2010年06月30日

サファリラリー、そしてパリダカ

ラリードライバーの篠塚建次郎さんはレースで何度もアフリカを走っています。
最初のサファリラリーは1976年。あこがれのサファリラリー、いきなりの6位入賞で、しかも日本人で初めての完走だったそうです。2位は2回あるけど、残念ながら優勝はしていないんだそうです。

一方、パリダカールラリーは優勝経験あり!しかも22回の連続出場なんですって。一番最初は1986年。1万2千キロを22日間。とにかく眠いし、車は壊れるし、砂漠だからスピードが出なくてイライラするし…レースが終わっての印象は「しんどいレース」。でも、日本に帰ってしばらくしたら「また砂漠に行きたいな…。」そんな不思議な魅力が、アフリカにはあるんだそうです。そして、それからずっと、連続出場!

shinozuka_wed.JPG


今夜の選曲: BIRIMA / YOUSSOU N'DOUR

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2010年06月29日

ソーラーカー、今後の課題

「ソーラーカーは未来の車」とラリードライバーの篠塚建次郎さんはおっしゃっています。今は石油だけでいいけど、今後、さらに多くの車が走りはじめます。とても今の石油では足りません。石油にかわる燃料で走る車を開発しなければならない、それが地球の宿題とのことです。
現在、普通の車は1500キロの重量があります。重い!これを動かすこと自体、エネルギーが必要です。基本的に車に対する考え方を変える時代ではないかとのこと。小さく軽くして、車を運んでいる無駄をなくし、太陽光パネルの効率をアップ…そんなソーラーカーを開発する時代なのでしょうか。 shinozuka_tue.JPG


今夜の選曲: PLEASE WAIT / YOUSSOU N'DOUR
| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2010年06月28日

サファリマラソンの先導車はソーラーカー!

ラリードライバーの篠塚建次郎さんは、5月23日にケニア・ナイロビで開催された「第2回 ソトコトサファリマラソン」で、Qちゃん高橋尚子さんに走っていただき、その先導車であるソーラーカーのドライバーをやっていただきました。ソーラーカーでのマラソン先導は、おそらく世界初?
マラソンの先導なので、ゆっくり走れれば充分ということで、家庭用の太陽パネルを使ったソーラーカーを使用したそうです。

shinozuka_mon.JPG

ソーラーカーをみて、ケニアの人々はものスゴい興味津々。質問攻めだったとのこと。多かった質問が「これいくら?」「何キロ出る?」「日本はソーラーカーがたくさん走ってる?」。ケニアのみなさんにとって、日本は技術が発達している国と認識されたようです。

今夜の選曲: OB LA DI.OB LA DA / YOUSSOU N'DOUR

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2010年06月25日

6月28日から7月2日のゲストは

ラリードライバーの篠塚建次郎さんです。
ソーラーカーの未来、アフリカへの支援のお話など、たっぷりと伺います。

shinoduka.JPG

| 20:52 | カテゴリー:ゲストトーク

2010年06月25日

【Podcasting 第221回】 リリー・フランキーさん

今回のポッドキャスティングは、6月21日から6月25日放送分
リリー・フランキーさんです。


| 20:50 | カテゴリー:ポッドキャスティング

2010年06月25日

リリーさん、エコを語る!?

お酒が好きなリリー・フランキーさん。飲む順番は、ビール→ウィスキー。しかもストレートなんですって!オシャレなバーというよりも、ROCKバーとか、ウィスキーが美味しいバーに出没することが多いとか。

リリーさんが聞いたエコの話しの中で好きなのは、実は小黒さんの話しなんだそう。「アフリカではビンを持っていかなくちゃ、ビールを売ってくれないんだよ!」。この話しを聞いて、そういえば自分の田舎(福岡県)もビンを持って酒屋さんに焼酎の量り売りを買いにいかされたなと思い出したんですって。お母様も買い物かごを持って、買い物に…。今やれと言われていることは、当たり前にやっていた時代。人間は進化しているようで、退化しているのかなぁとも。

まだ、飲みにいったことが無いという、リリーさんと小黒編集長。次は、アフリカにビンを持っていって飲みましょう!と約束をしていらっしゃいました。
liliy_oguro.JPG


