HOME

2025年1月 8日

年始のご挨拶回りで持っていくのにオススメの手土産を
ジャンケンさんに教えていただきました


🐺アンサー


「代々木上原のMinimal The Bakingのチョコサンドクッキー」


サイトをチェックした沈黙の感想
「おっしゃれっすねー」


そしてしれっとお知らせしましたが
年明けの放送で決定した
火曜キンプレ特製ステッカーを今週から
お便りを読まれた方の中から5名様にプレゼントします!
鋭意製作中ですので気長にお待ちください。

―――――――閑話休題――――――――――

✉️今週の沈黙からの手紙✉️


私は年末からある長いロスに陥っています。
昨年放送されていた日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」
ご存知でしょうか?
長崎の軍艦島こと端島が舞台のお話で、
神木隆之介さん、杉咲花さんら出演されておりました。


私が昨年の端島に行ったことも一因と思いますが
感情移入しすぎてしまいましてロスがすごいです。
これはドラマ「白夜行」以来のロスです。


ラストで流れたKing Gnuの「ねっこ」がかかった瞬間
溢れる涙を止めらませんでした、「鉄平!」


ジャンケンさんもドラマを見て泣くことはあるのでしょうか?
狼の目にも涙!
あったらどのドラマのどんなシーンが教えてください。
できれば日本のドラマでお願いします。


🐺アンサー


「僕は死にましぇーん」とか
「同情するなら金をくれで止まっているけど」
櫻井翔さん主演のドラマ「家族ゲーム」
泣くというか刺さりましたとコメント


90年代のドラマで止まってる発言をスルーしたこと
そして「家族ゲーム」は松田優作さんの方じゃないですか?
と言いかけたのに飲み込んだ沈黙を誉めてほしい。

2025年1月 1日

KINTAMIの皆さま
新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。


年明けすぐの放送ということで
KINTAMIの皆さんから頂いた「今年の願い」を読み上げまして
最後にジャンケンさんが「叶う!」と言って
皆さんの願いが成就されるようにご祈祷しました。


神主のジャン・ケン・ジョニーさんが
子供がお遊戯会とかで使うハンドベルを鳴らしながら
頑張ってくれました。
シャンシャンシャンシャン
クリスマスかよ!みたいなクレームは受け付けません。


そしてそして、昨年の放送でJKJが言い放った問題発言
「おでんはおかずとして認めない」
「おでんは買い被られ過ぎている」に端を発した
「おでん論争」
これに様々は抗議が寄せられました。


そこで私沈黙は、平和的に解決すべく
自腹でコンビニおでんを購入しまして、
実際に食べてもらいました。
セレクトは、大根、玉子、はんぺん、ウィンナー巻、牛すじ串、お餅の巾着


これなんですけど、、、あの狼さん玉子を一口でいったんですよ。
いや、一口でいくかね。
ニワトリさんも泣いてますよ。一口でいかれたら。


ウィンナーもありえないとか言ってましたが、
結果美味しいと申しておりました。


でも最終的にお母さんに、
今日は「おでんよー」と言われたら
やっぱり「からの〜」とクソガキみたいな返事しちゃう言っていました。
狼さん曰くおでんだけではご飯のおかずにはなりえないそうです。


「そんな子はこんにゃくに頭ぶつけてしまえばいいのよ!」
と私の母が言ってました。
石川県出身者のおでんへの愛は熱過ぎるのでジャンケンさんご注意を!

2024年12月18日

どうも沈黙です。


毎週KINTAMIのみなさんが知りたいであろう
ジャンケンさんの人となりがわかる、もとい、
狼となりがわかる質問を地味に投げかけている私です。
たまには褒めてください。


今日もいくつか聞き出しましたよ。
まず2024年ジャンケンさんの「BEST BUY」


つい最近手に入れたという
EMS出力機能があるマッサージ機だそうです。
なぜか首と肩が凝るそうです。なぜでしょうね?

これ顔面にも使えるとか、、、美容モデルさんみたいっすね。
それはそれはお値段は高いと思いますよ。
私のような庶民には手が届かない代物です、ええ、ええ。


そして他に聞きだしたのは、
ジャンケンさんがカラオケで歌う曲
人生を変えた曲、自分の葬式で流してほしい曲


♩カラオケで歌う曲


みんなで歌うのはブルーハーツ
モノマネしながら歌うのは、
長渕剛、徳永秀明、米米クラブの「浪漫飛行」


♩人生を変えた曲


このバンドがいなかったらバンドを始めてないのは
NIRVANA!
あの簡単な3コードだったら俺でもできると
「NEVERMIND」を聞いて勘違いした。


♩自分の葬式で流してほしい曲


OASIS「Champagne Supernova」
自分の人生を反芻した時にこれかなと(笑)


お酒の飲み過ぎには気をつけましょう。

2024年12月11日

どうも沈黙です。
年の瀬恒例!KINATMIが待っていた
アイキャン ジャンケンジョニー2024新語・流行語大賞

今年のノミネートはこちら!

