2025年10月09日
縄文キャンプとは??
今週のゲスト、アウトドアライフアドバイザーの寒川一さんです。
寒川さんが現在企画されているのは、11月1日・2日に新潟県糸魚川市で行われる「縄文キャンプ」。
このキャンプは、単なるキャンプイベントではなく、竪穴式住居で実際に火を焚いてみるなど、
実際に参加者が縄文時代の暮らしに思いを馳せることができるイベントだそう!
地元の皆さんが「縄文遺跡を保存物としてだけでなく活用したい」
という思いから生まれた企画だそうです。
コンテンツも豊富で、寒川さんは縄文トレッキングという
アクティビティを担当されているほか、縄文スタイルでの火おこし、
そして地元の美味しい食材を縄文風に調理する体験なども予定されています。
寒川さんにとって焚き火とは、ただ燃えているだけでなく「人の相手をしてくれる」存在。
「誰かと会話するのではなく、自分自身を迎え側に座らせるような意識」で、一人で静かに炎と向き合う時間が最も楽しいとおっしゃっていました。
staff| 21:00
| カテゴリー: