2025年11月19日
相手の心を動かす『非効率な思考』
今週のゲストは株式会社Quest代表の黒田剛さんです。

黒田さんは2017年に独立し、株式会社QUESTOを設立されました。
株式会社QUESTOは、書籍を専門にしたPRの会社。様々な出版社の本のPRをお手伝いする会社です。3年前からお兄さんとともに会社を運営しており、ご兄弟で一緒に仕事をされています。
本屋の息子として育った黒田さん。当初は好まなかったというその背景が、今では出版関係者との関係構築に役立っているとおっしゃっていました。
黒田さんは今年、『非効率思考』という本を出版されました。この本は読みやすさを重視し、文字の大きさや改行、イラストなどを工夫して制作されたそう。"非効率化"ついて、実は最も効率的な方法を追求している、と黒田さん。例えば、一般的なPR手法では全メディアに一斉にプレスリリースを送りますが、黒田さんは重要な人物に個別にアプローチする方法をとっています。
また、著者がメディア出演する際には必ず同行し、メディアスタッフとの関係構築を大切にしています。この方法は時間がかかりますが、その場での提案が通りやすくなるという利点が...!
AIの時代で効率化が重視される中、一見無駄に見える行動にこそ面白さや価値があります。このような考え方をまとめた著書は、いまの出版界や物を売ることに苦戦している人々への参考になることを願って制作されました。




