2025年04月30日

加湿器がお腹空いてる

GpsTY7FagAAbbHD.jpg





GWの良い所は
毎朝の電車が空いてるところですね~

休みかぶらなくてほんと嬉しい~

どこいっても人混みだしね~

わざわざアウトレットとか私はいけな~い

だったらゆっくり人がいないところって思うけど~

どこいっても混んでるから~

やっぱGW休みじゃなくていいよね~



連休とは!!!!!
どんな感覚なんですか!!!!!

教えてくれ!!

11連休って

どんな休みなんですか!?!?!?


火曜SPARKです。



「加湿器、お腹空いてるよ~。」


なんだか素敵な言葉を残すじゃないか松尾マネ。


それに「どっちかっていうと、のど乾いてるだろ」
のレスは、さすがの常田大希。


なんだか、こういう言葉って生まれやすそうですね。
ぜひ皆さん、思いついたら送ってください。
私が個人的に楽しみます。




最近見ているYouTubeの話。


黙飯ってチャンネルご存じでしょうか?

関東の、町中華だったり、
ワンオペのみせっだったりを、1日密着してる
YouTubeで
基本ナレーションはなく、テロップだけで説明。



動画自体は3年前のものなんですけど
最近おすすめに流れてきたのが
「400人前のチャーハンを作り続けぶっ倒れてしまう
伝説の職人の一日がヤバ過ぎた」


っていうタイトルだったんですけど

もう59年もやってる中華屋の大将が
その日店をしめる日の密着でした。

大将は、数年前に体を壊して、
最近だと、一日フルでははいれてないんですが

まず、仕込みは、当日の朝
というか夜、1時とか2時くらいから
スタッフがチャーハンを鬼のように仕込み、
昼の営業を迎え、
一瞬昼休憩したあと、
最後の夜の営業をおえるというものだったんですが


最後の日は、
当日12時からお客が並び、
最終的に、オープン前に
200人近くが並ぶという事態。


今じゃ考えられない働き方だとは思うんですけど
こういうの見入っちゃうんですよね。

そのお父さんは、
自分の家を若くして継いで
そして、奥さんともまともに買い物にも行ったことがないくらい
そのお店に人生をささげ
最後には、お客さんに愛されて引退をしていったわけなんですが


おい、11連休しているお前ら


その11連休で手にしたものはなんだ?


この59年走り続けたお父さんは、
59年以上の濃密な思い出を手にしてるぞ。



と、これ以上言うと、
時代に反してる、
やっかみを言うな
と言われてしまいそうなので
お口ミッフィーしますが

まあこのチャンネルが面白いし
美味しそうなんですね。

他にも、タイトルだけいくつかご紹介すると

・【宮城】圧倒的昭和の職人技で
    100件の注文を一人で踊るように捌く
    最強クラスの職人が凄すぎる
 
 →サムネ 100件の注文全部暗記
      ワンオペマルチタスク超人

・【群馬】毎朝5時~夜12時まで1人で行列をさばく
    町中華の32歳の鉄人が更に進化してヤバくなってた

 →サムネ 毎日19時間ワンオペ
     毎月532時間働く鉄人

・【東京】40年無休で毎日20時間厨房に立つ鉄人の
    衝撃のデカ盛り料理の数々がスゴイ

 →サムネ 半チャーハンの意味
        忘れてる




とにかくやばい奴しかいないんです。


私たちは、こういう人たちによって
今を生きているんです。
こんばんは、チャーハンにしたいと思います。

staff| 20:38 | カテゴリー:新井和輝

バックナンバー

カテゴリー