2007年07月17日

ゴミを拾っても拾っても、何も変わらなかった、、、

ボストンに5年間暮らしていた羽仁カンタさん。今では年間30本以上の野外フェスでのゴミ拾いを企画、実行している羽仁さんですが、日本に戻って来て最初の活動は94年に横須賀で行われたレゲエ・ジャパン・スプラッシュ。芝生がとってもキレイな場所だったそうなんですが、イベントが終わると芝生が見えない程のゴミの海。最初の4年間はやってもやっても成果は現れず、何も変わらない辛い時代が続いたそうです。その時代が自分を強くしたともおっしゃっていました。

今夜の選曲: TOUCH OF GREY / GRATEFUL DEAD

staff| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2007年07月16日

環境会議のあり方

今週のゲストは、国際青年環境NGO A SEED JAPAN理事の羽仁カンタさん
環境問題は主に今の子供たちや、これから生まれてくる子供たちが直接の被害を受ける問題なのに、
その問題が話し合われている国際舞台は結局、年配の方たちが集まって議論している環境会議ばかり。やっぱり自分たちの問題なら、そこには若い人たちが出て行って若者の意見を言わなきゃいけない。そんな活動が1990年頃からヨーロッパから始まって世界に広がっていきました。
1991年、羽仁さんはアジアの若者たちにもこのメッセージを伝えていこうと思い、A SEED JAPANを設立。

今夜の選曲: COCAINE / ERIC CLAPTON

staff| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2007年07月13日

7月16日から7月20日のゲストは

国際青年環境NGO A SEED JAPAN理事の羽仁カンタさんです。
野外フェスのごみゼロナビゲーション、世界の環境意識、、、たっぷりと伺います。
お楽しみに。

staff| 21:20 | カテゴリー:ゲストトーク

2007年07月13日

プレゼント応募締め切りのお知らせ

ロドルフ・バルツ博士から頂いたOTI〔オーガニック・トレンド・インターナショナル〕のマッサージオイル「ソトコト・スペシャルエディション」のプレゼント応募は締め切りました。
沢山のご応募ありがとうございました。
当選者の発表は発送をもってかえさせていただきます。

staff| 21:20 | カテゴリー:ゲストトーク

2007年07月13日

これから

ミス・ユニバースとしてのボランティア、チャリティ活動は1年間で終了ですが、くららさんはこれからも様々なボランティア活動は続けて行きたいとおっしゃっていました。ニュース・ゼロの中でこれまで色々なことを取材しインタビューをして来たくららさん。沢山の人と接し、出来るだけその人に寄り添って話を訊く、そして出来るだけ多くの人にそれを伝える。自分自身も多くの刺激を受ける、そんな仕事をこれからも続けていけたらと語ってくれました。

今夜の選曲: MOST BEAUTIFUL GIRL IN THE WORLD / PRINCE

staff| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2007年07月12日

美しさの秘訣

キレイなプロポーションを保つため、毎日筋トレを欠かさず行っているそうです。腹筋50回、背筋20回、ヒップアップ20回を3セット、、、成人男性でもけっこうキツいメニューですよね、、、すごいです。他にもキックボクササイズやフラメンコなど、激しい動きのもの、沢山動いて踊って発散するのがくららさんは好きなんだそうです。沖縄の代表的な踊りカチャーシーとフラメンコはどことなく似ているともおっしゃっていました。誰かが弾きだせば、誰かが歌いだして、皆が踊りだして、そんな感覚がとても似ているそうです。

今夜の選曲: LA NOCHE / MONTSE CORTES

staff| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2007年07月11日

沖縄料理

知花くららさんは沖縄出身。数年前から東京でも沖縄料理のお店が増えてきました。沖縄の家庭の食卓には一年中ゴーヤを使った料理が並んでいるようなイメージがありますが、実は夏季の食材で夏になるとゴーヤチャンプルにしたりして食すそうです。ナーベラってご存知ですか?沖縄でヘチマのことを言うそうなんですが、味噌炒めにしたり、お味噌汁に入れたりして食べるそうです。

今夜の選曲: ADELFA DEL MAL / EL SEVILLANO

staff| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2007年07月10日

もうすぐ海に沈む国、キリバス共和国を訪れて、、、。

日本テレビのニュース・ゼロのレポーターとして先日キリバス共和国へ取材に訪れていましたが、キリバスは温暖化の影響で海面が上昇し50年後には、海に沈んでしまうといわれています。
キリバスの大統領にもインタビューでき、「対策も進んではいますが、やはりキリバスはいつかは沈んでしまう運命。」とおっしゃっていたそうです。毎年少しずつ人々を離島させ島を離れるプログラムも進んでいるんだとか、、、。とても美しい島だったとくららさんはおっしゃっていました。

今夜の選曲: YOU ARE SO BEAUTIFUL / JOE COCKER

staff| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2007年07月09日

ミス・ユニバースの様々なチャリティ活動

今週のゲストは2006ミス・ユニバース・ジャパン、そして2006ミス・ユニバース世界大会第2位の知花くららさん。約4200名の応募者の中からミス・ユニバース・ジャパンに選ばれたくららさん。大学4年生の時で、就職の内定も決まり春から社会人になる予定だったそうなんですが、以前よりチャリティ活動に関心のあったくららさんは様々なチャリティーイベントに参加するミス・ユニバースを知り応募をしたそうです。

今夜の選曲: TRULY / LIONEL RICHIE

staff| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2007年07月06日

7月9日から7月13日のゲストは

2006 ミス・ユニバース・ジャパンそして、2006ミス・ユニバース世界大会第2位の知花くららさんです。
ミスユニバースのお仕事、地元沖縄の話、フラメンコ、、、たっぷりと伺います。
お楽しみに。

staff| 20:55 | カテゴリー:ゲストトーク


バックナンバー

カテゴリー