2025年05月07日

コーヒーゼリー問題 イカスミ事変

GqQqPFKbAAIFhE8.jpg

なんでLINEって流出するんでしょうね?

火曜SPARKです。



僕はスポーツ好きなのですが
みなさんはそうでもないですか?
そうですか。


スタジオって、
話すところと、ディレクタースタッフがいる部屋は、
隔たりがあるんですが
なんとなくわかります。

誰もバスケあんまり興味がないことを。

しかしですね、
一応NBA応援番組として
少なくとも1シーズンに1回は話をしなきゃという
義務感のもと
NBAを熱く語っているわけですが
本来ならば
2週に一回してもいいくらいなのですが
それだと、民衆の不満が高まりそうなので
おさえてます。


この番組は、いつか八村選手をお迎えできるような
日本を代表するNBA番組になれるよう頑張ります!

八村塁選手!!
火曜SPARKは、八村選手を応援しています!!

ぜひ日本に来た際のメディア出演は
すぽると!、Going!、そして火曜SPARK!でお願いします




「コーヒーゼリーの件」

こだわりがつよい男、新井和輝。

信玄餅の食べ方は
確かに予想をはるかに上回る
気持ちがわるい食べ方だったのですが
本人曰く、
ぐちゃぐちゃにしてるわけではない。

リスナーさんからきていた
『信玄餅はぐちゃぐちゃにするのに
 コーヒーゼリーをぐちゃぐちゃに文句いうな』と
 ※ざっくりいうと
いうメールに対して


確かに
人の食い方に否定をしてはいけません。

私も、この番組をやりはじめて
癖強い、うるさい奴らの意見を聞いて
そのたびに色々食べてきました。
※天津飯とか

で、今回は、
サイゼ、そして
ベローチェで、コーヒーゼリーを食べてきました!


まず、サイゼですが
コーヒーゼリーにジェラードのせ
というメニューなんです。

あれは、

混ぜるのが正解です。

異論は認めません。

まず、ジェラードの量が思いのほか多いので
基本は、全部入れて混ぜてバランスを整える
のが良いと思います。

混ぜないと、ジェラードの量が多くなってしまい
それはもう、ジェラードなのです。


え?
ジェラート?ジェラードじゃなくてジェラート?

今、そういうのはどうでもいいです
本質をすり替えて揚げ足とらないでください!

でもとにかく美味しかった
おいしーん!


次に、ベローチェ
こちらもちょっとイレギュラーなんですが
でっかいソフトクリームが乗っています。

これも


混ぜるの推奨(というか必須です)



まず、上品に混ぜずに食べると
上のソフトクリーム部分が多いため、
時より、ソフトクリームのみになってしまうんです。
(デジャブ?)

私は、コーヒーゼリーを頼んでいるのに、
ソフトクリームの時があるのって
なんか損した気分になるので
最初から、混ぜて均等にならすのが
マナーだと思います。


あれ?

結果、コーヒーゼリーって混ぜたほうが良くないか?
混ぜないで食べるコーヒーゼリーってどこに売ってるの?


あと、コーヒーゼリーだけだと
苦くて、ちょっと食べにくいです。

ベローチェも美味しかった!おいしーーん!!


ちなみに私は、
たくさんのコップを手だけで持ってきて
どや顔するタイプです。

staff| 21:34 | カテゴリー:新井和輝

2025年04月30日

加湿器がお腹空いてる

GpsTY7FagAAbbHD.jpg





GWの良い所は
毎朝の電車が空いてるところですね~

休みかぶらなくてほんと嬉しい~

どこいっても人混みだしね~

わざわざアウトレットとか私はいけな~い

だったらゆっくり人がいないところって思うけど~

どこいっても混んでるから~

やっぱGW休みじゃなくていいよね~



連休とは!!!!!
どんな感覚なんですか!!!!!

教えてくれ!!

11連休って

どんな休みなんですか!?!?!?


火曜SPARKです。



「加湿器、お腹空いてるよ~。」


なんだか素敵な言葉を残すじゃないか松尾マネ。


それに「どっちかっていうと、のど乾いてるだろ」
のレスは、さすがの常田大希。


なんだか、こういう言葉って生まれやすそうですね。
ぜひ皆さん、思いついたら送ってください。
私が個人的に楽しみます。




最近見ているYouTubeの話。


黙飯ってチャンネルご存じでしょうか?

