。

トークのウレション状態ですね、うんうん。

 

お土産話もたくさん話してくれましたね。

個人的に印象に残ったのは、、、

北米で一番美味しかった食べ物は?

という質問の流れで出たこの名言です。

 

 

『それなりに金を払えば

うまいものが食える』

 

 

どうでしたか?

すごい嫌な正論を高笑いしながら言うジャンケンさん

ますます好きになっただろう?笑

 

あと、あれですね。

スペインのフェスの出番が2時からと聞いて。

良い時間にライブさせてもらえるなーと思ってた

オオカミさん一行でしたが

蓋を開けてみたら深夜2時からだったって話笑

 

でも映像見たらパンパンでしたよね!

アンコールも起きたそうで

大盛り上がりだったそうです。

 

てなわけで、

改めまして来以降もマンウィズキンプレをどうぞオネシャス!

 

ここで番組からのお知らせです。

まず皆さんからのお便りご紹介していくので、

質問、相談などドシドシ送ってください。

 

また「MINORITY REPORT」のコーナー   

次回のテーマは「  美メロなBメロ  」です。

こちらの報告もお待ちしています。

全てのお便りはキングスプレイスのホームページから

MAN WITH A MISSIONを選んで送ってください。

 

そして大事なお知らせ!                 

『隔週刊漫★画JOHNNY』が

Apple PodcastsSpotify

Google Podcastsamazon music

配信がスタートしております!

現状は、「隔週刊漫★画JOHNNY」が5回分、

そして番外編として、「JKJリポート〜ウーマです!」も

4回分配信されております。

ぜひ、そちらもチェックしてみてください!

毎週金曜日にアップされます。

また、ポッドキャストだけの企画も計画中なのだ!

 

それでは最後にMAN WITH A MISSIONからのお知らせ!

 

miletさんとコラボレーションした

『テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編』の

オープニング主題歌「絆ノ奇跡」が現在配信中です。

 

続いてツアー情報です!

MAN WITH A MISSION World Tour 2023 

~WOLVES ON PARADE~JAPAN TOUR

 “HALL  MISSION〟が、来週7/12の新潟からスタートします!

こちら全国17ヵ所のホール公演です。

関東近郊は、8/11 神奈川 パシフィコ横浜 国立大ホールです。

 

ASIA MISSIONは、910月に、

そして東名阪のAREANA MISSIONは、1112月に開催します!

東京は12/1617の埼玉スーパーアリーナ 2DAYS

 

その他、詳しい日程やツアーの詳細はオフィシャルサイトをご覧ください。

2023年5月24日

ヤンスキンプレ第四回いかがでしたか?

 

今週も朗読スキニーに作詞してるかやゆーが参戦するも

成功ならず!

そしてその他大勢の奴ら

(ゴンザレス&りょうと&しおん)も失敗!

おーい!どういうつもりじゃー!

今週も罰ゲームは辛いカップ麺じゃー!

 

 

そしてリスナーさんから失恋エピソードを募集し、

その内容を元に、心療内科失恋医のかやゆー先生方が、

【処方箋】という名の「曲タイトル」考え、

患者さんの失恋の痛みを和らげてあげる!コーナー

 

失恋処方箋 -曲タイトル出しときました-

 

今週も恋煩いを拗らせた

子羊ちゃんたちがたくさん来院されましたよ。

カルテは個人情報なのでここには書けませんが

処方箋(曲タイトル)だけお伝えしますね。

 

 

「中に入っていたのは

   カレーなのか、否か」

 

「行き止まりMidnight」 

 

「正直者になってたら」

 

最後にヤングスキニーからのお知らせです!

 

現在、1stフルアルバム

『歌にしてしまえば、どんなことでも許されると思っていた』

が発売中!

 

そして現在、ヤングスキニーの始まりの曲である

「世界が僕を嫌いになっても (2023 ver.)」が配信中!

 

さらに、現在、YouTubeチャンネル『THE FIRST TAKE』で

「世界が僕を嫌いになっても」「本当はね、」

を歌った動画が配信されています。

4人と鍵盤というスペシャル編成の、

一発録りパフォーマンス、ぜひご覧ください。

 

その他、最新情報は

ヤングスキニーのホームページやSNSをチェックチェック!

 

 

-------------------------------------------------------------------

 

 

そしてそして、

現在WORLD TOUR中のMWAMのジャン・ケン・ジョニーが

近況と世界の食文化をオオカミ目線でお伝えする

JKJ REPORTがスタート!

 

初回は、サンフランシスコからのリポートでした。

 

・近況

観光として シットコムドラマ「フルハウス」の家に

歩いて50分くらいかけて見に行った

 

・食レポのお店


シーフードレストランWoodhouse FISH&Co.


0523_1.jpg


・クラムチャウダー   

→あっさり系の味  場所柄 意識高い系の人が多いから?


0523_2.jpg


・フィッシュタコス 

→野菜、揚げた白身魚、ライムのタコス

 これもあっさり!でも美味!


0523_3.jpg

 

・「GODZILLA SUSHI」という店もあった。

 


・フィッシュタコスの写真にタイトル


「昼下がりマダムタコス」

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

バックナンバー