2013年06月11日

東日本大震災当日。そして、震災以降

仙台在住の、MONKEY MAJIK のメイナードさんとブレイズさん。
東日本大震災当日…お二人ともちょうど仙台にいたそう。
ラジオから聞こえる「どこどこの街が壊滅」という聞いたこと無い
言葉に愕然としたそうです。
モンキーマジックとして音楽に戻ってくるまでには時間がかかったとも。
泥だし、畳を捨てたり…ずっとボランティアをしていたそうです。

「震災ですべてが変わりました。
 震災は悪いことばかりだけど、人生の価値観、
 生き方、見方、音楽も変りました。」

mm_tue.JPG


今夜の選曲: HEADLIGHT / MONKEY MAJIK

staff| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2013年06月10日

仙台を拠点に活動13年!

今週のゲストはMONKEY MAJIK のメイナードさんとブレイズさん。
ご兄弟のお二人は、仙台に来て13年。
グループ名は、もちろんゴダイゴの「モンキーマジック」からです。
モンキーという言葉を入れたいなと思っていて、知り合いから
それならモンキーマジックがいいよと教えてもらって、
聞いたらかっこよく、しかも日本人と外国人のミックスバンド!
運命を感じたそうです。

mm_mon.JPG

今夜の選曲: トビラ / モンキーマジック

staff| 10:20 | カテゴリー:ゲストトーク

2013年06月07日

6月10日から14日のゲストは

MONKEY MAJIK
Maynard (メイナード)さんとBlaise (ブレイズ)さんです。

愛する街・仙台、東日本大震災、SEND愛プロジェクトなど
たっぷりと伺います。

mm.JPG

staff| 20:52 | カテゴリー:ゲストトーク

2013年06月07日

あしたはワールドオーシャンズデイ

今週はキマグレンのISEKIさんとKUREIさんをお迎えしました。

新江ノ島水族館で、6月8日(土)にワールドオーシャンズデイの 
イベントが開催されます。
海の環境について考える日「ワールドオーシャンズデイ」。
世界70ヶ国、約700地域で海をテーマにしたイベントが開催され、
日本では、新江ノ島水族館が会場。
NPO・NGO団体、企業などによる海の環境について学べる
ワークショップや、サーフィン、シーカヤック、ウインドサーフィン
などのスポーツも体験できますが…
ライブもあり、キマグレンも出演します!

ぜひ、みなさんもお越し下さい!!


kima_fri.JPG

今夜の選曲:BEAUTIFUL DAY / DONAVON FRANKENREITER

staff| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2013年06月06日

海外生活経験豊かな二人

キマグレンのISEKIさんとKUREIさんは、お二人とも海外生活経験有り!

ISEKIさんはご自身を宿した(!)とお母様から聞いているのがケニア。
逗子で生まれすぐにシンガポール、そして幼稚園から逗子に戻ったそう。

kima_thu2.JPG

KUREIさんはカナダ、ヨーロッパ、オーストラリア、ハワイなど
海外生活経験豊。お父様の教育方針だそうです。
なんと中学時代にはタスマニアに留学経験も!
ちょうどTVで映画「タスマニア物語」をやっていて、
タスマニアデビルを見たいなぁとつぶやいたところ、
お父様がタスマニアの寮を探し、留学することに…。

kima_thu1.JPG


今夜の選曲:LIFE / キマグレン

staff| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2013年06月05日

今年も言霊オープン!

2008年にキマグレンとしてデビューする以前に、
ライブハウスを経営するために会社を始めたISEKIさんとKUREIさん。
ちなみ社長はKUREIさん!
そのライブハウスとは、もちろん「音霊 OTODAMA SEA STUDIO」
9年目となる今年は、6月28日〜9月1日。66日間連続ライブ!

kima_wed.JPG

逗子葉山方面に行ったらおススメのお店、教えていただきました。
KUREIさん→逗子のBar「マッチポイント」カレーがおいしいんですって!
ISEKIさん→葉山の「なごみ」 地魚が美味!


今夜の選曲:TAYLOR / JACK JOHNSON

staff| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2013年06月04日

逗子海岸を守るための活動

逗子在住、キマグレンのISEKIさんとKUREIさん。

逗子海岸を守るためにビーチクリーンのほか、
養浜(生態系が変わらないよう粒型を合わせた砂を入れたり)
水の性質をいい状態に保つためにEM菌を活用したり…
様々な活動をされています。

kima_tue.JPG

そんな、地元が基盤のキマグレン。
音楽を作る時に、3つのL(LOVE、LIFE、LOCAL)を大切にしている
とのこと!


今夜の選曲:歩 / キマグレン

staff| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2013年06月03日

地元、逗子の浜が狭くなってきた!?

キマグレンのISEKIさんとKUREIさんです。

逗子出身、現在も逗子に住んでいるお二人。
海が身近にあるからこそ、環境問題は身近なそうで
最近、逗子の浜が狭くなっていると言ってます。
温暖化の原因も考えられますが、逗子の場合は防波堤が
出来たことによって、海流が変ったのが原因のよう。
砂が戻ってこなくなってしまったそうです。
人間がしたことによって海流が変わり、浜が狭く…。

kima_mon.JPG

今夜の選曲: EVERYTIME / DONAVON FRANKENREITER

staff| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2013年05月31日

6月3日から7日のゲストは

キマグレンのISEKIさんとKUREIさんです。
6月8日(土)は海の環境について考える日「ワールドオーシャンズデイ」と
いうことで、海の近くで育ち、そして海の家にライブハウスを経営している、
海にゆかりのあるキマグレンがゲスト。
地元:逗子海岸を守るための活動、海への思いなど、たっぷりと伺います。


kima.JPG

staff| 20:52 | カテゴリー:ゲストトーク

2013年05月31日

ダンスアース、次なるチャレンジは?

絵本「ダンスアース」など、EXILEのUSAさんがライフワークとして活動し続ける
ダンスプロジェクト「DANCE EARTH」

これまでに多くの国で踊ってきたことによって、日本という国を見直す
ことが出来たとUSAさん。
日本は世界でもトップクラスで踊りの数が多いそう。そこで、
今年から日本の祭りや踊りを回って、それを世界中に広めていきたい!
とのこと。
また、寒い地域の踊りがまだなので、たとえばアラスカにクジラ漁をして
クジラが捕れた時のダンスがあり、実際にみんなと漁をして踊りたいとも。

usa5_fri.JPG


今夜の選曲: SOUL FINGER / BAR KAYS

staff| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク


バックナンバー

カテゴリー