関東の、町中華だったり、
ワンオペのみせっだったりを、1日密着してる
YouTubeで
基本ナレーションはなく、テロップだけで説明。



動画自体は3年前のものなんですけど
最近おすすめに流れてきたのが
「400人前のチャーハンを作り続けぶっ倒れてしまう
伝説の職人の一日がヤバ過ぎた」


っていうタイトルだったんですけど

もう59年もやってる中華屋の大将が
その日店をしめる日の密着でした。

大将は、数年前に体を壊して、
最近だと、一日フルでははいれてないんですが

まず、仕込みは、当日の朝
というか夜、1時とか2時くらいから
スタッフがチャーハンを鬼のように仕込み、
昼の営業を迎え、
一瞬昼休憩したあと、
最後の夜の営業をおえるというものだったんですが


最後の日は、
当日12時からお客が並び、
最終的に、オープン前に
200人近くが並ぶという事態。


今じゃ考えられない働き方だとは思うんですけど
こういうの見入っちゃうんですよね。

そのお父さんは、
自分の家を若くして継いで
そして、奥さんともまともに買い物にも行ったことがないくらい
そのお店に人生をささげ
最後には、お客さんに愛されて引退をしていったわけなんですが


おい、11連休しているお前ら


その11連休で手にしたものはなんだ?


この59年走り続けたお父さんは、
59年以上の濃密な思い出を手にしてるぞ。



と、これ以上言うと、
時代に反してる、
やっかみを言うな
と言われてしまいそうなので
お口ミッフィーしますが

まあこのチャンネルが面白いし
美味しそうなんですね。

他にも、タイトルだけいくつかご紹介すると

・【宮城】圧倒的昭和の職人技で
    100件の注文を一人で踊るように捌く
    最強クラスの職人が凄すぎる
 
 →サムネ 100件の注文全部暗記
      ワンオペマルチタスク超人

・【群馬】毎朝5時~夜12時まで1人で行列をさばく
    町中華の32歳の鉄人が更に進化してヤバくなってた

 →サムネ 毎日19時間ワンオペ
     毎月532時間働く鉄人

・【東京】40年無休で毎日20時間厨房に立つ鉄人の
    衝撃のデカ盛り料理の数々がスゴイ

 →サムネ 半チャーハンの意味
        忘れてる




とにかくやばい奴しかいないんです。


私たちは、こういう人たちによって
今を生きているんです。
こんばんは、チャーハンにしたいと思います。

staff| 20:38 | カテゴリー:新井和輝

2025年04月23日

厨二だな

GpJnGM4a4AEvzCj.jpg

火曜SPARKです。


4月22日放送は
ゲストに、井口理さん!

新井の元同居人、
今や日本を代表するボーカリスト
King Gnuボーカル 井口理登場!

井口厨二に噛みつく!SP でお届けしました。






どうも~

新井「僕が新井で」
井口「僕が井口で」
新井「二人で新井口でやらせてもらってます。」

井「いきなりですけどね うちのオカンがね 
  好きなバンドがあるらしいんやけど」

新「あっそーなんや」

井「その名前をちょっと忘れたらしくてね」

新「好きなバンドって、今は
 オフィシャルヒゲダンディズムか、
 ミセスグリーンアップルちゃうの?それ」

井「まあ色々聞くんやけどな 全然分からへんねんな」

新「分からへんの? ほな俺がね おかんの好きなバンド 
  ちょっと一緒に考えてあげるから 
  どんな特徴ゆうてたかってのを教えてみてよ」

井「4人組で、ソニーからメジャーデビューしてる
  トーキョー・ニュー・ミクスチャー・スタイルをうたってる
  バンド
言うねんな」

新「おー 
  それはきみ、King Gnuやないかい
  その特徴はもう完全にKing Gnuやがな」

井「King Gnuかぁ」

新「すぐ分かったやん~こんなんもう」

井「でもこれちょっと分からへんのやな」

新「何が分からへんのよ?」

井「いや俺もKing Gnuと思うてんけどな」
  オカンが言うには、小学校の音楽界にもぴったりて言うねんな」

新「あー ほなKing Gnuと違うかぁ 
  小学校で、あんなえげつない楽曲
  みんなでわいわいやる訳ないもんね。
  やるとしてもせいぜいレミオロメンやもんね」

井「そやねん」

新「あれ?ほなもう一度詳しく教えてくれる?」

井「おかんが言うにはな
  いつもCMが、斜め上からきているみたいらしい」

新「King Gnuやないかい。
  ボーカルが滝行したり
  ドラムがどっかのフーテン風の格好して
  棒読みのセリフ垂れ流したり、
  奇抜というより、悪ふざけが似合うことばっかりやってる
  King Gnuやないかいその特徴は」

