2025年09月11日

ダイエット継続中の秦さん、来年の上半期に注目!

体しぼり中の秦さん。

「今年の下半期ではなく、来年の上半期の僕を見てください!」

とのこと。どんな秦さんになるのか楽しみです。

そんな今宵の始まりは、ゴロン。

173315_0.jpg

『クイズ!秦もんもん!!』

今回は、4ピースバンド・ハク。から出題でした。

最後は秦さん考案の小顔ポーズ。

秦すいっぱリスナーのみなさんもぜひ、やってみてください!

173314_0.jpg

2025 9月10日(水)OA楽曲リスト♪

M1: トレモロ降る夜 /   秦 基博

M2: 鱗  / 秦 基博

M3: それしか言えない / ハク。

M4: Vodka Cranberry /  Conan Gray

M5: 中華料理 / 山崎まさよし

M6: 夕暮れのたもと  /  秦 基博

staff| 06:00 | カテゴリー:

2025年09月06日

ØMIのSPARK #5

IMG_1493.JPG

趣味がないことに悩んでいたとは思えないほどいろんなことに熱を注いているように思えます。

今回は「My Favorite Movie」ということで、

MARVEL 作品について語りました。

すごい熱を感じました...

ドラマシリーズなども抜かりなく見ていたり...

ちょっとニッチな視点からの考察もあったり...

ディズニー+で全作品みれるので気になったリスナーのみなさん、みましょう。

いざ、MARVEL 沼へ。

「SPARK応援団」では

ゴルフトークも!

 ØMさん、電話コーナー好きみたいなので

どしどし応募してください!

電話番号を忘れずに...!

そして、メールが採用された方には

J-WAVEステッカーにサインを入れてプレゼントします!

8月に読まれた方にも順次お送りするのでお楽しみに!

staff| 07:09 | カテゴリー:今市隆二

2025年09月05日

おたふく野郎

Gz2m4tRW4AAafA1.jpg

『あ、すみません、
 これから4人・・・って行けたりしますでしょうか?
 あ、はい、、そうですね
 えっとそうですね・・・
 じゅ~く時くらいには、伺えると思うんですが、
 はい、あ、はいそうです、あ、はい一度お願いします。
 
 
 はい!あ、そうですか!
 あ、じゃあ4名で19時からお願いします。

 はい、えっと、常田 と申します。』


火曜SPARKです。



常田の社会人としての顔が垣間見えた今週。

人としてより好きになった火曜日。






  先日、札幌に行った時の話。


3年くらい前に入った、小洒落たバルがあったんですが
席はカウンター5人、テーブル2つと
そこまで大きくない店内

カウンター奥に案内される私。
右隣はガラス越しに調理場が見え
60代くらいのベテランのシェフが料理を黙々と作り
カウンターには、40代くらいのスタッフが
目の前のお客さんに饒舌にワインを説明している。
そして
ついさっきまで、
野球部か柔道部にいましたと言わんばかりの、
ほんの少し伸びた坊主頭に大柄な身体に
大きな声で一生懸命接客する若い彼がいました。


まあ飲食店というのはそういうものなのか・・・
私もそのような経験がありますが

その若い彼に対する、
スタッフのあたりが強い強い。


『何卓様 〇〇お願いします!』
「おいなんでこれすぐセットしないんだよ」

私を挟み
半ばパワハラみたいなラリーが
カウンターと通路で行われていました。
さながらウィンブルドンばりに
そのラリーに耳だけを行き来させていました。


ここまで至近距離で展開されるものだから
逆に気持ちがいいな、
なんて思ったかどうかは忘れましたが
その日は、軽めに食事を済ませ、店をあとにしました。

店を出る時には
その真ん丸な彼に
『ありがとうございました!』
と満面の笑みでお見送りされたものだから

この子は、これからどうするのか
少し気になっていました。



あれから、3年。

私は記憶を頼りに、あの店に入りました。


3年前と同じカウンター奥に案内される私。
右隣はガラス越しに調理場が見え
60代くらいのベテランのシェフが料理を黙々と作り
カウンターには、40代くらいのスタッフが
目の前のお客さんに饒舌にワインを説明している。
そして
髪がだいぶ長くなり、
でも、変わらない大柄な身体で一生懸命接客する彼が
そこにいました。



そして、案の定

『〇〇をお願いします!』
「...。」
「なんで〇〇を先にやらないんだよ!」
『あ・・・すみません。』


3年前と同じ光景でした。


ちょっとばかし
彼に反抗的な態度もあった気もしたのですが
基本スタイルは変わらずで
彼は相変わらずボコボコにされていました。


それでも
この店でまだやっているということに
ちょっとした高揚感を覚えた私。



そこまでしてこの店にいるということは何故なのか?
どうしてもこの店で料理を学びたいのか?
親父さんの料理にほれ込んだのか
はたまた家族経営なのか?
それとも一旦入った手前、やめないタフな精神の持ち主なのか。