NewJeansってUKの新しいボーイズグループだと思ってました」


「高橋由美子さんのポラロイド持ってました」


「音楽の神様がいるとしたら何をお願いしますか?」
という質問に対しての答え「どんな曲作ってるか聞かせてよ」


はい、、、はい、、、はい、はい、、、はい 
(高松美咲先生回で相槌が異常に多い)


エマ無双―ん 
(最近のエマ•ストーンが無双しているという話の中で)


沈黙Dの「ピザはマルゲ一択です」発言を受けての
「マジで、マジで処刑したい(笑)」


口笛でウグイスの鳴きマネ失敗!からの音が割れるくらいの
「うぉい!」


リサ・ボネットの若い頃の髪型


jwaveのjはジャンケンジョニーのJ


featuring アタシとken ken


「ラジオが楽なのよ詳しくは言えないけど」 


(はるたろうさんのメッセージに対して)
ちょっと何言ってるかわかんない


文句を言わないと呼吸できないんですかね?


スタバカード希望です


大賞に選ばれたのは、、、(SE:ドラムロール)


(はるたろうさんのメッセージに対して)
ちょっと何言ってるかわかんない


えー、大賞決定はおめでたいんですが、
残念なことに、はるたろうさんから
あれ以来お便りが届いておりません!苦笑
どうかもう一度お便りをください!
もし送っていただけたら、
はるたろうさんにはスタバカードを差し上げます!
お便りお待ちしています。

2024年12月 4日

どうも沈黙です。
私ごとですが先日、長崎に遊びに行って参りました。
世界遺産の軍艦島 素晴らしかったです。
遠目の海上から見ると本当に軍艦に見えるんですね。
食も楽しみました。ちゃんぽんに新鮮な魚!
で、面白いなと思ったのが〆の食文化です。
長崎の方は〆で一口餃子をいただくそうなんです。
比較的小さいのでぺろっといけました。
そしてさらに〆でおにぎりを食べる習慣もあるんです。
塩サバおにぎりと赤みそのお味噌汁うまし!でした。


そんな私の旅報告したら
ジャンケンさんが長崎のフェスでおばあちゃんが
ライブ見てくれた話を語り始めました。
大オチは死んでしまった犬に似ていたという
スベらない話でした。
私の旅話が霞むからやめていただきたい。


食べ物の話続きます。


そして今日最もKINTAMIをざわつかせたのは
JKJのおでんに対する
ピサの斜塔くらい偏った考えではないでしょうか。
以降、一個人の発言です。


「おでんって俺の勝手なイメージではメインではない」


『「今日おでんだから」と言われると「からの?」と言っちゃう』


「だしが一番のはずなのに何を入れるかみたいな話になってる」


「おでんの具にソーセージ?ダメだろっ!笑」


「コンビニ行って絶対おでん買う奴いると、
 どうしちゃったの?と思う」


えー、ここにおでん論争勃発を宣言します!笑

てかジャンケンさん明言しなかったけど
絶対おでん嫌いですよね笑


いつかあったパスタ論争、ピザ論争に続く
今回のおでん論争。


全国1億数千万人のおでん好きのみなさんからの
抗議のお便りお待ちしています。

2024年11月27日

どうも沈黙です。(←ただのスタッフです)
はーい、スタバカードプレゼントが終わったからって
気を緩めなーい!

毎週スタバカードプレゼントがあると思ってお便り送るー!

