拝啓 ジャン・ケン・ジョニー様
天高く馬肥ゆる秋 いかがお過ごしでしょうか?
あ、馬なんて他の動物が入る季節の挨拶してごめんなさい。
今、ググったら「狼」は冬の季語みたいです。
さて話は変わりますが、
芸能人ってなんで成功すると焼肉屋をオープンさせるんですか?
ジャンケン知恵袋のベストアンサーをお願いします。
答えずらかったら好きな焼肉の部位を教えてください。
A. ジャンケン’s ベストアンサー
「やっぱり金が欲しくて欲しくて
仕方がないんじゃないんですか?(笑)
好きな焼肉の部位はザブトンですかね。」
気持ち良いくらいのご回答!
サブトン好きなのも
「さすが良い肉食ってますねー!」
と感じたスタッフです。
ちなみにザブトンは牛肉の部位の中でも
一番の霜降りのお肉。
牛一頭から、3〜4kgしかとれません。
焼肉屋さんなどでは
「特上ロース」「特上カルビ」として
提供されていることも多い部位です。
↓↓↓今週紹介した海外アーティストの副業↓↓↓
■マドンナ → 絵本作家
全世界100カ国以上で同時発売され
国境を越えたベストセラーとなったマドンナの絵本
「イングリッシュローズィズ」。
イラストは世界的ファッションイラストレイター
ジェフリー・フルビマーリが
日本語訳は江国香織が手がけています。
■アイアン・メイデン → 航空機のリース会社CEO
世界的に有名なヘビメタバンド
「アイアン・メイデン」のリードボーカル
ブルース・ディッキンソン。
パイロットであることでも知られていますが
そんな彼が2012年航空機のリース会社
「カーディフ・アビエーション社」を立ち上げました。
■モービー → ヴィーガン料理専門店オーナー
ロサンゼルス近郊のシルヴァー・レイクに
2015年11月にオープンした
ヴィーガンレストランの「リトル・パイン」。
この店のオーナーはアルバムトータルセールスが
2000万枚以上を誇るアーティストMoby
レストランの売上は主に畜産動物を守る活動をする
動物福祉団体へ寄付されています。
■カニエ・ウェスト → デザイナー
彼が手掛けるのは「アディダス」とのコラボからスタートした
フットウェアとアパレルを展開する「YEEZY」
2015年に「アディダス・オリジナルス」とのコラボスニーカー
“YEEZY BOOST”を発表し、ほぼ同時期にアパレルラインもスタート。
以降、新作が発売される度に、商品は即完売している。
ちなみにマンウィズが副業やるならシェラスコ屋?焼肉屋!
ジャンケンさんが興味があるのはそば・うどん店だそうです!

今週は猪木さん追悼で
「炎のファイター〜INOKI BOM−BA−YE〜」をOA!
昭和、平成、令和と日本を元気づけてくれた猪木さん
ありがとうございました。
謹んでお悔やみ申し上げます。
今週は海外音楽ニュースをお届けしました。
U2のフロントマンであるボノ
回想録をアルフレッド社から11月1日に発売
Q.ジャンケンさんにとってのU2のBest Song は?
A.With or Without You
エクストリーム・メタルに本質的に結びついている
一つの側面はギター仲間に自慢したいという
欲求に根ざしている
Q,初心者でも入りやすい聴きやすいバンドは?
A.メタリカ!
あとメタル入門者に薦めたいDVDがある。
「ヘッドバンガーズ・ジャーニー」を観てほしい。
10月5日からPrime Videoで
007の音楽に焦点を当てたドキュメンタリー
『サウンド・オブ・007』が世界配信。
Q.ジャンケンさんが好きな007のテーマ曲は?