井「分からへんねんでも」

新「何が分からへんのこれで」

井「俺もKing Gnuと思うてんけどな、
  4人がメディアにでると、話がめっちゃ盛り上がるらしいねん」

新「ほな、King Gnuとちゃうか。
  King Gnuいうたら、マックス2人なら話せるけど
  なぜか4人揃うと、葬式かってくらい沈んだ空気になって
  誰一人喋れなくなるからな。
  でも、一旦喋り出したら、盛り上がるけど
  急に放送に乗せられない話ばっかりするから
  スタッフも手を焼いてるらしいのよ。
  他にも特徴なかった?」

井「おかんが言うにはな、マネージャーが異常にキャラが強い」

新「ほな、King Gnuやないかい。
  今では松尾マネがフューチャーされてるけど
  過去には、2泊の仕事に靴2足持っていくでお馴染み石原マネ、
  コンソメパンチは粉食ってる、でお馴染みの藤田マネがおって
  あの勢喜遊が地味に見えるくらいパンチある人たちなのよ。」

井「でもおかんが言うにはな、
  メンバーが粗相を起こして結構大変らしいのよ。」

新「ほな、King Gnuとちゃうか。
  見た目オモクソいかついのに、
  そういうスキャンダル系は一切ないのがKing Gnuだから。
  打ち上げもずっとKing Gnuで固まっていて、
  マインド厨二らしいのよ。
  まあ、強いて言うなら、、、
  酔った時の井口がなにかあるかもしれへんけど。
  そこだけ注意すればあとは全く問題あらへんのよ。」

井「ちなみにおとんが言うにはな
  Silent Sirenちゃうか?って言うねん。

新「いや絶対違うやろ。もうええわ。」

2人「ありがとうございました~。」

staff| 20:02 | カテゴリー:新井和輝

2025年04月16日

お金に糸目をつけない

Golo1FcXQAElt5T.jpg

常田をノーモーションで使う番組

火曜SPARKです。




ラジオネーム こまめさん

4月9日の番組ブログを読んだところ
火曜SPARKが、火曜SAPRKになっています。
ちなみに4月7日のブログもSAPRKです。読み方ムズイです。
最初は誤字なのかなと思ったのですが2回続けてSAPRKなので
これは業界用語的なわざとサプルクにしてるのかわからなかなってきました。
真相を教えていただきたいです。



誤字です。

火曜SAPRKです。





世界の常田を
こんなにも雑に扱う番組は
この火曜SPARK以外ないんじゃないでしょうか。

しれっと終わっていったけど
とんでもないことだったなと思います。

King Gnuまわりって、
電話すれば出る
出前館的なものだと思ってます。






  ~ 通っている接骨院のお話。~


いつも腰痛で通っている接骨院があるのですが
(年齢には勝てません。)
先日行ったとき、大層混んでいたそうな
(いつもはそうでもないんですけどね~)

そいで、まぁ僕は後ろも予定急いでなかったので
(どうせ暇ですよ私は)
まあのんびりと待っていたんですが
(のんびりっつっても、寝っ転がったりはしてないよ)

私の前のお客様
齢50くらいでしょうか
(よわい〇〇って、言いたいだけ)
その先輩が、医院の方に話していました。
(日本語で)


どうやら聞いてるに
(隣で施術してたものですから)
すごく丁寧な落ち着いた声で
『遅れてしまったのは仕方ないけど、
ちょっとスタッフの対応がいかがなものか?
と感じる部分はありましたよ』
と、
諭すような言葉で、先輩はおっしゃっていました。
(よく聞いたら、あ、オコじゃんってやつ。)


で、

医院の方は
 本当に申し訳ございません、
 ただそのようなお言葉をありがたく頂戴し、
 今後に生かします

といった
社会人としては大変すばらしい
返答をされていたんですね。
(愛のあるクレームでしたからブリュレ)
(もしかしたら
 大変混んでしまった理由は、
 何かしらあったのかもしれないのですが
 それはお客様には関係ないですからね)
(↑副音声しゃべりすぎ)
(↑お前もな)


で、そのあと

その医院の方の、先輩に対する言葉が


とても丁寧ではあるんですが、



尋常じゃないほどの圧。
(窓ガラス割れるんじゃないかくらいの圧)


どういう感じかと言いますと


『最近、調子はどうですか?動かせますか?』


文字だけで見ると優しい言葉ですが
言い方が、弥生時代の竹やりくらいするどく重いんです。


他のベッドでも施術はしてるんですが
もうそもそも、遅れているので、
普段よりあまり私語もなく淡々と施術しているので
より一層その声が目立つんです。
(ぴきぴき)


