2024年12月24日
表紙の工夫とは?
今週のゲストはグラフィックデザイナーで、しめ飾り研究家の森須磨子さんです。
森さんの著書『しめかざり探訪記』が工作舎より発売されています。
こちらは日本各地のしめ飾りを訪ね歩く旅のエッセイとなっています。
表紙になっている写真は、森さんのおばあさまのお家のしめ飾りだそう。
小黒
「なんか、顔に見えるね。」
森
「まさに、引っかかって欲しいところに気付いてくれてうれしいんですけど!香って、なんだか人の目が行ってしまうとおもって選んだんです。
あと、街中で探訪しているんだっていうことを気付いてもらいたくて。この写真を選びました!」
また、現在のしめ飾り事情について伺いました。
しめ飾りを作っている方々の高齢化が進んでいるということ、ですがその人たちにとって「しめ飾りを作る」ということは、日常すぎて、特別文化的に大切なものだという意識が無いそう。
「当然のようにやってきたから、消えていくことに悲しさはあるだろうけど、絶対残さなきゃという感じでもない。家々でひっそり繋がってきたしめ飾りっていうのは、本当に激減してると思います。」
staff| 21:00
| カテゴリー:ゲストトーク