そして私だったら毎回お便りの最後に
「スタバカードプレゼント希望です」
と書き続けて送ります。
ジャンケンさんがスルーして読まなくなるまで送ります。

本日はKINTAMIさんのご友人のお嬢さんが
ラジオ局に就職希望とのことで採用されるために
押さえておいて方が良いことは?というお便りをいただきました。

個人的な考えに基づいてお答えします。
ラジオ局に入社希望の場合は、
新卒採用、中途採用が不定期であります。
これはタイミングですね。
また社員になると総務部、営業部、制作部などありまして
どこに配属されるかはわかりません。
制作部で番組が作りたい!と思っていても
営業部に配属されることももちろんございます。

とにかく番組制作をしたい場合は、
制作会社に入ることをオススメします。
ラジオ制作会社とググると出てきます。
HPに現在担当中の番組、過去手がけた番組を
記載していることもあるのでそれらをチェックして
自分に合った制作会社を見つけるのも一つの方法です。

昔は番組宛にとにかくラジオ局で仕事したいんです!
という熱い想いを綴った履歴書を送ってきて
入った方もおられます。

晴れてADさんになれたとしましょう。
ここからどの業界も大変ですよね。
ただ、基本的な挨拶ができて、人としてちゃんとしていれば、
それ以外の技術的なことなどは入ってから学べばー
CHA-LA HEAD-CHA-LA 胸が〜🎵

こんなノリで私が「人としてちゃんとしていればOK」
と言ったらJeanさんが
「一番人としてちゃんとしてない人が言ってます」
とか言いやが、、、仰ってましたけど
お言葉ですがぁー私は新人の頃はピュアな好青年でしたから!

色々あって心が歪んで
Kenさんの麻雀の話が長いなーと顔に出てしまうような
人になってしまったのです。

そうです時代のせいです。
時代の冷たさに負けたのです。
リーマンショック後あたりの話ですね。
シクシク。

すこいでしょう。
こんな内容のない独り言を
つらつらと真顔で書いています私。
行間も空けないからさぞ読みにくいでしょうね。

あ、そういえば、
Johnnyさんのスタバカードの話に戻るんですけどー
私はジンジャーブレッドラテのTallを飲みましたよ。
500円では足らなかったですけどね(嫌味)
でも奢りのジンジャーブレッドラテは
格別に美味かったですよ、ええ。

六本木ヒルズのイルミネーションを見に来た
アヴェックたちを華麗なサイドステップで避けながら
飲みながら帰宅しました。
冬の訪れを感じた11月のある日の出来事でした。

2024年11月20日

いきなりですが、ここでお知らせです。
ジャンケンさんがキンプレLIVEで発した失言により決定した
スタバカードプレゼント企画!
先週11/12(火)にXで発表しまして
たくさんの方にご応募いただきました。
ちなみにすでに15日(金)の午前9時で
締め切らせていただいたんですが、、、


えー、、、700 通くらい来ました!


ホントKINTAMIのみんな現金なんだから!
普段もそれくらい送ってきてー!
スタッフ一同、若干引いておりますよ。
マーリンさんなんて
「メールのプリントアウトが永遠に終わりましぇん!」
と101回目の武田鉄矢みたいになってました。


「700回目のプリントアウト」

誰かドラマ化してください。


ほいでー、その中から約束通り20名様にスタバカードに
ジャンケンさんのサインを入れてプレゼントします!
(スタッフ6名分もゴチになりやす!)


ちなみに当選者の発表ですが
プレゼントの発送をもってかえさせていただきます。

また読まれたからと言って必ず当選するわけではありません。
逆に読まれていなくとも期間中にご応募いただいた方は
全員にチャンスがあります!


これからジャンケンさんが自腹でカードを買って
サインを書いて送るので、年内到着を目指します。
気長にお待ちください。クリスマスプレゼント的な。

2024年11月13日

先週KINTAMIに大好評だったジャンケンさんのへの
文句的な提言パート2です。
スタッフIさんからです。


「食事した後、2回に1回は、
 ほっぺにご飯粒とか何しかしらついている。」


これにジャンケンさんは、
「ああこいつやったな!付いてないだろうよ」と
またまた逆ギレしておりましたが
せっかちジャンケンさんなんで、多分本当だと思います!
よく噛んで食べなさい。


さて、今週「隔週刊:漫★画 JOHNNY」で
片山まさゆき先生の「ノーマーク爆牌党」を
熱く紹介していたジャンケンさん。
かなり熱語りしてまして書き起こし大変なんでしません(笑)
タイムフリーで聞いてね!
でも映画化されている「ノーマーク爆牌党」の
天才雀士・爆岡弾十郎を
NON STYLEの石田明さんが演じているみたいで
そっちは観たいなぁと思った沈黙です、はい。

またフツオタで好きなディズニー作品を聞かれたジャンケンさん
『「美女と野獣」か「アラジン」のどっちか!
男女混成の主題歌がとにかく好き』と答えていました。
ちなみにピクサーだと
「モンスターズインク」か「トイストーリー3」が好きで
飛行機の機内で飼育さんと号泣しながら観たそうです🐺


こんな感じでジャンケンさんの知られざる一面や
エピソードを知ることできるキンプレ!
まだ一度もお便りを送ったことがない方は
勇気を出して送ってみましょう!
案外読まれます。多分!

