HOME

2022年5月11日

今夜のKINGS MEETINGでは
MAN WITH A MISSIONの初ライブを噂と共に振り返りました!

それは、今から12年前!
201037日 @渋谷eggman


 eggmanCDを持って行って

 「ライブをやりたい」と直談判した。

 

A.ホント!

 


 初ライブでマンウィズを観に来た観客はわずか3人だった?

 

A.ホント!マンウィズ目当ては下手したらゼロかも?

   ただイベント出演だったので観客は100人くらいいた。

 


③対バン形式のライブでマンウィズがステージに現れると

他のバンドのファンはざわついた。

 

A.ホント!ざわついたってよりはどよっとした 笑

   我々が登場した瞬間ザワザワが止まった。



④対バン相手と同じ楽屋だったので

  オオカミバンドがいるだけで

  「わちゃわちゃとした感じ」だった


A.ホント!ひたすら狭かった。

   マンウィズは他のバンドマンより部屋の体積を使うから。

 


最後にマンウィズにとって渋谷eggmanとは?

と質問すると、、、

 

A. いわゆる聖地!始まりの場所なので。




※今週の1枚、番組ラストのモノマネに悩むジャンケンさんwww

   やってほしいモノマネがあったら送ってください。

 ジャンケンさんに許可なく勝手にblogで募集しちゃう!笑


IMG_5429.jpg




2022年5月 4日

S__62562402.jpg

KINGS MEETINGBACK TO LIVEHOUSE

 

先日のX Games Chiba 2022 Presented by Yogiboを振り返り

 

23日のマンウィズのLIVEでパフォーマンスを見せたくれた

キッズライダーの少年とのほっこりエピソードを

明かしてくれました。

 

少年「ジャン・ケン・ジョニーさんだよねー?」

 

友達「え、誰?知ってるの?」

 

少年「あのこれ、唯一喋れる奴、ジャン・ケン・ジョニーさん」

 

ジャンケンさん「ありがとう!よく知ってるね。」

 

少年「僕の友達がファンなの。ジャン・ケン・ジョニーさん

 

ジャンケンさんはこの時を振り返り、

「写真撮影の時もずっと喋りかけられて

 早くカメラを見なさいと思いましたけど(笑)

でも声をかけてくれてありがとう!

君の活躍をマジで心よりお祈りしています」

とエールを送っておりました!

 


MINORITY REPORT

 

テーマ:声フェチFES 2022

 

ジャンケンさんは

みなさんの声フェチリポートに終始共感しつつ、

最後にジャンケンさんが今まで

どの番組や、インタビューでも話したことがないという

実は歌い方を目指している人物を明かしてくれました。

 



それは、、、、



Radioheadのトム・ヨーク


 

ある日、ジャンケンさんがRadioheadの歌を歌った時、

友人から「声の質とか、声の入り方が

トム・ヨークに似てるんじゃない?」と

言われたことがあったそうで、

確かに自分自身の声はつんざくような声というよりは、

丸みを帯びている感じがして、

もし一つの理想像を目指すとしたら

彼のような歌い方があるんじゃないかと

一時期彼のような歌い方を

めちゃくちゃ練習したことがあります。



彼の声の何が好きかって

声に含まれてる感情の情報量がものすごい多いところ。

強さも儚さも同居している多角的な感情が垣間見えるような。」 

 


熱く語っていただいたトムの声、

是非ジャンケンさんが選んだ

Radioheadの「Fake Plastic Trees」を聞きながら、

確かめてみてください!

2022年4月27日

image_6483441.jpg

今夜は先行配信がスタートした

新曲「More Than Words」からスタート!

こちら劇場版「ラジエーションハウス」の

主題歌となっております。

曲の感想も是非送ってください!

 

毎週毎週ジャンケンさんへの質問

本当にたくさんいただいております。

ありがとうございます!!!!!


今日は一部をアンサーと共にご紹介します。

 


Q.好きなジブリ作品は?

 

A.初期4作品 。中でも「となりのトトロ」

 それ以外だと「千と千尋の神隠し」がめちゃめちゃ好き!

  想像力を掻き立ててくれる作品が好き。

 


Q.好きなお寿司のネタは?

 

A. ヒラメ

 


Q.うなじはまだ好きですか?

 

A.好きです!

 


Q.推し川が多摩川のジャンケンさん、最近川活できてますか?

 

A.できてないですね。

 遊びで移動中にラジオごっこしていた様子を一瞬配信したのを

 「タモリ倶楽部」の関係者が見てくれて

   実際に出演することができました(笑)

 

Q.この声カッコイイ!と思う声優さんは?

