2022年11月23日

ゴールデンな男

FiJwQGKVQAAh8cr.jpg





先日、祖父の一周忌で
実家の方に戻ったのですが。



父方の祖父で、
父は長男だったため、
一応私は喪主側として
今回は、参加


喪主側 といっても、
前日にちょっとお墓を掃除して、
お花を持っていってとか・・・
ほぼ
何もやっていないようなものなんですけど


本堂から外のお墓へ移り
順番に焼香して、お墓に水をかけるんですが、



墓誌ってあるじゃないですか



何年にどうのこうの書いている大きな石。




いつもの流れで
お墓と、お地蔵さんと、
あと、墓誌にもお水をかけて綺麗にしたんです。

こういうの気持ちが大事ですから。


そしたら、
あとで母親に
「あれ、墓誌には水かけないよ。
あんたが流れ作って後の人もやってたじゃない。」

と。


確かに、私のあとの大人たちも、
みんな墓誌に水をやっていました。


こういうのって、
大人も良く分かっていないんだな



そして、


最低限のルールは覚えた方が良いなと


人から借りたものは投げない。とか



教育がいかに大事かって思いますね。

日々勉強です。



さて


最近は、もう11月の頭で
クリスマスツリーが飾られているところもありますが


イベントが終われば、
すぐに次のイベントの準備、
恵方巻なんて、クリスマス前に
予約開始!なんて
(恵方巻なんてそんな焦るものなのか?)

なんて、
鉄火巻きほおばりながら
その看板を眺めていたこともありましたが



日本って、


 間 を上手に使える

粋な国ではなかったのでしょうか



何もなくていいじゃないですか


余韻だったり、


隙間を楽しめる

それが日本人じゃないんでしょうか?



行間を読むってそういうことじゃないんですか?



平場があるから、

他がいきたり。



その違和感と大事さに、

改めて気づきました




どうも、火曜SPARKです。





ライブへの感想はもちろん、
ミスドへの反響もたくさんありましたが、


今回の放送を聴いて
全員思ったこと

それは、



「スタバむず」


たしかに。



打ち合わせでは、


「なんこトッピングとかいうとか
結構わかっちゃうと思うんですよね」

とか言ってたけど、


いや、普通にむず。

余韻もへったくれもない。


かくいう私も、

基本的にはスタバを使いません。
(タリーズ派。
カードは静岡限定富士山柄だよ🗻♪)


あと、どこのコーヒーショップでも
基本ソイラテしか頼みません。




トッピングって
何があるんや?と思い


Googleで

「 トッピング スタバ 何通り 」

って調べたら


一番上の方に。

17万通リ




という文字を見て、

そっとパソコンを閉じました。



来週は、皆さんからの普通のメッセージ
たくさん読みたいと思います。

| 17:51 | カテゴリー:新井和輝

バックナンバー

カテゴリー