今夜の選曲: DON'T LET ME DOWN / BEATLES

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2010年06月24日

監督業にも興味アリ

役者としても活躍されているリリー・フランキーさん。どうやら出演する方より、作る方に興味があるとのことで、早起きさえ出来れば監督にもチャレンジしてみたいとか。実は…映画の台本を書き出しているそうですが、仕事ではないので進んでいないそう!そんなリリー・フランキー。テレビ東京、7月16日(金)深夜0時12分スタートのドラマ「モテキ」に出演されます。

lily_thu.JPG

8月5日(木)、椿山荘で、ソトコト主宰で『SPA!』とのコラボレーションの婚活パーティがで開催されますが、リリーさんもゲストとして参加されます。婚活パーティは昨年2回開催していますが、リリーさんもゲスト参加して頂いていて、参加者の真剣に探している眼差しに圧倒されてたようです。
草食系ソトコトと肉食系SPA!との、前代未聞のコラボイベント。普段、なかなか出会うことの無い異性に、出会えるかもよ!

今夜の選曲: SGT.PEPPER'S LONELY HEARTS CLUB BAND / BEATLES

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2010年06月23日

エロとエコ

今週のゲスト、リリー・フランキーさんは、10年ほど前、ソトコトでシアトルへ取材に行ってらっしゃいます。マイクロソフトにパタゴニア…西海岸から始まった環境ライフスタイルの取材です。

そんなリリーさん。エロとエコは一緒じゃないと!とおっしゃっています。エコは脆弱なもの。そしてエコは間伐/伐採はするけど、植林をしないカンジ。もっと増やすことを考えようよ…と思うんですって。エロの生命力がエコに必要!

そして、エコバッグ。エコバッグばかりがどんどん増えていて、これがエコじゃないんじゃない?海外みたいに「バッグは必要ですか?」と聞く習慣をつけたら…と。 lily_wed.JPG
今夜の選曲: REVOLUTION / BEATLES
| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2010年06月22日

引きこもり時代があったからこそ、今のリリーさんがある!?

2005年の自身初の長編小説「東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜」がベストセラーとなった、リリー・フランキーさん

さまざまな分野で御活躍中ですが…大学時代は、何になりたいという特別な思いは無かったんだそうです。何かを表現したいなと思っていたけど、飛び抜けて得意なものも無く、だからいろいろやってみようと思ったのだとか。 lily_tue.JPG


就職活動もほとんどすることなく、新卒で無職!学生の頃から雑誌にイラストを描いていたそうですが、卒業してからも月に1〜2本の割合で仕事。それが何年も続いたんですって。他のバイトもしていたそうですが、バイトしていない時は完全に引きこもりだったとも。それが5年間続いたそうですが…考える時間だけはあって、それが今になって思えば良かったのかな〜と。 文章はイラストと平行して書いていたそうで、あの頃を思うと、自分が食べていけていることが不思議な気分なんだそうです。

今夜の選曲: COME TOGETHER / BEATLES
| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2010年06月21日

シジミプロジェクト。キャラクターを担当!

SOTOKOTOシジミプロジェクトのキャラクター「しじみちゃん」を担当された、リリー・フランキーさん。ある日、小黒編集長とパーティであったときに、しじみのキャラクターを考えて!といわれ、10分考え、その場で書いたんですって。リリーさん曰く、家でこねくりまわして考えると出来ないんだそう。

shijimicyan.jpg
   ©リリー・フランキー


しかも、しじみの曲を…ということで、歌までプロデュース!発売中のソトコト7月号に特別付録としてCDがついています。タイトルは「シジミの女」。作詞・作曲はリリーさん、唄うは謎の女性シンガー、ジミ・シジミ。しじみは体に良く、いい仕事をするのに地味…そんな女性をイメージしたのだとか。一見地味に見えるけど、実は偉い、しじみみたいな女性。リリーさんは、そんなしじみのような女性のことを、年を重ねるごとに好きになっているんですって。カラダが弱ってきた??

jimishijimi.jpg
         ©リリー・フランキー
謎の女性シンガー、ジミ・シジミ


今夜の選曲: シジミの女 / ジミ・シジミ

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2010年06月18日

6月21日から25日のゲストは

リリー・フランキーさんです。

SOTOKOTOシジミプロジェクト、エコにエロは必要、そして懐かしい未来…などたっぷりと伺います。


lily_photo.JPG
     ©HIROSHI NOMURA

| 20:52 | カテゴリー:ゲストトーク

2010年06月18日

【Podcasting 第220回】 辻仁成さん

今回のポッドキャスティングは、6月14日から6月18日放送分
辻仁成さんです。

| 20:50 | カテゴリー:ポッドキャスティング

2010年06月18日

今、一番やってみたいことは…zzz

パリにお住まいの、辻仁成さん。パリでは最近、韓国ブームで韓国料理が流行っているんですって!日本ブームは押され気味のようです。

毎日、10キロくらいセーヌ河畔を走っているそうで、お話によると、日曜日はセーヌ河畔の横の道は車を止めるので走りやすいんですって。そんな、辻さんのホームグラウンド:パリ。次の映画はパリが舞台と、ちらっとお話ししてくださいました。