いつ爆発してもおかしくない状況に
精神と時の部屋かってくらい押しつぶされそうな面々


先輩がちょっと聞き直したもんなら、
すごく大きな声で聞き返すのが恐ろしくて・・・
(泣いてないよ)



結果
施術中ずっと緊張でバキバキになりましたが
出た瞬間、ホッと身体が柔らかくなりました。
(本末転倒だな)




来週井口理来ます。

staff| 21:48 | カテゴリー:新井和輝

2025年04月09日

お寿司はたくさん食べたい

GoBn4kXaAAAJo-T.jpg

ラジオネーム 100点・アメリカ



山村さん偏見選手権

絵日記の宿題は最終日にまとめて描いてそう





いやいや、ブログ滞納して
一気に書いてたからって、
宿題と仕事はまったく別物だから。




絵日記どころか宿題全部最後にやってたよ!



火曜SAPRKです




大人になって常々思うんですけど
勉強って、内容よりも、
いやなことを期限内にちゃんとできるか!
という能力を得るためのものなので

結果、そのまま大人になってもやらないやつ、
遅いやつは遅い






じゃかしゃあ~!!




歯医者はどうですか?
というメッセージたくさん届いております。


予定はこの日!
と決めといて
特に歯医者に連絡してなかったそうで
行ってないそうです。(そらそうだろ。)


まあ、ちゃんも、この4月まではターボーでしたから
ターボーちゃんは、仕方ないしかたない。



で、申し訳ないので


私が最近いった歯医者の話を。




昨年くらいにあった
「お前は乳歯が生えている」事件。


めちゃくちゃ抜歯がいたかった事件と
違う歯医者に予約してた事件を経て

久々の定期健診だったんですが


ちょっとここ最近
ブログも書けないくらい忙しかった私は
(あ、やべ、最近しっかりみがけてないや・・・)


申し訳ばかりの、直前の猛烈歯磨きをしたところ
歯茎から出血。


ああ、先生に怒られるな~まあでも仕方ないな~
と思い、ルンルン気分でいったんですが



先生が、クリーニングを終え一言
『歯の出血もないし、綺麗に磨けてますね。』


どぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえぇぇぇえぇっぇええぇぇぇぇえ!!



朝出てたあの血はなんだったの!?!?!?
先生、ちゃんと見て私の歯!汚れてるはず!!
もっと血だせます!!


でも実際にクリーニングを受けながら
(・・・これ実際、何やられてるかなんて私に分からないから
テキトーにやってても、わかんないよな・・・)
なんて、

昨年あった無免許で歯医者やってた事件に引っ張られて
歯医者さんに疑心暗鬼になっている私。。。


そうそう、
クリーニングする前に、
まず写真をとるんですけど
その方法が、
ワイ字のプラスチックの器具を両手にもって
それで自分の口をグイッとひろげて
で、歯全体を、歯科助手さんが、デジカメでとるんですけど



        なんですかこの羞恥プレイ




こんなめっちゃアホな顔、
もし私が撮る側だったら大爆笑しすぎて顎外れる。

ていうか、今、もっとスマートに撮れないの??
こういう技術は進歩しないの??なぁぜなぁぜ??


でも、
終わって、お支払いしようとしたら
今まで現金だけだったのに
無人レジが出来てたんです。
※QOもバーコード決済、クレジットもOK!


なんか、こういうところにお金をかけてるのも

・・・より一層怪しい

と、やめられない止まらないGishin☆Anki


さらに、

受付『今LINEで登録して、予約もこちらからお願いしておりまして』



これは、まさか・・・
私が前回、違う歯医者に誤って予約したことで
出来たシステムなのでは・・・



続く。




staff| 16:31 | カテゴリー:新井和輝

2025年04月07日

4年目やってまえ!!

GnbNHH-a8AA1kdj.jpg



もう3年たったのか・・・



3年って、、、

もう聞き飽きたかもしれませんが
こんなにもあっという間のかと。


中学、高校の3年間なんて
とんでもなくストーリーでしたよね!?

それが秒で終わるって


大人がこわいのか、
はたまた
そもそもの時間の概念がみんな歪んでいるのか
それとも



火曜SAPRKです。


今日
(これは本当に今日)

 ああこれもブログに書こう!
 でも後で書くから一言だけメモしよう~!


