2025年08月27日

変拍子の貴公子

GzRSUOfbsAAsciV.jpg

ということで

過去一よくわからない
世にも奇妙な変拍子の世界

いかがでしたでしょうか!




今回は、裏エ〇トジャムみたいなノリで
よりニッチにもほどがある
細かすぎる変拍子の世界をお届けしました!
さらに!!
スタジオライブも披露してくださいまして

でね
通常ポッドキャスト版ってのは音楽は流せないのですが



なんと・・・今回は、特別に、、、特段・別段に


 

   許 ☆ 諾




ということで


帰りの駐車場で
『あ、いっすよ』
と返事いただいたので

ポッドキャストでこの生演奏聞けます。


複雑な曲ですが
事前に変拍子についての説明を聞いたうえで聴くと



全く分かりません。




でも、
とにかく難しいことをやってる
ということは、より分かると思います。

ただなぜそれで成り立つのか

なぜそんなことをするのかは

永遠に分かりません。






もとい

先日手帳を買い替えまして
(わたくしアメリカかぶれなので
 手帳は9月はじまりを使っております。)

でも9月はじまりの手帳って
基本的に、翌年の12月まであるんです。

毎回9月はじまりだから
毎回3か月分無駄にしてるので
そのページはメモとか落書きにしてるんですが

古い手帳から、新しい手帳に書き換える際
10月の予定に
【BTF】の文字。

これが正直思い出せない。


BTF・・・BTF・・・


何かの頭文字であること。
それと、かすかに
こんな略し方はしねぇよなぁ
と、自分でもダサいと思って書いたことは
うっすら覚えているのですが...


それにしてもBTF・・・BTF・・・


どうしても思い出せないまま半日。



試しに

 BTF 10月26日 

と検索。


すると・・・


映画公開40周年記念「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 in ...



そうだ‼‼  Back To The Futureだ‼‼‼


そもそも略し方が『BTTF』なのか『BTF』なのか
てか今年初めて見たからそんなにバックの事知らないのに
バカみたいなかっこつけて略して結果忘れるという...

皆さん手帳には正式に書き込みましょう。



さて




9月7日に書かれた  『内見』の文字







一体これは、どこの物件を何時に観に行くのか・・・。

staff| 14:23 | カテゴリー:新井和輝

バックナンバー

カテゴリー