tsuji_oguro.JPG
「今一番やってみたいことは、寝ること!何も考えないで寝ることを研究中。無の境地はなかなか出来ません。何か考えてしまうので、これを無くす方法を考えています!」
| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2010年06月17日

パリでの生活

パリに拠点を移されて8年という、辻仁成さん。1999年に「白仏」のフランス語翻訳本「ル・ブッダ・ブラン」でフランス、フェミナ賞 外国小説賞を日本人として初めて受賞。この受賞がきっかけにもなり、パリに住むようになったのだとか。日本に帰って行く人も多いけど、辻さんはお子さんが大学を出るまではいようと思っているそうです。

パリでの生活は、明け方に起きて仕事、そしてお子さんを学校に送ったあと、午前中はまた仕事。午後は、運動・音楽・料理・買い物・考え事…をしているとのこと。仕事は、生活の中の一部のようです。

| 20:52 | カテゴリー:ゲストトーク

2010年06月16日

「アカシア」のロケ地、函館ー4年間住んでいた街

辻仁成さんの最新監督映画「ACACIA」は、函館が舞台。実は辻さんは4年間住んでいたことがあるそうで、よく映画に使われていない、奥の函館の風景を歩いて探したんだそうです。

映画の冒頭は、リタイヤした人々のUP。撮影に使ってもイイと言われていた団地で、撮影を覗きにくるおじいさんたちがいて、みなさんいい顔。ちょっと出てもらえませんか?と出演していただいて、そのフィルムを音楽監督の半野さんに送り、冒頭の曲を作ってもらったんだとか。

tsuji_2.JPG


今夜の選曲: アカシア / 持田香織    映画「アカシア」主題歌

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2010年06月15日

「アカシア」の主演は、アントニオ猪木さん

辻仁成さんの最新監督映画「ACACIA」。主演はアントニオ猪木さん。
辻さんがプロデューサーと話していたら、猪木さんが不意に現れ、このとき決めたそうです。有名な俳優を起用するのではなく、プロレスをここまでやった人なのだから、演技が出来ないわけない!と思ったのだとか。今となっては、あの芝居は猪木さんしか考えられないとも。

「ACACIA」…世界中の劣悪な環境の中でも、白い美しい花を咲かせることが出来る植物。だから、このタイトルにしたんだそうです。ロケ地の函館に咲いているか分からないまま、タイトルを決めたそうですが、函館に行ったらたくさん咲いていたのだとか!

子役は何人もオーディションしたそうですが、みんな上手。そんな中、母親ともめている子がいて、お芝居をしたらすごく上手!そして話しを聞いたら、実は父親がいないと知り、その瞬間に決めたそうです。林凌雅くんです。

そして、辻さんは撮影まで知らなかったそうですが、猪木さんは、最愛の娘さんを8歳のときに亡くされていて、辻さんは前の奥さんとの間に生まれた息子さんと会えずにいて…そんな、不思議な縁がある映画「ACACIA」。父親への思い、子供への思いがたくさん詰まった映画です。

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2010年06月14日

公開中の映画「アカシア」は、全編、函館ロケ!

今週のゲスト、辻仁成さんの最新監督映画「ACACIA」が6月12日から公開になっています。
6年ぶり、6作目の映画監督作品となる「ACACIA」は、「息子を失った元プロレスラーと、親の愛情を知らない少年が出会って過ごした、ひと夏の物語」。主演は、なんとアントニオ猪木さんです。

映画の舞台でもある函館で、全編ロケ。撮影が始まる前のロケーションハンティングにはかなり力を入れているそうで、地図を作って、自分の街にして、デザイナーと一緒に服や街並をデザインして、どこにも無いような街を作っていったんだそうです。

