2025年11月12日

「めっき加工」で洋食器の再生を

今週のゲストは花岡金属商会の花岡俊さんです。

S__149348358_0_0.jpg

ホテルのレストランや結婚式場で使用されているカトラリー。
これらのカトラリーは高品質の素材で作られていますが、傷がついたり変色したりすると、通常は廃棄されてしまいます。

花岡さんの会社では、これらの使用済みカトラリーを買い取り、新潟県燕市にあるカトラリー専門のメッキ工場で再研磨・再メッキ加工を行い、新品同様の状態に再生する取り組みを行っています!

この再生プロセスにより、ホテルは古いカトラリーを提供するだけで、ピカピカに再生されたものが戻ってくるうえ、大きな経費をかけずに済むというメリットが...!また、元々のロゴマークも保持されるため、老舗ホテルのファンにとっても価値があるとのこと!

メッキには、「金メッキ」、「銀メッキ」、「ピンクゴールドメッキ」の3種類があります。特にピンクゴールドメッキ(金と銅の合金)は最も強い抗菌力を持っているそう...!

また、リメイクという形で、もともとシルバーのカトラリーだったものを一部ピンクゴールドにするといった提案を行っています。ブライダルなどで男性ゲストにはシルバー、女性ゲストにはピンクゴールドのセットを提供するなどの唯一無二のホテルプロデュース提案もしているとのこと。

これらの取り組みは環境にも優しく、SDGsに取り組む企業として評価されています!

staff| 21:00 | カテゴリー:


バックナンバー

カテゴリー