と書いてあったメモが
『みんなすごいよシリーズ』

の一言なのですが



一体何を書きたかったのか
もう覚えてない。


そりゃ3年なんてあっという間だぜ。




海外のショートドラマって
だいたいの話が、

ものすごい権力者or実力者が
さんざん蔑まれ
しばらくして、その実力者の真の姿を知る者たちが現れて
それまで蔑んでいたやつらがこらしめられる
っていう、決まりに決まった話なのに
ずっと見ちゃうの
なぁぜなぁぜ?
あ、これもう流行ってないの?そうですか。



でも本当に
わかっているのにみちゃう。
あれなんなんでしょう。
観終わった後、
本当に無駄な時間だったと思う。


もとい


4年目突入だぜひゃっほい!!
写真のちゃんもね、
いつもより笑みがこぼれて、たまんねぇぜ!!
いえい!!!
3週分連続でブログ書いて
もう書くこと尽きたぜ!ひゃう!!


ということで

再来週くらいに
勢喜遊、噂のCM
さらには、思わず二度見するアー写について

話すかもしれないので
今週はここまで。

staff| 21:12 | カテゴリー:新井和輝

2025年03月26日

「俺ハ、胃モタレヲ感ジナイ。」

Gm4M-pOaIAAOwQk.jpg
いつもぬるりとやってきて
最後の方には熱くなる
そんな小原稜斗が俺は好き


火曜SPARKです。


この前の話。
(今回のこの前は、3月末くらいです)


仕事が終わった24時。
腹減った~

出前一丁の小僧のような独り言を言いながら
六本木にある担々麺のお店に。


はぁ・・・今日も手ごたえなかったな・・・。
やることも多いし・・・なんて一人愚痴りながら着席。
平日だったのでその日は
私以外にはカウンターで他に一人のお客様。

ずるぽずるぽと麺を啜っていると
背中越しに聞こえる3名くらいの大人の声


背中で全集中して、
そのグループの情報を得たのですが
・おそらく40~50代の男性二人女性一人グループ
 この店の前に飲み会か、
 何かの集まりで一通りお酒は飲んでいる
・一人の男性は、ドン小西さんのような雰囲気
 (見てないので予想ですが)


今回の主役は、ドン!(ジャン!)
六本木にまいおりたDK(Don・Konishi)


以下、会話抜粋

『綿棒?綿棒マーボーヤンボー!』
『ここの餃子うまいね!俺はうお座なんだけどね』
『醤油とって!しょうゆうこと』
『この人今日お誕生日なんで!お勘定日!』
『あ、瓶ビールこっち!なんで夜なのにアサヒ』
『紹興酒は、ロックだね。ジャズ好きだけどロック』


これらは5分くらいで飛び出したもの
途中から箸をスマホに持ち替え、
メモる私。
ハイペースで出るわ出るわの
OYG(オヤジギャグ)
※なんで夜なのにアサヒ?を、耳だけで理解した私褒めたい




こんなにも素晴らしいドンに出会え
腹と心を満たし、私は
入店前とはどこか自信をもって、お店をあとにしました。




大きくなっても



ああはなりたくないものです。

staff| 20:42 | カテゴリー:新井和輝

2025年03月19日

松尾回

GmSd_4JagAAVFaa.jpg


あー

気付いたら年度末またいでる

火曜SPARKです。



『またブログさぼってる』
とメールも、きていました


でも日々、ブログのことは考えて生きてました。


(あーあの話をまずして

 あれ、、、

 その話って前、ブログに書いたっけ・・・


 あ、なんだしてなかったわ

 ああ・・・

 あああ・・・)


てな感じで候。

昔、日報を書いてた時期があったんですが
毎日遅くまで働いて、
結局1か月くらい後回しになって
もはや1か月前なんて何にも覚えてなくて、
日報自体まったく意味がなくなって
とにかく日報を書くのが理由で
その仕事を辞めたんですが


あれ・・・

まさか・・・


同じ?




いやいやいや
いやいやよー




私はこのブログが嫌どころか
むしろ日々の吐きどころとして
生きる糧にしてるんですよ?