2024年11月 6日

先日のキンプレLIVEにお越しいただいた皆さま
改めましてありがとうございました。

私沈黙の影を追っていた方がいらっしゃったようですが
私のことはどうぞ探さないでください。
ちなみに私は上手バルコニーにおりました。
ジャンケンさんに手が届くくらいの距離で
過去イチ近づけました。
次はどさくさに紛れてダイブしてみたいと思います。


そして今回キンプレLIVEの打ち上げで
思わぬ収穫かありました。
マンウィズスタッフさんに事情聴取した
ジャンケンさんへの文句的提言です。
ここでご紹介します。
スタッフIさんからです。


「ずっと言えなかったんですが勇気を出して告発します。
ジャンケンさんは、スマホを見ながら今何時?って聞いてくるんです」
何も言わずに答えてますが、その今見ているスマホ見ればわかりますよね?」


これにジャンケンさんは「真バカだからです」
と言い訳にもならない苦しい答弁を繰り返しておりました。

続きましてジャン・ケン・ジョニーさんのへの文句的な提言パート2
再びスタッフIさんからです。


「それは海外ツアー先での出来事でした、、、
散歩が好きなジャンケンさんは、
ツアー先でもよく一人で街を散策するんですが
ある国で「近くに素敵な川を見つけた」と言って、
『ディナーを食べた後、みんなで歩いて見にいこう』
と提案してくれました。
そこで私は『ここから歩いてどれくらいなんですか?』
と聞いてみたんです。
すると、、、『1時間くらいかなー』
と平然と答えられました。
私はみなさんに問いたい!
1時間も歩いて行くところを
「近く」とは普通言わないですよね?」


これにジャンケンさんは
「申し訳ない」と言いながら、「こいつ文句が多いな(笑」」
と逆ギレをしていました。
悪い子ですねー


今後もジャンケンさんへの文句的な提言を
たくさん紹介していきたいので、
マンウィズ関係者の匿名の投稿をお待ちしております。

2024年10月30日

どうも、大戸屋の大戸屋ランチが好きな沈黙です。
かぼちゃコロッケ!と唐揚げ!
昔は副菜にバジルソースが和えられたパスタがあったんですが
あれはどこに行ってしまったんでしょうか?


Anyway,ジャンケンさんに好きなチェーン店の味はと尋ねたところ
次のようにお答えになりました。


「吉野家の牛丼。並。おしまい!」


アメリカではヘルシーフード扱い?されていたらしく、
「まぁ稲穂からとれるから野菜ちゃ野菜だけど。」
と、ちょっと何言ってんのかわからないことおっしゃってました。
あとCoCo壱もお好きだそうです。


さて、ここでお便りに関して、一つアナウンスがあります。
私への文句を無理に考えて送っても読まれません。
ジャンケンさんの言うことを
なんでもかんでも鵜呑みにしないください!
まったくもう、ちゃんと考えればわかるでしょう!
逆、逆―!
ジャンケケンさんへの文句的なツッコミの方が読まれます!


いいですか、
ジャンケンさんくらいキャリアがある大物アーティストの方は
もはやイジられることがなくて、ちょっと寂しいんです。
内心イジってほしいかまってちゃなんです。(神聖!)
だからこそ我々が!KINTAMIの皆さんが!
愛情を持ってイジるんです。
よろしくお願いしますよ!

そして今週の放送では。
キンプレLIVEの本番前に
ZEPP HANEDAの階段の踊り場みたいな
スペースを部室として収録した(写真をご確認ください)
「漫画部ミーティング」をお届けしました。

IMG_0078.jpgIMG_0074.jpg

廃部寸前の部員1名(JKJ)の弱小漫画部に
新入部員のフォーリミKOUHEIくん、ヤンスキしおんくんが
強制入部してくれてよかったです。
ジャンケンさんもとっても嬉しそうでした。


初回は二人のMFM
【MY FIRST MANGA】をご紹介いただきました。


📚フォーリミKOUHEIさん→『NARUTO-ナルト-』
📚ヤンスキしおんさん→『バクマン。』


聞き逃した方は
後日Podcastにもアップされるので要チェックや!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

バックナンバー