A.For Your Eyes Only / Sheena Easton
リアーナが2023年のNFLスーパーボウルの
ハーフタイム・ショーに出演することをNFLが発表。
Q.ジャンケンさんが印象的だったハーフタイムショー
A.ハーフタイムって見てない。笑
ハープタイムってトイレ行ったり
ビール買いに行ってるから。
拝啓 火曜キンプレリスナーのみなさま
街を歩くとふわっと鼻をくすぐる、
金木犀の爽やかな香りが
慢性鼻炎なんでよくわからない私です。
今週の番組のハイライトは
中学3年生の女子からの恋愛相談でしたね。
BGM:裸の心 / あいみょん を脳内再生してください
席が隣の同級生に片想いしています。
高校の志望校は別、卒業までに気持ちを伝えたい。
告白は対面が良い?それともLINE?
恋愛マスタージャン・ケン・ジョニー師匠のお言葉
俺は、、、LINEとかなかったから(笑)
いいんじゃない、逆にドキっとすると思うんだよね。
まぁでも対面の方が思い出には残ると思う。
相手の表情とか瞬間的に味わうのも醍醐味だと思う。
一つだけ言えるのは学校が分かれると
会うことがなくなる友達の方が圧倒的に多くなるので
もし気になってるなら言っちゃった方がいいと思います。
所々?って発言多めでしたが
ジャンケンさんの真剣10代しゃべり場アドバイス
ぜひ実践してみてください。
越後製菓!それはオヤジのギャグ!

※INSPIRE TOKYOの裏でコメント録りをする際、
ピンマイクを大人しく付けられるJKJさん
先日開催したJ-WAVEの都市型フェス
J-WAVE presents INSPIRE TOKYO
〜BEST MUSIC & MARKET〜
二日目に出演した我らがマンウィズ!
リスナーのみなさんもたくさんご来場いただいたようで
ありがとうございました!
スタッフはやっぱり「HEY NOW」でしゃがんでからの
ジャンケンさんの「飛ぶぞ!」否、
「跳ベー!!!」が最高にアガりました。
そして今夜はそのライブから
「FLY AGAIN -Hero’s Anthem-」をオンエアしましたー!
この曲はガチで「飛ぶぞ!」でしたねー!
そしてMCでジャンケンさんが、
楽しみにしていた「飯田商店」のラーメンですが、、、
何と出店が翌日の三日目で食べること叶わず!!!
それを知ったスタッフは、
殿の仇は拙者がー!というマインドになり、
翌朝土砂降りの中会場に向かいました。
それは黒沢監督の「七人の侍」のシーンのようでした。
パンラボの池田さんに案内され、
いざ!と向かったマーケットプレイス
そこで私の眼前に飛び込んできた光景は、、、
すんごい超行列!
すごいじゃないよ
すんごいだよ
飯田商店さんさすがの人気店!
いや人気店が過ぎるよ!
一瞬で心が折られるスタッフ。
もうホント悔しくて悔しくて震えて
その日セブンイレブンで販売している
飯田商店さん監修のカップ麺を買って
泣きながら食べましたよ。
美味くてこれまた震えたよね。
てかほぼ飯田商店さんの話になったけど、
結果インスパトーキョー最高だったね!
つー話なわけでございます。
ほなな!
誰かが言ってた、
「火曜キンプレはお笑いと漫画の話が多い」
、、、否定はできない。
最近、謎にオープニングでお笑い芸人さんのニュースを
ジャンケンさんに読ませる暴挙を犯したことは謝罪します。
「何を読ませてんですか?」と、
ジャンケンさんが笑いながら言ってくれたから
「喜んでくれてるー」と曲解してしまいました。
でもね、リスナーさんたちだって
お笑いの話とマンガの話好きですよね?
フツオタ最近恋愛系よりそっち系が多くなってますよ。
Q. KOC今年は誰が頂点に立つと思いますか?
A. 「ニッポンの社長にそろそろ優勝してほしい。」
そしてマンガの話も!
Q.少女マンガも読みますか?
A.オススメの少女漫画は、いくえみ綾先生の『かの人や月』
「優しい気持ちになれる素晴らしいマンガ。
人間の温もりについて考えさせられる作品。」
とどめはSLAM DUNK!
Q.SLAM DUNKどこの高校と対戦している話が好きですか?