 

A.池田秀一さん(シャア・アズナブル役)大人の色気を感じる

 他にも小林清志さん(次元大介役)

 


Q.奥歯痛い。どうしたらいいですか?

 

A.歯医者に行ってください。


 

Q.初めてすること、不安なことの乗り越え方教えてください。

 

A.開き直るのが一番ですかね。

 自分を鼓舞し過ぎると、上手くいかないことが僕は多かった。

 なるようになると考える。



こんな感じで時にズバッと!時に丁寧に答えてくれるジャンケンさんです。

あなたも是非メッセージをどうぞー!

2022年4月20日


MWAM2.jpg

本日の「MINORITY REPORT」のコーナー

テーマは「朝テンション上げる時聞きたい曲」

 

毎度たくさんのリポート報告ありがとうございます!

さっとご紹介すると、、、

 

R.N.タロウ タガヤシ さん

 

FEEDERINSOMNIA

 

→明るく元気をもらえる!

サビの♪インソームニアー!が良い!

 

R.N,kiyo さん

 

RadioheadBurn The Rich

 

→朝イチからトップギアの曲だと頑張れない。

徐々にストリングスを上げていく感じが良い。

 

R.N.ひー さん

 

ELLEGARDEN 「ジターバグ」

 

→憂鬱な朝でもモチベーションを上げてくれる1曲。

 

R.N. LUNA さん

 

MAN WITH A MISSION1997

 

15分後にはサブリミナルがかかるようにしていて、

この曲を聞くと遅刻するぞ!急げ!って気持ちになる。

 


そしてジャンケンさん選曲は、、、


 

Rhapsody Emerald Sword

 

友人が目覚ましにかけていたという思い出の1曲。

イタリアのメタルバンド。

ロールプレイングゲームで流れてきそうということで

仲間内で「RPGメタル」と呼んでいたそう笑 ←わかる!www

 

Chemical BrothersLet Forever Be 

 

イントロのストリングスシンセから1日が始まる感じ。

外に出かけたくなる。ちょうど良いテンションなので

よく目覚ましに聞いている。


今日シェアした楽曲を是非目覚ましに使ってみてください!

 

そして来週のテーマは、

「ストリングスアレンジがたまらない曲」

 

こちら、明日20日水曜の夕方18:00までに送ってください。

よろしくお願いします!


IMG_7490.jpg

2022年4月13日

S__18686007.jpg      (パワー!してるジャンケンさんの腕の筋よ!)


マンウィズのジャン・ケン・ジョニーがナビゲート

キンプレTUESDAY二回目の放送いかがでしたか?

 

今週の聴き所は、ジェンケンさんの好きな芸人さんが、

オードリー春日さんではなく、

なかやまきんに君だと判明したことです。


また最近はロングコートダディの兎さんも好き!

(肉うどん!)

水ダウも好きだし、お笑い好き過ぎジャンケンさん!

 

さらにさらに今週は、

スペシャルな曲を2曲オンエアしちゃいましたー!

 

まずKINGS MEETINGのコーナーでは、

先月末3/31岩手県陸前高田市で行った

アコースティックライブ

音楽と行こう MAN WITH A MISSION 」から、

アコースティックver.の

「 2045 」のライブ音源をオンエアしました。

 

この「音楽と行こう」は日本各地にある、

まだ知られていない素敵な場所で特別な音楽ライブを。

というコンセプトを掲げるプロジェクト

 

今回マンウィズは、

岩手県陸前高田市の『奇跡の一本松ホール』で、

アコースティックライブを行い、その模様が配信されました。

奇跡の一本松ホール」は、2020年に完成したホールで、

1階客席の床面には地元の気仙杉を使い、

緞帳にも奇跡の一本松が描かれているという

本当に素敵なホール!。

 

そしてそこで行われたライブ音源から、

2045」をオンエアー!

 

ジャンケンさんは

「アレンジがめちゃくちゃカッコイイ!非常にジャジーで

アッパーなアコースティックアレンジ」と絶賛!


そしてもう1曲、初オンエアーしたのは、

X Games Chiba 2022 

Presented by Yogibo 

テーマ曲Tonight Tonight


5/25にリリースされるニューアルバム

Break and Cross the Walls Ⅱ』の

オープニングを飾る楽曲。

 

ジャンケンさん曰く

「デジタルサウンド、攻撃的なロックサウンド、

ちょっとシニカルな、それでいて踊れるという

僕らのど真ん中のスタイルが十二分に発揮された曲。

X Gamesにも確実に合うと思います。」

とのこと。 


確かに夜中に爆上がりしましたよね?

