2025年11月11日
課題に長年向き合い続け、特許を取得!
今週のゲストは花岡金属商会の花岡俊さんです。
金属リサイクルの専門家である花岡さんですが、大学時代は体育会の水泳部に所属していた、という意外な経歴の持ち主!
就職氷河期の中で進路に悩んでいた際、水泳部の監督から「OBに会社を経営している人がいる」と紹介されたことが、この業界に入るきっかけになったそうです。
当初は熱望した仕事ではなかったものの、その面白さに気づき、28歳で関東に拠点を移して独立を決意!
後に神奈川県で現在代表を務める花岡金属商会を立ち上げました。
花岡金属商会は、金属リサイクルに関する独自の特許技術を取得されています。
理系出身ではない花岡さんが特許を取れた秘訣は、お客さんの課題に長年向き合い続けた「素人発想」にあったといいます。
特許を取得した技術の対象となっている作業は、スマートフォンなどに使われるプリント基板の製造工程。
通常、メッキ作業で使う部品が使い捨てになり、コストがかかる上に、金属(銅メッキ)が樹脂に付着しているため処理が難しい、という二つの課題がありました。
この課題に対し、花岡さんは材料をチタンに変えるという提案をしました。
チタンは金属の特性で銅と剥がすことが可能なため、チタンは繰り返し使用でき、銅は不純物を含まない高い価値の資源として回収できるという画期的なリサイクルシステムを実現したそうです!









