2007年04月16日

作家にとっての編集者は?

作家のよしもとばななさんをお迎えして初日は、作家(よしもと)と編集者(小黒)の対談に…。
よしもとさん曰く、作家にとって出版社の編集者はとても大事。とくによしもとさんは、編集者の興味やリクエストに答えて書く場合もあるほどだそうです。

ちなみに。。。
マガジンハウスにいた頃の小黒編集長は、村上龍さんと故・中上建次さんの担当だったそう。お二人とも、編集者は大事にしない方のようで、小黒編集長も辛い目にあったよう。ばななさんも中上さんとはお知り合いで、まるめた紙が飛んできたというエピソードも。


今夜の選曲: 風の谷のナウシカ / 坂本龍一+嶺川貴子

staff| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2007年04月13日

4月16日から20日のゲストは

作家のよしもとばななさんです。

staff| 20:55 | カテゴリー:ゲストトーク

2007年04月13日

オトコはみんなオトンでしょ

映画「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」が、4月14日(土)から公開になります。
主人公はオダギリ・ジョーさん、オカン役は樹木希林さん、そして小林薫さんはオトン役。

オトンは、ダメな親父。ダメだけど、じゃぁ、ちゃんとした男はいるのかなぁと小林さん。みんな男はオトンじゃないの?一番共感できる役とおっしゃっていました。


今夜の選曲: 東京にもあったんだ / 福山雅治 
         (「東京タワー オカンとボクと、時々、オトン」主題歌

staff| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2007年04月12日

モンゴルの土地に衝撃

俳優・小林薫さんはモンゴルに行かれたことがあるそうです。
小林さんの見たモンゴルは、痩せた土地で厳しい場所・・・。遠くからだと草原に見えても近くで見ると葉っぱがモヤシのようだったり・・・。彼ら(遊牧民)は羊やヤギがいないと生きていけないのではともおっしゃっていました。


今夜の選曲: (SITTIN ON)THE DOCK OF THE BAY / OTIS REDDING

staff| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2007年04月11日

JRAの馬主なんです!

俳優・小林薫さんのもうひとつの顔がJRAの馬主!
馬を初めて持ったのは、バブルの頃。20人くらいの共同馬主からだったということです。そのうちJRAのコマーシャルに出ることになり、その後、馬主登録をしたそう。

馬券は儲かることはない…と小林さん、でもやめられない。
勝ち負けではなくグレーゾーン。このグレーゾーンを遊ばないと、競馬は面白くないとおっしゃっています。競馬の中に、物語を見つけていく…これがオトナの競馬の楽しみ方。


今夜の選曲: ALL I HAVE TO DO IS DREAM / EVERLY BROTHERS

staff| 20:59 | カテゴリー:ゲストトーク

2007年04月10日

渋い役者なんか目指していないんです!

俳優・小林薫さんのイメージ「渋い」「優しい」「どこか危なっかしさがある」…そんなところが女性ファンの心をくすぐっていると思いませんか?

でも、本人としては渋い役者は目指していないとのこと!年とともに「なんであんなにフラフラしてるんだ」って思われたいんだそうです。


今夜の選曲: CLAIR / GUILBERT O'SULLIVAN

staff| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2007年04月09日

お好み焼きやさんに住んでいたことも…

小林薫さんの役者スタートは、唐十郎さんが主宰する状況劇場。20歳で京都から上京、1971年から81年まで在籍されていました。
舞台役者時代は、お金がなくて大変だったそう。そのエピソードが「お好み焼きやさんに住んでいた!?」。そう、お好み焼きやさんの座敷の部分がありますよね、そこに寝かせてもらってたんだそう。お客さんが帰った後、0時くらいに帰って寝かせてもらってたんですって。もちろん、お客さん次第では2、3時になることも…。そこには2年間、住まわせてもらっていたそうです。

今夜の選曲: BUCKETS OF RAIN / BOB DYLAN

staff| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2007年04月09日

4月9日から13日のゲストは

俳優の小林薫さんです。

役者、馬、モンゴル、映画「東京タワー」のお話まで、たっぷりお伺いします。

staff| 10:00 | カテゴリー:ゲストトーク

2007年04月06日

築地は生活の場


テオドル・ベスターさんの本「TSUKIJI」は、築地の場内の核心に迫った本。ベスターさんは「市場は経済的なものだけじゃなく、生きている人間の生活の場。それを感じてもらえたら…」とおっしゃっています。


今夜の選曲: HOW LONG HAS THIS BEEN GOING ON?
/ HERBIE HANCOCK

staff| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2007年04月05日

外国人観光客へのおススメスポット

テオドル・ベスターさんが、外国人のお友達が日本に来たときに案内する場所は…
 ・築地
 ・帝国ホテルの裏のガード下の焼き鳥屋さん
 ・デパ地下(日本の食文化がいっぺんに見えるから)

また、築地は普段から外国人観光客が多いので、インフォメーションセンターがあったらなぁともおっしゃっていました。

今夜の選曲: IT'S ONLY A PAPER MOON
/ STEPHANE GRAPPELLI ET SON QUARTETTE

staff| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク


バックナンバー

カテゴリー