帰り際は3年前同様
彼がお見送りしてくれました。

『雨、結構強くなってきましたね。
 これ左をすぐ行けば地下通路なので
 あんまり濡れないで行けると思いますよ!』

3年前と変わらない優しい彼の笑顔に
私は、ご馳走様でした。また伺います。と言い
店をあとにしました。


また札幌に行くのが楽しみです。







staff| 14:00 | カテゴリー:新井和輝

2025年09月04日

秦すいっぱ、ふつおた たくさん読むよSP

今回は、メッセージがたくさん届いていたので

ふつおたをたくさん読みました。

いつもメッセージありがとうございます。

秦 基博っぴさん、いただいたメッセージには目を通しております。

171012.jpg

『クイズ!秦もんもん!!』

リスナーからのクイズ3連チャンでした。

これがウワサの!?秦さんポーズ。小文字の「h」で

少林寺拳法のおじぎ感を出すのがポイントだそうです。

170797.jpg

2025 9月3日(水)OA楽曲リスト♪

M1:  oppo/   秦 基博

M2   ROUTES / 秦 基博

M3: ファソラシドレミ / 秦 基博

M4: 季節が笑う / 秦 基博

M5: 29番線  / 秦 基博

M6: 夕凪の街 / 秦 基博

staff| 06:00 | カテゴリー:秦 基博

2025年09月02日

sumika 154 LDK

sumikaSPARK、今週もありがとうございました!
今回は、片岡健太&荒井智之でお送りしました。
IMG_7800.jpeg
前回のしこしこすみかで
片岡健太が『海苔をかけて食べるもの』を答えられなかった
インチキレッサーパンダ荒井さん。
(何がインチキなのかは、前回のしこしこすみかを聴いてください)
スタッフもsumikaもインチキしてます。インチキラジオ。チキラジ。
片岡健太さんへの公開謝罪から始まりましたが...
皆さんもひつまぶしを食べるときはたくさん海苔をかけよう!

さてさて...
皆さんは、鬼ですか?
sumika
は、鬼です。
なので、皆さんも鬼になりませんか?
鬼になって、未来永劫ライブをしませんか?
最近片岡健太ニキはアニメ『鬼滅の刃』を見ているそうで
今日の放送でも随所に鬼が出てきました。おにー!
鬼とおにーとニキが混在している文章ですが...
J-WAVE
はボタンを押せば紅蓮華が流れるシステムが構築されているので、
今日は紅蓮華をたくさん流したぞ!

さて、スミマンではいつもいつでもメッセージを募集しています。
質問相談詰問などなどください。いつでもいいんだ。

そして!SPARK BOXでは
これまでステッカーデザインを12作品紹介しました!!いい!!
sumika_steccker.jpg
ここから第5弾ステッカーが決まります!楽しみだ!

📣スミマンボイス 📣
毎週流しているスミマンボイスは
皆さんのご協力のもとで成り立っています👀
「スミマン!」って叫んでいる音声ボイスを送ってください。
初めての投稿がこのスミマンボイスだという人もいます!

投稿に際してのお願い(こりゃ大事)
DropBox
とかGoogleドライブで送っていただく際は、
パスワード設定や認証設定はOFFに捨てください!!!!!!
承認が必要な場合、音声がダウンロードできません!!!!!
なぜなら、シロタンの個人情報が漏れるから💓
ギガファイルやFilestorageで送っていただくのがいいのかも。。

📮スミマンのコーナーです📮 

🏫ココロノコエ🏫
人の心を慮るおもいやりな時代なので、
人・動物・モノなどが心の中で思っていそうなことを募集します。
次回は"お医者さん"でお届けします。
    
🎧すみっカぐらし🎧
sumika
の生活に役立つ情報を送ってください。
「これはいい情報なのかな...どうかな...マナカナ...
と悩んでいるあなた!とりあえず送ってみるでいいですよ(笑)
新ネタを試したい若手芸人さんからの投稿も待ってます。

📠KYODO通信』 📠
sumika
がツアーで巡る場所の素敵な情報を
地元の人、在住の人、ゆかりのある人、ゆかりさんから募集しています。
食、史跡、カルチャー、おもしろ駅などなんでもOK
浮上のきっかけを探っています...

IMG_7801.jpeg

来週は 片岡&小川でマッチングアプリを考えます☕️

staff| 02:00 | カテゴリー:sumika

バックナンバー

カテゴリー