むしろ、
ご褒美お預けさせられて
困っているのはこっちだっつーの!!
牧野『ありえないっつーの!』
ってキックくらわすよ




綺麗に言い訳できたところで



先日
(実際は、多分3月頭くらいですが)



たまに一人でご飯を食べに行く阿佐ヶ谷の店があるんですが

その日は、以前そのお店で食べた
はちゃめちゃにおいしーーん☆な
春巻きが復活!というインスタを見て
お店に伺いました。


私はどのお店でも
『小さいビールください』と頼むのですが
旦那さんの方に(お店は夫婦でやられており)
『ん?小さいビール?』
と、確認されたのですが、
すぐさま奥様に
『ああ、〇〇君は、いつもグラスビールだよね』

なんて言われて、

嬉しいより、
たまにいくお店でそんなことを覚えられていて
恥ずかしさが勝ってしまい、
また
覚えられたんじゃなくて、
その奥さんが、尋常じゃない記憶力だった
ということに、
一瞬でも上機嫌になった私に嫌気がさし、
いやいや、そんなことは、皮に包んであげてもらおう!
ってことで
復活したはちゃめちゃ美味い春巻き、
そして、美味しいお酒を嗜んでいたんだ。(主人公口調)



そして、30分ほどした時

店内に女性客が一人はいってきました。


ちょうど私がトイレに行こうとしたタイミングだったのですが
私がトイレから戻ると、
その女性はカウンターの私の隣の席に座っていました。



まあそこまで大きなお店ではないので、
全然よくあることなのですが、

その隣に座った女性というのが、
お店の常連さんのようで
夫婦店主たちとも
『ああ、タイから戻りましたよ~』
とか、
最近の話もご存じのようで、
私は、ほほえましく聞こえる会話に耳を傾けていました。


ときより
『ええ~でも〇〇ってなんですかね~??』
と、
どう考えても隣2席分くらいには聞こえるレベルで
会話をしてくる、
そう、彼女はまわりをも巻き込む劇場型
会話の広角打法をもった女イチローでした。


イチローの話を聞いてるに
(自然とたくさんはいってくるのですが)

・先日旅行でアジアをまわり
 バイクが趣味で
 タイヤインドネシアでもツーリングをするほどアクティブ。
 とてもひとなつこいの優等生タイプ
 
でした。


私も、昨年タイに行っており、
幾度となく、会話にはいるタイミングはありました

どうしてもその日は、一人で飲み切りたい。
今日は他人と会話が面倒くさい。
そう思っていて

どうしても巻き込みたい女vsどうしても孤立したい男
エキシビションマッチが急遽開催(カーン!)


そもそも

横並びのカウンターで
お互い、目の前の店主に話す、というところかつ
向こうの会話の広角打法は、
我々に幾度となく誘い水を(全然安心すべき水)まいてくる。

イチロー、きっと君はいつも、
その持ち前の明るさで
その場を楽しめるタイプなんだと思うよ。


だがそれに対し、

『いや俺は絶対に心は開かん。
 他の人がその手にやられても、
 俺は違うんだイチロー!』
と、
あの日の私は、
よっぽど嫌なことがあったのかなんなのか知らないですが、
絶対に参加しないことを心に決め、
黙々と一人嗜む。


私と反対側にもう一人おじさんがいたのですが
おじさんは、時たま小さく
『あぁそうなんだ!』
『ええ、そうれはすごいね』
と、会話に参加させられていました。



そうこうしているうちに、イチローは、
今日の私の目的である春巻きを頼んだのです。

さっきまで
『いやもうこの春巻き最高です!』
なんて、私は店主たちと春巻きについて
めちゃくちゃ熱く語っていましたが


そんな私が、隣から聞こえる店主の説明に、
どう考えても参加すべき空気なのは、
私はもちろん、店の人も思ったはず。

しかし、最後まで
聞こえてくるこぼれ話に、ただただ笑みを浮かべるだけで
この日は帰宅しました。


あとになって思うのは、
ああいう場では、多少会話をすることも
マナーだったのではないか?
しかし正解はだれにもわかりません。

そう、それは、

春巻きの具材が


人それぞれ


違うように・・・。






いや違うか

staff| 19:16 | カテゴリー:新井和輝

2025年03月12日

高校三年間と共に

Glv-u2RbAAA22oY.jpg

ねえ ちゃん

一度やったらVaun〇yみが出て

それを超えるまでやってる場合じゃないのよ今回


とてもいいメールを読めた

火曜SPARKです。





おじさんたちが、感動する中

ADぶーやんは

『いやまあ良かったですよ』


ってちょっとドライだったことが今週のハイライト



Screenshot_20250316-164601.png


ええええええええ!!!????



いつから?!いつから見られてたの!?!?



これは、違う局の番組メール宛なんだけど



ええ⁉こういうのって、番組メールに来るの!?




あと、和訳が、ザ和訳過ぎて、ウソだろ!
これに引っかかるやつ、令和にいるの!?