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2010年06月11日

6月14日から18日のゲストは

辻仁成さんです。
6月12日から公開の最新監督映画「ACACIA」、そしてパリの生活の話しなど、たっぷりお伺いします。

tsuji.JPG

| 20:52 | カテゴリー:ゲストトーク

2010年06月11日

【Podcasting 第219回】 大和一彦さん

株式会社ビー・アール・ティー 代表取締役の大和一彦さんです。

| 20:50 | カテゴリー:ポッドキャスティング

2010年06月11日

夢はファッションサイトのメディア化

美味しくてサービスのいいレストランを探すのが楽しみ…と、株式会社ビー・アール・ティー代表取締役の大和一彦さん。最近は、神楽坂が気になっているそうです。

メディアにも興味があって、ON LINE SHOPをメディアとしてどう育てていくのか?将来的に考えているそうです。エンドユーザーを知っている人間がメディアをやることがどういうことに繋がるのか…そのテストケースをしてみたいんだそうです。

owa_oguro.JPG

今夜の選曲: ANGEL / JIMI HENDRIX

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2010年06月10日

ファッションは文化

株式会社ビー・アール・ティー代表取締役、大和一彦さんのお父様は有名な建築家。大和さん曰く、お父様の影響は大きく、友達みたいなカンジだったと。自分とはまったく逆で、豪快そのものの人だったそうです。お父様が倒れた時は、なんとしても助けようと最大の努力をしたそう。
人とのつながりを大切にする大和さん。スタッフの誕生日会をやったりと、社員同士のコミュニケーションを大切にしているそうです。ファミリーという意識を持って、一つの夢を達成させる…そんな思いがあるようです。

『ファッションに向いている人は、ファッションを文化として捉えられる人。先駆者たちが、どういう理由でそのデザインにしたのか…。どうしてこのデザインはダメだったのか。そう考えられる人。』
owa-thu.JPG

今夜の選曲: THE WIND CRIES MARY / JIMI HENDRIX

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2010年06月09日

ファッションは相手に対する敬意

株式会社ビー・アール・ティー代表取締役の大和一彦さんのお店B.R.SHOPは、オンラインショップが好調です。1998年スタート時は、HPじたい何?という時代。ましてやネットで商品を売なんて…と言われていたそうです。今となっては、15万円もするジャケットでもネットで売れるように!
そして、ソトコトON LINE SHOPもスタート!環境を意識したファッションアイテムを販売しています。


owa_wed.JPG

B.R.SHOPのテーマは「コミュニケーション」。コミュニケーションは人間の基本的なことで、人と会うときに裸で会う人はいませんよね!しかも会う人によって、多少なりとも意識して洋服を選んでいませんか?「ファッションは相手に対する敬意」と大和さん。相手が目上なのに、カジュアルはいけません。そういう伝統はきちんとしていった方がいいとおっしゃっています。それが大人、先駆者に対する敬意だと。


今夜の選曲: CROSS TOWN TRAFFIC / JIMI HENDRIX

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2010年06月08日

現代の男性のオシャレ度合い

株式会社ビー・アール・ティー代表取締役の大和一彦さんのお店B.R.SHOPのお客様の中には、著名人も!峰竜太さん、石田純一さん…。
また、MEN'S EXやLEONにも商品を貸し出ししているそうです。リアル富裕層をよく知っているということと、実際LEONなどの雑誌を買っているお客様が多いそうで、読者がどう思っているのか情報を知っているからなんですって。

owa_tue.JPG
『昔は、子供が大人に憧れて大人の真似をしていた<大人社会>。なのに、今は<子供社会>。大人が子供に合わせる時代です。子供が大人に憧れることが、国を良くする、未来を明るくすることに繋がると思います。イタリアに行くと、明らかに大人がカッコいい。なのに日本は子供が一番オシャレ。こういう状況が、先進国の中ではまずい状況ではないか…。』


今夜の選曲: FOXY LADY / JIMI HENDRIX

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2010年06月07日

B.R.SHOP。好調の秘訣は?

今週のゲストは株式会社ビー・アール・ティー代表取締役の大和一彦さん。大和さんのB.R.SHOPはメンズファッションの高級ブランドを扱うお店で、神宮前に十店舗があります。このB.Rとは、Brave(有機)、Radiant(輝く)の略。もともと大和さんは自信のコンプレックスからファションの道に入ったそうで<どんな人でも見かけを変えて自信を持つことによって輝ける!>…こんな意味を込めてつけたんだそうです。

服業界不況と言われる中でも好調の「B.R.SHOP」。その秘訣は(1)固定観念にとらわれない。ファッションの古くからあるルールにとらわれない (2)お父様が経営者だったそうで、喜ぶツボを知っていた。お父様が喜ぶことを単純にやっていただけ ーと、大和さん。
owa_mon.JPG

