2024年01月24日

「体験型安全教育」と「安全基礎体力」

今週のゲストは、株式会社ステップ総合研究所・代表取締役所長
清永奈穂さんです。

0124_lo_1.JPG

清永さんは2012年に、NPO法人体験型安全教育支援機構を
設立しています。

%E5%AE%89%E5%85%A8%E6%95%99%E5%AE%A4%EF%BC%91.jpg

「危機から自分の身を守るためにも、その後立ち直るためにも、
座学だけではなくて、疑似体験でもいいから体験する、、、
これが、いざという時に自分で考えて動ける力に
繋がるかなということで、立ち上げました。」

大地震が起きた時に、必ずしも親が子どもの傍に居られるとは限りません。
清永さんは、子どもが自分の身を守るために必要な
『安全基礎体力』を提唱しています。

%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E3%81%8C%E3%82%8C%E3%81%8D%E3%82%92%E8%B8%8F%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7%E9%80%83%E3%81%92%E3%82%8B%E7%B7%B4%E7%BF%92.jpg
▲地震のがれきを踏まないで逃げる練習

安全基礎体力とは、4つの力から成り立っています。
① 体の力:走ったり叫んだりという力
② 危機への知恵知識:どこに逃げたら安全なのか、といった力
③ コミュニケーション力
:“助けて”や“どんな事があった”を伝えられる力や、
こっちへおいでと助け合えるような力。
④ 大人力:危機の時に選択することができる事、
また自分でやり遂げられるような力のこと。

%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%82%82%E3%81%AE%E3%82%92%E8%B8%8F%E3%81%BE%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E9%80%83%E3%81%92%E3%82%8B%E7%B7%B4%E7%BF%92.jpg
▲落ちているものを踏まないように逃げる練習

これを子どもたちに簡単に伝えられる合言葉があります。
「わ!たこやきおとうさん」

「わ」=割れる/「た」=倒れる/「こ」=壊れる
「や」=焼ける/「き」=切れる/「お」=落ちる
「と」=飛び出す/「う」=動く/「さ」=裂ける
「ん」=(そういうものに)ん?と注意!

「外を歩いていただいて、何か落ちてきそうなものないかなとか、
今日は“たこやき”を探そうか、っていうような感じで、、、
よく通る道なんかを、親子でお散歩しながら見つけていただけると
いいなと思います。見つけてみてください。」

今夜の選曲…Back to Me / Moonchild

| 21:00 | カテゴリー:ゲストトーク


バックナンバー

カテゴリー