とにかく改行がなくて読みづらさ半端ないんだけど!!



てかはじめの挨拶カジュアルすぎるんだけど!!
こういう敵キャラいるよね!
めちゃくちゃ強いけど、どこか天然な


ちなみに最後の文章は
『私は用心深い人です。
プロ意識を持ち一度もミスをしたことがありません。
このメッセージをあなたが誰かと共有したことを私が関知すると
あなたのプライベートな動画を一瞬にして公開します。
よろしくお願いします。』


最後丁寧!!!!!
日本の社会人メール!!


ハッカーのよろしくお願いしますほど
よろしかないことないよ!!


AIでももうちょっとまともな文章送るだろ


でも本当に世の中には
このメールに焦る人がいるんでしょうね

私はやましい画像なんて、
人生で一秒たりとも見たことがないんで
あれ、、鼻が伸びる伸びる。。




もとい



みなさんは、TikTok Lightをご存じでしょうか?


私は去年まで
ずっとTikTokだと思ってたアプリが
実はTikTok Lightだった ということがあったんですが
(ちなみにいまだに何が違うかよくわかりません。)


で、
この前、飲み屋で知り合った人に
『今、TikTokLightで、
 ただ画面をタップするゲームがあるんです。』

と持ち掛けられ



話によると、
何人かでチームを組み、
ランダムに当たったチームと、
いかにタップ数が多いかで勝負をするという
いたって単純なものなんですが

これが、勝ち進めると
TikTok内のポイントになり、
そのポイントは色んなポイントに還元され
実際に使える!というものらしいのです。


まあ、タップするだけなら・・・


と、その時の押しに負けて
結局参加することになり
(その日あった人たちで
 これ以外、何にも素性を知らない人ばかりなのですが)

でも、タップするだけのゲームは、それはもう


秒で飽きるんです。



最初は、5日くらい頑張っていたのですが
その後すぐに放置。
ほぼほぼ毎日やってるみたいなのですが、
先日招待してくれた方に

『すみません・・・
 今日をもって、引退させて頂きます・・・。』



とお送りしたんです。


すると


『これ飽きますよね笑』


と返信。


ノーとは言えない日本代表のワタシとしては
ホッと肩の荷が下りたというか


それから4日くらいして



『接戦です。告白です。』

ってきたんです。


接戦はわかるんですが、、、
告白です?は
フェルマーの最終定理ばりに
理解できていません。


とりあえず、その時は、
久々にログインして、参加しました。

少しは役に立ったのと、
まあ、やった時間がちょっとだけだったので、
私にもそれほど負担じゃなかったのですが


昨日、
そして今日

『今です』
『ここです』

ベテランパートタイマーばりに駆り出される私。



そもそも私が伝えた、引退宣言は、
告白宣言と同等に伝わっていなかったのでしょうか???



今日ももやもやしながら、ポチポチしてます。
誰か代わってください涙

staff| 16:40 | カテゴリー:新井和輝

2025年03月05日

超豪華スペシャルスタジオライブ 君島大空 合奏形態

GlNQK6Db0AAmuxw.jpg

なんだかんだすごかった


火曜SPARKです。



大忙しと同義語の君島大空 合奏形態の皆さん

今回は、なんと
スタジオライブが

ポッドキャストの方でも特別に聞くことが出来ます!


これはありがたい!

大人たちがたくさん動いた?のか?



みんなで言いましょう

せーの


「どうもありがとう!」






さてさて


先週から私のおなかは

とんかつのお腹になってるわけで
(※一般的には口と言うそうですが。)



行ってきました。

ちゃんと、松尾ジャーマネが行ったとんかつ屋へ。


実証実験 ~vsとんかつ編~


お昼14:00
いつもだったら
脂身少ないフィレを頼む私なのですが

とんかつのだいご味は脂だろがい!
ということで、
リブロースを頼みました!
(リブだったかリヴだったか忘れたけど)





まず、フィールド上に
キャベツと、おしんこがスタンバイされました。


キャベツは、特製のドレッシングでどうぞ~
と案内されたので、
まずは、ドレッシングで、軽くキャベツをたしなみます。

ちなみにまっつんは、
きゃべつを最初に仕留めるらしんです。

でも、キャベツって
とんかつと一緒に食うもんじゃないんですか?
なんなら白飯と同等なポテンシャルだと
私は思っております。



そして待つこと数分、
本日のメインイベント、カツ、白飯の両選手が登場。

メンバーが全員出揃った所で、いざ

         - トンカツ 横 並べ -
まっつん直伝「Tonkatsu Side Flip」



お店からは
「おお~あの客知ってるな・・・」
と、おそらく思われているだろうという、
過剰な自意識と共に、次々とカツを返していくのですが
端っこ・・・端っこはどうすればいいんだ・・・
丸いし立たないな・・・え?どうやんのこれ?いいや食べちゃえ。