A. 湘北VS海南
赤木が怪我をしてるにもかかわらずリバウンドを取った時、
弱小チームだった頃を回想し
「俺は間違っていなかった」と言うんですが、
観客が熱狂する中、妹の赤木晴子が泣いてるんです。
これね、スゲーしびれるシーンなんだよね。
そういえばMINORITY REPORTでも
ジャンケンさん「君の名は」の音楽について熱く語ってましたね!
「スパークル」確かに素晴らしい書き下ろし曲でした。
スタッフもあの手のひらに名前が書かれてると思って
手を開いてみたら、、、のシーンを見た時泣けましたねー。。
そして最後にお笑い芸人さんのモノマネのコーナーの反応ね。
今週はオードリーの春日さんの「アパー」でしたが、
twitterで「珍しく似てない」「何度やっても似てませんでした」
もうさすごい言うじゃん笑
厳し過ぎません?
私はスマホを持つ手が震えましたよ。
どうぞ甘い判定でお願いします!
ナイストライ!の精神で見守ってください。
ちょっとひどいよジャンケンさん!
中々お便りを読んでもらえないと言うリスナーさんに、
ディレクターがはじいてるからみたいに言うじゃないすか!(笑)
そりゃね私だって全部紹介したいですよ、
でもね、宇多田ヒカルさんも言ってました
「みんなの願いは同時に叶わない」って。
深すぎる!真理を突きすぎている!
だから身を切る思いでお便りを選別してるんです。
てな言い訳並べてみたわけですけども、、、
今週のMINORITY REPORT
過去イチじゃないかってくらいお便りいただきました。
みなさん3ピースバンドへの食いつきが良かったです。(←失礼)
ありがとうございました!
ShizUを超えたディレクターとしては、
ドンピシャ世代のバンドが多くて
「興奮してきたなbyサンド伊達さん」状態でした。
TRICERATOPS「Rasberry」
10FEET「fast edge emotion」
ACIDMAN「赤橙」
Avengers in sci-fi 「Yang2」
Panorama Panama Town「氾濫」
そしてジャンケンさん選んだのは
Bink-182 「THE ROCK SHOW」
一体みなさんがどんなところが好きだったのかは
タイムフリーでチェックしてみてください!
あとあと、ジャンケンさんの富士登山珍道中の話もオヌヌメです。
教訓は富士登山でケンカすなー!(by千鳥ノブさん)
姉さん事件です。
(ドラマ「ホテル」の高嶋政伸さん声で脳内再生ください)
エンディングでジャンケンさんから遂に言われてしまいました。
「最近ディレクターさんが
恋愛がらみのメールをことさら選ぼうとしていますが、
マジでやめてください(笑)
マジでやめてほしいと思っています(笑)
まぁいいんですけどね、自由に選んでください(笑)」
いやね、今回はリモートだったので、
いつもとは違い読むお便りを決める権利が、
スタジオ側にありまして、
私が読んでほしいメールの本文のみ、
高速タイピングしてジャンケンさんに送っていたんです。
だからその地の利を生かして
(↑使い方が違う)
恋愛系お便りを読ませようと画策したんです。
(↑白状しやがった)
でもね、リスナーさんがせっかく送ってくれた恋文を
俺は、俺はね、無駄にできなかったんだよ!
許してくれんかね、この通りだ!
「韓国の土下座!」by千鳥のノブさん
で、そんな冗談はさておき、
ジャンケンさんの今回の意見。
これはどっちですか?
A 本当にやめてほしい
B ダチョウ倶楽部さんでいうところの
「押すなよ絶対押すなよ理論」
ディレクター考えました。
松屋で厚切り豚生姜焼定食を待っている間に
真剣に考えました。
そして答え出ました。
Bや!
お笑い好きなジャンケンさんは、私を試しているんだ。
これはフリだぞと仰ってるんだ、ふむふむ。。
だから私はこのままGOING MY WAYするのです!
※左!左!の方が僕は好きです!ジャンケンさん
多分右はパプリカの酸っぱいやつ!
えー、今夜はジャンケンさんの自宅から
リモート収録した模様をお届けしました。
番組冒頭ご本人が元気だと仰ってましたので、
スタッフも安心した次第です。
てなわけでいつもと変わらない放送でした。
今週は四文字熟語が多め回でしたねー!
商標登録
マライア・キャリーが
「クイーン・オブ・クリスマス」というワードを
商標登録しようとしているニュースを取り上げた際、
ジャンケンさんに
「マンウィズが商標登録したいのは?」と聞いてみると、、、
メンバーの名前とのこと。
「タランティーノ映画に出てくるような
胡散臭い名前でどれも秀逸だと思う。
ジャン・ケン・ジョニーも誰もが知るJapanese お遊戯と、
アメリカ圏のよくあるあだ名が合体した名前!」
環境問題
コールドプレイが牛乳を燃料にした飛行機で
ツアーを回りたいと言い出したニュースを受けて
ジャンケンさんが出した答えは、、、
「ライブを地産地消にする。
ファンが移動することで環境負荷がかかるのであれば、
その都市にいる人しかそのライブに行ってはいけない
ってにしてみては?
そのかわりたくさんツアーをする。」
三点倒立
フツオタのコーナーでジャンケンさんまだ三点倒立
できますか?という質問に対して
「できるんじゃないかな(笑)」
睡眠導入
ジャンケンさんにとって睡眠導入曲は?
「映画「千と千尋の神隠し」主題歌 木村弓「いつも何度でも」
初めて聞いた時、恐怖を覚えた曲。
ノスタルジーもくすぐるけど
日本の神様の善悪がない感じが
得たいの知れない恐怖を感じさせる。
でもそれが夢の世界にも似ている。」
番組最後の一発ギャグのコーナー
(↑ジャンケンさんに怒られる笑)
今週の〆は、東京ホテイソンのたけるさんでした。
「いや〜フェスのテンション!」
本日の放送は冒頭からサードプレイスなんて
オシャンなワードから始まりました。
サードプレイスとは、、、
1自宅 2職場 とは別に
自分にとって居心地の良い場所のこと。
アメリカの都市社会学者レイ・オルデンバーグが
その重要性を説いたそうです。
そんな言葉を最近知ったスタッフは
さも前から知っていたかのように
ジャンケンさんに速攻で投げかけました。
するとジャンケンさんのアンサーは、、、
「河原ですかね、
人間の文化の発展上、切っても切れない関係で
遺伝子レベルでノスタルジーを
感じるようになっていると思います。」
ちょっとちょっと、軽々とスタッフの上を行く
IQ高そうなアンサーやめてくださいよー!
なるほど!って声出しちゃったじゃないすかー笑
ちなみにもう一つ挙げるとすると
「マンガ喫茶」とのこと。
こっちの方が親近感!
ジャンケンさん本当にマンガ好きですね。
そして放送と全く関係ない話で恐縮ですが
番組中にジャンケンさんも言及していました
火曜キンプレスタッフが
テレビ東京の「あちこちオードリー」が好き過ぎる件です。
放送前ディレクターが女性ヤングスタッフさんが
あちこちオードリーのリンガーTを着ているの発見。
お互いキーホルダーも持っていると話で盛り上がり。
これをジャンケンさんに伝えると、
もちろんジャンケンさんも
「あちこちオードリー」好きで観てるとなった次第です。
いやー火曜キンプレチーム息が合いますねー
「ゴールデン覇王」目指したいすねー
そしてこれからも
「笑顔の観覧車」のような放送をお届けする所存です。
最後にお知らせ!
J-WAVE presents INSPIRE TOKYO
〜BEST MUSIC & MARKET〜
9月17日、18日、19日の3日間、
代々木第一体育館、第二体育館、
そして周辺エリアで開催です。
MAN WITH A MISSIONは、
9/18(日)の1st STAGEに出演!
ただいまチケット、
【最終】先行予約を受付中です。
25歳以下の方には
チケット代2,000円をキャッシュバックする
「U25 思い出割!」もあります。
詳しい条件や当日の受付方法などは
公式サイトでご確認ください。