 ぜひ「Tonight Tonight」の感想もメッセージ送ってください。

 

そして来週のお知らせ

MINORITY REPORTのコーナー

お題は、

「朝テンション上げたい時に聞きたい曲」です。

ニッチな選曲大歓迎です。

書き出しは「多分私だけだと思いますが、、、」

でお願いします。

選曲理由も添えて送ってください。

 


ではまた来週!パワー!

©️なかやまきんに君

2022年4月 6日

S__18587661.jpg

MAN WITH A MISSIONの

JEAN-KEN JOHNNYがキンプレに帰還!

初回放送たくさんのメッセージありがとうございました!

2021年の2月に1ヶ月担当して以来でしたが

いかがだったでしょうか?

 

改めてコーナーご紹介します。


新コーナー①

ROAD TO COMMETATOR

 

世界中から届く音楽ニュースをジャンケンさんが、

ばっさばっさ本田つばっさと斬っていきます。

狼人間界初のコメンテーターを目指していただきます。

「スッキリ」「めざまし8」はもちろん、

なぜか「ラヴィット」からも

お声がかかるくらいになってほしいと

番組スタッフは思ってます。

 

ちなみに今週ご紹介したニュースで、

ジャンケンさんのコメンテーターの気質を感じたのは、

アメリカ・カンザス州の動物園から2005年に逃亡していた

ピンク・フロイドという名前のフラミンゴが

テキサス州で発見されたというニュースについて

もしジャンケンさんがフラミンゴに

ロックバンドの名前をつけるとしたらどうしますか?

という質問にこう答えた時です。


ジャンケンさん


「ストンピン・バード、、、

もしくは鳥肌実!あたりでどうでしょうか?」


このコメントのセンスよ!

私がワイドショー関係者だったら即オファーします!

他の音楽ニュースにも

真面目にコメントしていただきましたので、

聞き逃した方はradikoでどうぞ!

 

新コーナー②

MINORITY REPORT


毎回ニッチな音楽的テーマを決めて、

ジャンケンさんとリスナーのみんなで

少数派選曲をシェアしていきます。

書き出しは「多分私だけだと思いますが、、、」

でお願いします。


初回のテーマは「最もロックなアウトロ」 

最もロックな終わり方だと思う曲を紹介しました。

※あんまり紹介できなくてすんませんでした!


ちなみに来週のテーマは、「BEST OF SHOUT


あなたが「このシャウト良いわー」と思う

アーティストと曲を教えてください。

あなたにとってシャウトだったらなんでも大丈夫です。

○分○秒のところ、、、と書いて送ってください。

 

そして本日の番組で情報解禁の

スペシャルな発表がありました!

今月末日本に初上陸し、

422日(金)23日(土)24日(日)の三日間、

千葉県のZOZOマリンスタジアムで開催される

 

X Games Chiba 2022 

Presented by Yogibo」

 

この423日(土)に、

なんと!MAN WITH A MISSIONの出演が決定!


チケットは絶賛発売中。チケットのお求めなど、

くわしくは公式サイト「xgamesjapan.com」でどうぞ。

ガウガウ!

2021年2月24日

KINGS MEETING(TUE)
〜BACK TO LIVEHOUSE〜 vol.8
2021.02.23
MAN WITH A MISSION
ジャン・ケン・ジョニー❹

「ライブハウス支援プロジェクト」

MAN WITH A MISSIONも参加したプロジェクト
<LIVE FORCE LIVE HOUSE>
運営に携わるタワーレコード池谷さんに
お話を伺いました。


■プロジェクトが始まったキッカケ

音楽関係者との会話の中で、
ライブハウスの危機的状況について話題が。
全国各地のライブハウスを、タワーレコードと
各地のイベントプロモーターで
支援していく活動をスタートさせることに。
そこからアイデアややり方を検討しながら
始めていくことになりました。

■プロセスと成果

土地土地のライブハウスを、
その場所のプロモーターさんとの関係値の中で
セレクトしてほしい とリクエスト。
一番最初、4月末に
缶バッジの購入という形での
支援をお願いした時点で
全国で378店舗のライブハウスを
対象にさせていただくことに。

1週間もない短い期間…にもかからわず
1次支援で集まった金額は
トータル売上が7300万円
最終的に5次支援(8月末ごろまで)で、
総額1億5千3百78万7千702円が集まりました。


■プロジェクト成功の理由

SSTVに手伝ってもらった
YouTube配信には
今回のプロジェクトに賛同してくれた
アーティストが多数出演。
その場でライブハウスへの想いを
伝えてくれたことが
プロジェクトへの大きな後押しになったし
アーティストのパワーがなかったら
ここまで大きくならなかったと思う。