で、私はふとあることに気づきました。


ここの白飯、


かなり小盛りなんですね。


私も食べる方ではありますが、
どう考えても、
一般男性にはお代わり必須だと思う量。


おそらく

おかわりをさせることで、
手間は増えるものの、
「WOWめっちゃ食べてるじゃん!」
って思わせる反ダイエット方式の
満腹大作戦だと思うんです。


ごはん&かつ
かつ&キャベツ
ごはん&味噌汁
脂&肪
最&高


様々な組み合わせで行われていく
トンカツのワールドカップ。

しかし、

いや、当然ながら


圧倒的に足りない白飯の量。



私も最近は年齢のせいか、
大盛なんてほとんどしないんですが、

「おかわりの量はいかがいたしますか?」

私『大盛でお願いします!』

と、甲子園球児さながらの闘志で宣誓。



しかし一度大盛をおかわりしたものなら、
もはやバランス計算が分からなくなってくる・・・。



(・・・なんなら、もう一杯頼んで、
 ゆっくりカツを味わっても良いんじゃないか?)

(・・・いやいや、それは、もはや苦しいだけで、
 何も生まないぞ?残るのは白飯と後悔だけだ)

(・・・いっそのこと、追加のトンカツ、
 追いトンしちゃえば?)


頭上では、天使と悪魔とブタが井戸端会議。


徐々に満腹になるにつれ
思考停止していく脳、
しかし片隅にはあの存在が、
そう、お茶漬けである。



正直、
今あるご飯を少し残してそれお茶漬けにあてる
でも良かったんですが、
なんとなく、
お茶漬けは、また別のターム。
一度このご飯はリセットするべきでは?
と、誰も頷かないであろう理論に埋め尽くされ、
とりあえず、
今あるとんかつで残りのご飯をすべて食べることに。


しかし、残り2切ほどのとんかつになった時、
私はある存在に気づきました。
右手に隠れてあまり意識していなかった
赤だしの味噌汁に。。。


普通の朝食だったら、最後、お味噌汁で流し込むのは
至極まっとう。

しかし

私が今食べているのは、とんかつ。

ご飯の最後に添えられるのは、あなたしかいない。

それを味噌汁で流すなんて、、、
最後味噌汁の味でしめちゃうの?

でも、最後をとんかつで終えるのも、
なんだかお口がすっきりしない・・・。


頭の中で松豚亜弥が
とんかつなの?味噌汁なの?
どっちで締めるの??と大熱唱。


究極の葛藤を乗り越えた私は、
最後のご飯と、最後のとんかつを頬張り、
そして、わずかに残してあった味噌汁で流し込みました。


と、
今まさに食べ終えようとした時です。

『こちらどうぞ。』


フィールドに新たに登場した、そう、お茶。


もしかして、、、

このお茶は、本当はお茶漬け用なのでは?


と思い、
あたりに耳を澄ませるも
どこからも、すすっている音は聞こえず・・・。


『すみません、ご飯、少な目でお願いします。』


衣のカスだけが、散らかっているお皿、
他には2切ほどの漬物しか手持ちにない客が
なぜ白飯を?

といった好奇の目にはさらされていなかったが、
いざ頼むといささか恥ずかしいものだ。


そもそも
お茶は、湯のみでいただいているので
これをお茶碗にかけるのは、
直接豪快にぶっかけか、
もしくは、
こぼれないようにお箸をつつたわらせる

ここ港区で
そんな所作をしていいのだろうか・・・


はじめての家系ラーメン屋さんくらい
緊張しつつも、
やってきた小盛のごはんの上に漬物をのせ
そして、
お箸を使い、
できる限り上品な空気を醸し出してお茶をかける。

注ぎ終わるや否や、
その素朴なお茶漬けを秒でかっ込む。


うむ・・・。



これはもうやらないだろうな。



質素なほうじ茶の味が、一戦終えた胃袋に染みわたっていく。



こうして私のお茶漬け戦争は幕を閉じた。





これがつい10分程前の話なのだが

今にも出てきそうなくらい苦しいです。
食べ過ぎました。








澁谷さん『めんどくさ。』



完。

staff| 14:10 | カテゴリー:新井和輝

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17

バックナンバー

カテゴリー