今夜の選曲: STONE FREE / JIMI HENDRIX

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2010年06月04日

6月7日から6月11日のゲストは

株式会社ビー・アール・ティー 代表取締役の大和一彦さんです。
ファッションと文化、コミュニケーションのススメ…など、たっぷりとお伺いします。

owa.JPG

■■大和一彦(おおわ・かずひこ)さん■■
1972年生まれ、東京モード学園在籍中の95年、23歳で株式会社ビー・アール・ティーを設立。インテリアデザイン、企画などの仕事を経て、98年に直営店のB.R.SHOPとオンラインショップをスタート。
2004年以降、本格的にファッションビジネスを始め、富裕層を中心に多くの支持を集めていらっしゃいます。

| 20:52 | カテゴリー:ゲストトーク

2010年06月04日

【Podcasting 第218回】 小林光さん

今回のポッドキャスティングは、5月31日から6月4日放送分、
環境省事務次官の小林光さんです。


| 20:50 | カテゴリー:ポッドキャスティング

2010年06月04日

自然から学ぶ環境教育

環境省事務次官の小林光さんは、大学や子供たちに講演などを通して環境教育をされています。
その方法、例えば…「菜の花もよく見ると分かる。つまき蝶の幼虫は、菜の花にそっくりで、鳥に食べられないようにしています。何でだろう、面白いなと思います。いろいろなことを知っていれば、楽しく暮らせます。」

小林さんからメッセージです。
『環境の話しは、肩肘張らずに、とても身近な話しです。自分の足元で、ひとつ面白いことをやってやろう!そんな感じで。何でも環境に繋がっていますから。』
kobayashi_fri.JPG

kobayashi_oguro.JPG


今夜の選曲: HOLDING ON / ISLEY BROTHERS

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2010年06月03日

環境にお金を使う、新しい経済の在り方

CO2を25%削減すると、国民の負担が増えると言いますが、例えば、環境のことで新しい経済の在り方が成り立ちます。環境にいいものにお金を使う、新しい、楽しい経済の在り方だと思います。」と環境省事務次官の小林光さん。

10月には名古屋でCOP10が開催されますが、生物と人間をつなぐ2年に一度の大切な会議。「日本人は昔から花鳥風月を愛でてきて、自然に活かされて暮らしています。それが文化であり、安心感。世界中が日本化してきているのでしょうか?」
kobayashi_tue.JPG


今夜の選曲: IF YOU WERE THERE / ISLEY BROTHERS

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2010年06月02日

エコハウスは引き合う投資

2000年に自宅をエコハウスをリフォームした、環境省事務次官の小林光さん。初期投資は950万円で、そのうち50%は回収出来たそうです。エコハウス、今はずいぶん安くなったし、助成制度もあるし、発電した電力も買ってもらえるし…今だと新築ならばだいたい10年くらいで元を取れてしまうのでは?とのこと。それから考えても「エコハウスは引き合う投資になってきてる」そうです。
kobayashi_wed.JPG

海外のエコハウスの取り組みは、ドイツは基準が厳しく、アメリカでは特にビルは厳しく考えているそうです。また、中国は天津の郊外をエコシティにする動きもあり、日本は環境面で一番とは言えなくなってきたとのこと。
kobayashi_wed2.JPG

今夜の選曲: DON'T LET ME BE LONELY TONIGHT / ISLEY BROTHERS

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2010年06月01日

日進月歩、エコハウスの現状

環境省事務次官の小林光さんは、2000年に自宅をエコハウスにされました。太陽光発電、気密性と断熱、自然素材の使用、雨水を利用するシステムなど、当時でフルコースのエコハウス。今、点数をつけると100点中50点くらいとのことです。今のエコハウスは新しい技術がたくさんあり、材料も自然素材のものが増えてきています。「エコハウスは、日進月歩!」とおっしゃっていました。

kobayashi_thu.JPG
イギリスは2016年を目標に、新築の家は全部ゼロエミッションハウスにしようという動きがあるそうです。日本でも「これから家を建てるんだったら、エコハウス」という時代がくるでしょう…と小林さん。太陽が出れば電気が出来る、雨が降れば水がたまる、風が吹けば風車が回る…自然と仲良く付き合える家、そんな風に考えればいいのかも知れませんね。

今夜の選曲: WORK TO DO / ISLEY BROTHERS

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク


バックナンバー

カテゴリー