■サポートの仕方の変化

お客さんも含め、
皆大変な状況であるのは同じ。
最初にスタートさせた支援のかたちには
限度があると感じました。
その間KJさんが先頭に立って
<LIVE FORCE LIVE HOUSE>支援のため
楽曲を制作してくれたりと
ここでもアーティストが多く賛同してくれました。

次のステップとしては
ライブハウスにお客さんが少しでも
足をむけてもらうアクションを促すフェーズに。

トライアルとして、札幌での
BRAHMANとBOSSさん(THA BLUE HERB)の
無観客生配信ライブの様子を
全国のライブハウスで
同時生パブリックビューイングを実施!

大きな反響もあり、実際にお客さんから
「久しぶりに爆音を聴いた!」と嬉しい声も。


■プロジェクトの今後

このプロジェクトのゴールは"終わること"
もう少し何かを3月以降で
できたらいいかなと現在各所を調整中です。

第一次支援で参加してくれた
400弱のライブハウスのほとんどが地方のもの。
なのでそこから地域性をもったコンテンツを
何かやれないか画策しています。

==========================

マンウィズも様々な形で
携わってきている本プロジェクト。
特にトーキョータナカさんは
プロジェクトの根幹部分で動かれていました。

タナカさん曰く、
このプロジェクトの一番の鬼門は
支援を分配する際、
支える側/受け取る側ともに
行先の透明性がしっかりとしているものが
現段階で少ない・ということ。
そこをクリアにできるよう
タワーレコードと相談を重ねたんだとか。

Eu7c5DUUcAIf6IS.jpg

成功の要因としては、
池谷さんのお話にも合ったように
「支援先を自分で選べる」という点。
お世話になった場所だったり、
地域性のあるつながりだったり…
逆に場所に関係なく
全国のライブハウスに均等にという
選択肢も選べるようになっていたりと
自由度と透明性の高さが
このプロジェクトの成功する肝でした。

多くの人が賛同し想いが合致した
このプロジェクト。
"終わらせるために"、引き続き
力になっていければ・と
ジャンケンさんも話してくれました。

現在の厳しい状況の中、
人間もオオカミも願いはひとつ。
『ONE WISH』
を締めくくりにオンエア

2021年2月24日

ジャンケンロス!!!!!!!
Eu62HE9VIAcwcDG.jpg
ロスゆえのがぶ飲みです

2月を1か月間盛り上げてくれた
ジャン・ケン・ジョニーのキングスプレイス。
ときに息切れを心配されながら
ときに黒い湯葉を握りながら…(嘘)
リスナーの皆さんのメールと
熱い音楽愛で駆け抜けました!

そしてエンディングのお別れでは
しっかりと伏線回収の
モノマネまで!!!
ジャンケンさんに不意を突かれて
ブースの外は全員腹抱えてました

放送中にもなんかいもあったように
またどうか、どうかどうか
カムバックして頂けるように
キンプレスタッフ邁進してまいります。
それまでは皆さんと一緒に
ジャンケンロス。おそろいです

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

(「゚Д゚)「< 答えて!ジョニー!
毎回番組が設けるテーマにかんして
ジャンケンさんに考えてもらったり
はたまたバシッと答えてもらったり
あなたの考えを教えてもらったり。

最終回のテーマは
あなたの理想のフェス教えて
マンウィズも計画していたフェス。
ライブへの愛はとくに今時期深まっていて
皆さんからもいろんな妄想&理想を
送っていただきました。

早く太陽がじりじり照り付ける会場で
ぎゅうぎゅうに盛り上がりながら
マンウィズを見られる日が来ますように。


(「゚Д゚)「< Take a Bite !!!
いま気になる音楽を
ひとくち味見するコーナー。

ラストはジャンケンさんレコメンド!
羊文学 『1999』
タイトルの読み方に関しては
打合せにてひと悶着合ったものの、
有無を言わせぬ名曲です。
ジャンケンさんもほれぼれ。
ぜひほかの楽曲も聴いてみてくださいね!


(「゚Д゚)「< SECRET SOUND
マンウィズの数々の名曲たち
そのバックボーンに迫るんです。

最終回はこの1曲
『Hey Now』
今回ももちろんリクエスト。
マンウィズにとっても
ポイントになる1曲ということで
制作の段階からのお話も。

最後までめちゃくちゃめちゃくちゃ
メールでリクエストが来ていたこのコーナー!
すべてに目を通しながら
ジャンケンさんがチョイスしてくれました。

【 KINGS MEETING〜Back To LIVEHOUSE 】
ラストはゆかりありまくりの
あの方からのコメントを。
アーカイブはこちら↓

===========================
ジャンケンロスからのバトンタッチは
BLUE ENCOUNT・田邊駿一さんへ
(「゚Д゚)「< 3月カラモヨロシクネ!!

