2006年04月18日

アフリカの人から教えてもらった思い出のコトバ

女優・宮沢りえさんをお迎えしての2日目はアフリカの旅のお話でした。

りえさんがケニア南西部に広がるマサイマラ国立保護区にある
ムパタ・サファリ・クラブに初めて行ったのは10年程前。去年も10月に行ったそう。
その際「一日のうちで一番幸せな時間はいつ?」と現地の人に聞いたところ、
「朝日を見たとき。今日も一日始まったんだ!それがうれしい。」という返答。
同じ質問を多くの人に聞いているりえさん、これほど地球に足を付けて
生きているという喜びを聞いたのは初めてだったそうです。
地球が回転していることは当たり前だけど、実は素晴らしいこと。
ずっと忘れたくないコトバになったそうです。


今夜の選曲: NEW WORLD / ZAP MAMA

staff| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月17日

宮沢家のHOME PARTY

女優・宮沢りえさんをお迎えしての一日目は、小黒編集長も
お邪魔したことがある宮沢家のHOME PARTYのお話でした。

りえさんのお母様は、お料理が上手で、特ににカレーは名物
なんだそう。仕込みに3日間もかけるとか!
PARTYの最後に出てくるのを皆さん楽しみにしているそうです。

りえさんが最近はまっているという、金ゴマのお話も出てきました。
毎日、食べているそうです。


今夜の選曲: EVERYBODY'S TALKIN' / NILSSON

staff| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月17日

4月17日(月)から21日(金)のゲストは…

今週のゲストは女優・宮沢りえさんです。
丸ビルのSOTOKOTO LOHAS KITCHEN&BARからお送りします。

小黒編集長とは長年のお付き合いという、りえさん。
ホームパーティ、旅、愛犬など、リラックスムードの中でお話いただきます。お楽しみに!

staff| 20:00 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月14日

雑穀王が語る、成功への秘訣

ベストアメニティ代表取締役で雑穀ブレンダーの
内田弘さんを迎えての最終日。

起業して、成功を治めた内田さん。
常に無欲なことが成功する秘訣とのこと。
そして、モットーとする言葉は「愛・感謝」「笑顔」「夢・実現」。
シールを作り、お財布や時計の裏など、あらゆる場所に張って
いらっしゃいました。


今夜の選曲: LA LA (MEANS I LOVE YOU) / DELFONICS

staff| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月13日

内田さんの雑穀が味わえるのは?

雑穀ブレンダーの内田弘さんを迎えての4日目は、
内田さんが代表取締役をつとめるベストアメニティのお話でした。

月に1回<服装が自由な日>と<社外を掃除する日>があるのだそう。
小黒編集長が訪ねた際も、自由で伸び伸びと、みなさん仕事をされていたとか。

東京で、内田さんの雑穀が味わえるのは、
東急百貨店・渋谷駅東横店のフードショー地下一階の
お惣菜やさん「おさいまま旬」です。


今夜の選曲: SOUL POWER / JAMES BROWN

staff| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月12日

美味しい食事はMY箸で

ベストアメニティ代表取締役で雑穀ブレンダーの内田弘さんを迎えての3日目。
今夜は、内田さんが常に持ち歩いているというMY箸を見せてくださいました。


いつも何本も持ち合わせて、食べる食事に合わせて、選んでいるそうです。
MY箸を持ち歩く理由は、環境の為に(割り箸を使わないよう)はもちろん、
美味しい料理を食べるなら、お気に入りの箸で食べたいからなんだそう。
いくら素晴らしい料理を食べても、割り箸では美味しく味わえません。
食べ物に感謝する意味でも、MY箸です。


今夜の選曲: THIN LINE BETWEEN LOVE AND HATE / PERSUADERS

staff| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月11日

雑穀のすばらしい栄養

ベストアメニティ代表取締役で雑穀ブレンダーの内田弘さんをお迎えしての
2日目は、気になる雑穀の栄養についてのお話でした。

■ハトムギ …
お肌が気になる方は、お肌がツルツルに!ムギ類は便秘にも良し。

■黒米・赤米・小豆 …
色の着いた雑穀は、抗酸化作用のある成分多し。元気が出来ますよ。

白米1合に対して、小さじ1杯〜大さじ2杯の雑穀を混ぜ炊きます。
3ヶ月で確実に、体に変化があらわれるそうです。


今夜の選曲: MOVE ON UP / CURTIS MAYFIELD

staff| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月10日

体調を崩して出会った雑穀

ベストアメニティ代表取締役で雑穀ブレンダーの
内田弘さんを迎えての初日。
まずは雑穀との出会いを教えていただきました。

体調を崩され、病院のベッドの上で「雑穀しかない」と決意した内田さん。
その後、農家を訪ね、キビを自分たちのためだけに作っている
(自分たちの栄養のためだけに作っている)ことに驚いたそう。
そして、白米をより美味しくして、玄米以上のミネラルを摂れる雑穀の
ブレンド配分を12年前に見つけ出したそうです。
それがベストアメニティから発売になっている、16雑穀米です。


今夜の選曲: YOU HAVEN'T DONE NOTHIN' / STEVIE WONDER

staff| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月10日

4月10日(月)から14日(金)のゲスト

今週のゲストは、ベストアメニティ代表取締役で雑穀ブレンダーの
内田弘さんです。

雑穀に目を向けた理由、雑穀の栄養、そして会社を設立して成功への
秘訣を語ってくださいます。

staff| 20:00 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月07日

良い睡眠=いい人生

福岡伸一さんをお迎えしての最終日。

小黒編集長曰く「LOHASを一言で言うと人を幸せにする考え方」。
そのために一番大切なこと=たっぷり睡眠をとればもっともっと優しく
なれるのではないか…と。
睡眠についての研究は難しいのでしょうか?

福岡さんは、結局、なぜ眠るのかが解明されていないとのお話。
現在、眠る理由には仮説は3つあって、
・昼間、起きている間に入りすぎた情報を整理するために、脳がいらない情報を
 捨てている。その断片が夢。
・脳の神経細胞が、刺激を受けて入ってきたイオンを組み立てリセットするため。
・人生は寝ているときが本物。起きているときが幻想。良い睡眠=いい人生。

ちなみに、福岡さんが睡眠についての名著と紹介していたのは、
W.C.デメント「夜明かしする人、眠る人」でした。


今夜の選曲: ALL THESE BLUES / BUTTERFIELD BLUES BAND

staff| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク


バックナンバー

カテゴリー