2007年02月28日

近所のナショナルトラスト・トップ3

雑誌ソトコトで連載中、松任谷愛介さんのページ「A SLEEPING GIANT ナショナルトラストを往く」には「近所のトラスト完全制覇」とあります。そこで、松任谷さんの近所の、ナショナルトラスト・トップ3を教えていただきました。

1)スコットニー城、近くの環境ブリッジ
高速道路によって左右分断された森。動物たちが森を移動できないことから、   
動物専用の橋が出来たわけです。橋を渡っている動物は、主にヤマネ。
2)ハムハウス
ハムハウスで作っているオーガニックの野菜を食べることが出来るレストラン。
3)ロンドンブリッジのたもとにあるPUB
シェークスピア、ディケンズも来ていた歴史あるPUB。

■お知らせ■
松任谷さんが10年あたためている企画「グランドファーザーズ・レター」の展示会が日本で行われます。100年前、イギリスのおじいちゃんがインドの孫に送り続けた絵手紙。イギリスとインドのやり取りは20年、1200通に及んだそうです。その心温まる絵手紙が、4月23日から1週間、NHKふれあいホールで展示されます。本国:イギリスで、グランドファーザーズレターは書籍として発行されているほど、有名なものなんだそうです。
  
今夜の選曲: IN A LIFETIME / CLANNAD

staff| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2007年02月27日

ナショナルトラストとは?

松任谷愛介さんは、雑誌ソトコトで「A SLEEPING GIANT ナショナルトラストを往く」を連載していらっしゃいます。
そのナショナルトラストとは?19世紀後半にイギリスで始まった市民運動。湖水地方の土地が危機に瀕しているのを守りたい…守る手段としてチャリティ活動を行い、民間から企業まで寄付を募って、土地を購入したことから始まりました。現在、ナショナルトラストは英国王室に次ぎ2番目に土地を持っているそう。また、法律もあって、活動が守られているそうです。たとえ国家や軍でも、ナショナルトラストから強制的に土地を買うことは出来ないとか。
さらに、誰でも参加できるようにと、週末だけのプログラムもあるそうです。お金を払って働かせてもらう…木を切ったり、フェンスを作ったり。松任谷さんも参加されたそう。なれない仕事で大変だったけど、自然と一体になれる…そんな気持を味わえて、お金を出す価値はあったそうです。


今夜の選曲: DANNY BOY / DAVY SPILLANE feat.SINEAD O'CONNOR

staff| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2007年02月26日

ロンドン在住17年

松任谷愛介さんは、東京生まれで、ロンドン在住17年。ロンドンは食事は…ですが、周りの目を気にすることなく、居心地がいいとか。

現在のお住まいはバーンズ。ヒースロー空港とロンドン市内の間で、空港まで30分なんだそうです。
では、なぜロンドンに?きっかけは、金融業に勤めていた頃(1989年頃)、会社からロンドンに行け…といわれたのが最初なんですって。


今夜の選曲: 
REELS:FATHER MARONEY'S 95 SOUTH,GRANNY BARNES'
/JOHN WHELAN & FRIENDS

staff| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2007年02月25日

2月26日から3月2日のゲストは

音楽・映像・イベントなど多岐にわたり、総合プロデューサーとして活躍していらっしゃいます、松任谷愛介さんです。

雑誌ソトコトでは「A SLEEPING GIANT ザ・ナショナル・トラストを往く」という連載ページで活躍中の松任谷さん。お住まいのイギリスの食事情やナショナルトラスト、音楽のお話などたっぷりお伺いします。

staff| 20:00 | カテゴリー:ゲストトーク

2007年02月23日

アフリカ体験は自分のコア(核)

女優の吉本多香美さんをお迎えして最終日。
ここまでアフリカにのめりこんでいらっしゃると、本業である女優業とのバランスが難しいとか。だからこそ、女優業では意味のある作品に出たいんだそうです。

最後に、吉本多香美さんにとってのアフリカ体験は…とても大きく、自分のコア(核)!


今夜の選曲: HOMELESS / LADYSMITH BLACK MAMBAZO

staff| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2007年02月22日

アフリカにハマっています

世界を旅している吉本多香美さんが、ハマっているのがアフリカ。ケニア、タンザニアには7回も訪れたそう。タンザニアは去年から親善大使も勤めていらっしゃるとか。

特にハマっているのが音楽(ドラム)とダンス。月に一度、浜松町にある西アフリカ料理専門店カラバッシュでライブをやっていらっしゃいます。


今夜の選曲: YAGBA / BOLOKADA CONDE

staff| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2007年02月21日

マウンテンバイク・ライフ

今週のゲスト、吉本多香美さんは、雑誌で連載しているくらいマウンテンバイクがお好き。もう14年もハマっていらっしゃるそう。
海外にも乗りに行くことが多く、コロラドのグランドジャンクション(マウンテンバイカーの聖地)では、大怪我をしたことも。岩に激突して顔面骨折。1ヵ月半も顔が腫れていたそう…。
そんな痛い経験があるというのに、現在も乗り続けている…それほど好きなんですって。


今夜の選曲: AMANA /MAMADY KEITA DIT NTOMAN ET KENDIGO

staff| 20:40 | カテゴリー:ゲストトーク

2007年02月20日

マクロビで世界平和!?

女優・吉本多香美さんは、マクロビを習っていらっしゃるそう。まもなく師範になるんですって。
多香美さんの考えるマクロビとは「食べ方っていうよりも波動料理。家族、自分、愛する人のために心を込めて作る料理。その人の体にあったご飯を考えながら作るという、心の込め方。」。
また、マクロビで世界平和を唱えたいとも。世界平和=家庭の幸せから派生していくもの、食べ物が偏った人が争いを生む、貧困が戦争を生むわけではないから!だそう。

また、お勧めのマクロビレストランも2軒、教えてくださいました。
もみの木ハウス(神宮前)と メルロ・パノニカ(代官山のマクロビフレンチ)です。


今夜の選曲: HUSH / MIRIAM MAKEBA & THE SKYLARKS

staff| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2007年02月19日

アフリカでのキャンプがすべての始まり

吉本多香美さんのお父様は、「ウルトラマン」でハヤタ隊員役の黒部進さん。そして多香美さん御自身のデビュー作品もウルトラマンティガのレナ隊員役。親子2代に渡るウルトラシリーズ出演なんです!

そんな、お父様も多香美さんもアフリカ好き。多香美さんが始めてアフリカに行ったのは中学3年生のとき、お父様に連れられていったそうです。お父様が運転の車で、キャンプをしながらの旅が1ヵ月半。外で寝たり、外でご飯を食べたり…外で過ごす気持ちよさを知ったそう。スタジオでは「今も東京以外なら、お家がいらないかも〜!」なんておっしゃっていました。


今夜の選曲: UNDER AFRICAN SKIES / PAUL SIMON

staff| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2007年02月17日

2月19日から23日のゲストは

女優の吉本多香美さんです。

趣味のマウンテンバイクのお話、はまっているアフリカのお話など、LOHASなライフスタイルをお話してくださいます。お楽しみに!

staff| 23:00 | カテゴリー:ゲストトーク


バックナンバー

カテゴリー