2021年2月19日

KINGS MEETING(TUE)
〜BACK TO LIVEHOUSE〜 vol.7
2021.02.16
MAN WITH A MISSION
ジャン・ケン・ジョニー❸

「2021年以降のライブ活動〜理想編」

配信ライブというものに
当初は若干の抵抗もあった
というジャンケンさん。

反面、こういった事態にならなければ
配信の可能性について
考えることすらなかったのでは・と
反省するところもあり
これはチャンスの一つでもあるという思いが
徐々に出てきたんだそう。

キャパが限られた場所で行われるライブが
テクノロジーの開発により
今は地球の真裏まで音楽を届けられるように。

音楽の持っている
本質的な意味は"届けること"。
生で体感することは
一番のあるべき姿ではあるけれど
手法の一つとしての
配信の形も選べる未来はすばらしい。

実際のライブはもちろん、
配信がすごい!なんて言われる
カルチャーやアーティストだってでてくるかも?
SNSを駆使して、オンタイムで
リアクションを観ながら…
配信体感型ライブのような
形態も想像できます。

EuZbC9MVgAQVs_a.jpg

「人間が想像できることは ほぼ実現する」
ジャンケンさんの好きな言葉のひとつ。
テクノロジーの発達の仕方はすさまじいもので
ホログラムを使った
全世界初音ミク計画だって夢じゃない!?
想像が膨らむ夢のある世界が広がります。

もちろん、いま苦境に立たされている
アーティストやライブハウスは数多くあります。
ただこのような苦しい状況の中でも
今新しいアイデアが生まれてきている
という点においては
考えられる時間ができたという意味で
良い部分でもあったのかもしれません。
そしてこれからも考えていくことが必要です。

今回は"テクノロジー"といえばな
マンウィズの1曲『database』をお届けしました。

2021年2月19日

セーターは捨ててしまったのでしょうか
EuZbC9MVgAQVs_a.jpg
ガーーーーーーーん

ジャンケンさんはポーカーフェイスでいつも
爆笑ネタを放り込んでくるので
火曜キンプレは屋内での試聴推奨です。

キューピー3分クッキングを
目覚まし代わりにする
ジャンケンさん
大好きなダウンタウン松本さんの
まさかの一言に驚愕の図↑です

今回はジャンケンさんの
読書の趣味やら
豊富なコトバの秘訣を
聴けちゃった気がします。
ナイス質問!!!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

(「゚Д゚)「< 答えて!ジョニー!
毎回番組が設けるテーマにかんして
ジャンケンさんに考えてもらったり
はたまたバシッと答えてもらったり
あなたの考えを教えてもらったり。

今回のテーマは
不思議な翻訳タイトル大集合
ハエハエカカカザッパッパ …
許可を取っているわけがない翻訳…
名曲の衝撃エピソードもありつつ
マンウィズにおける
洋⇔邦訳やイメージについても。
"土地"が持つイメージってスゴイ!!!!

次回のお題は
「私の理想のフェス」
どんな人が出てる?
アレは絶対に譲れない!
未来はこうなってるんじゃ…?
いまのフェス、そして未来のフェス
想像を膨らましながら、是非。


(「゚Д゚)「< Take a Bite !!!
いま気になる音楽を
ひとくち味見するコーナー。

今回はJ-WAVEもイチ押しのトラック!
Kroi『HORN』
Doul『Dearest Friends』
ジャンケンさんも唸った2曲、
ガンガンすでに流れているので
皆サマもチェックです!


(「゚Д゚)「< SECRET SOUND
マンウィズの数々の名曲たち
そのバックボーンに迫るんです。

今回はレアでは!??
『whatever you had said
was everything』

リクエストから1曲。
普段歌詞のことを語るのは
恥ズカシイ…ということでしたが
今夜は特別に!!!
かなり贅沢な解説でした
えぐい、もう一回radikoしてください。

ほかにもジャンケンさんに聞きたいこと
伝えたいことなどなどなどなど
メッセージはなんでもおいしく頂きます。

【 KINGS MEETING〜Back To LIVEHOUSE 】
こちらももちろん実施中。
アーカイブはこちらから

===========================
次回は…早くも最終回
メッセージガブガブ読みます
(「゚Д゚)「



1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

バックナンバー