2025年07月27日

8月3日はブラジル映画「アイム・スティル・ヒア」紹介/ナンシー・ヴィエイラ&フレッヂ・マルチンスが生演奏

次週8月3日は、ブラジルを中心に音楽の旅にご案内します。

▼前半は、この夏、話題沸騰!8月8日からロードショー公開されるブラジル映画「アイム・スティル・ヒア」を特集します。第97回アカデミー賞で3部門にノミネートされ、ブラジル映画として史上初のオスカーを「国際長編映画賞」で受賞しました。挿入曲として流れる多彩なブラジル音楽、実質的なテーマ曲の歌詞もご紹介します。

▼後半はゲストを2人、お迎えします。ポルトガル語圏のアフリカの島国、カーボ・ヴェルデのシンガー、ナンシー・ヴィエイラ。ブラジルのシンガー・ソングライター、フレッヂ・マルチンス。2人は現在の本拠地、ポルトガルのリスボンで出会い、今年、ツインリーダー・アルバム「エスペランサ〜希望」を発表しました。スタジオライヴで2曲、生演奏!

staff| 17:51 | カテゴリー:from staff

2025年07月27日

イタリア映画「美しい夏」8月1日公開

『美しい夏』チラシ【表】.jpg

★美しい夏

監督・脚本:ラウラ・ルケッティ 
出演:イーレ・ヴィアネッロ、ディーヴァ・カッセル
原作:『美しい夏』チェーザレ・パヴェーゼ作 河島英昭訳(岩波書店)
2023/イタリア/イタリア語・フランス語/111分/カラー/2.39:1/5.1 
原題:La Bella Estate 
字幕:増子操 
字幕監修:関口英子
©2023 Kino Produzioni, 9.99 Films
■配給:ミモザフィルムズ
■2025年8月1日(金)よりYEBISU GARDEN CINEMA、シネスイッチ銀座、アップリンク吉祥寺ほか全国順次公開
公式サイト

イタリア文学界の巨匠チェーザレ・パヴェーゼの同名小説を、ラウラ・ルケッティ監督が現代的な感性で映画化。
ジーニア役には、『墓泥棒と失われた女神』(24)などアリーチェ・ロルヴァケル作品常連の実力派イーレ・ヴィアネッロ。
アメーリア役には、モニカ・ベルッチとヴァンサン・カッセルを両親に持ち、ディオールのアンバサダーも務める世界が注目する新星、ディーヴァ・カッセルが抜擢。本作でスクリーンデビューを果たす。
戦争の影が静かに迫る中、対照的な2人を通して、少女が少しずつ大人になっていく過程が、繊細に映し出される。

STORY:1938年、田舎からトリノに出て、お針子として洋裁店で働く16歳の少女ジーニアは、3つ年上の美しく自由なアメーリアと出会う。画家のモデルとして生計を立てる彼女によって芸術家たちが集う新たな世界への扉を開かれ、ジーニアは大人の階段を上り始める。思春期真っただ中のジーニアと、既に自立した女性としてたくましく生きるアメーリアの2人が、互いの姿に自分の未来/過去を映しながら、徐々に惹かれ合っていくーー。

『美しい夏』チラシ【裏】.jpg

staff| 17:32 | カテゴリー:Europe/CINEMA

2025年07月20日

7月27日はブラジルとイタリアへ

次週7月27日は、ブラジルとイタリアへの音楽の旅にご案内します。

カルチャートピック、間もなく公開されるイタリア映画のインフォメーション、ブラジルの名曲の歌詞もご紹介します。

▼サンパウロの中心街にオープンした「居眠りキャビン」

▼8月1日公開。20世紀前半のイタリア文学の名作をもとにした映画「美しい夏」

▼リオのイパネマと沖縄の西表島を結ぶ曲

staff| 17:50 | カテゴリー:from staff

2025年07月13日

7月20日はブラジルとスペインへ。海がテーマの曲も

次週7月20日は、ブラジルとスペインへの音楽の旅にご案内します。

カルチャートピック、イベントのインフォメーション、ブラジルの名曲の歌詞もご紹介します。

▼前半は、翌日の「海の日」にちなんで、海がテーマのブラジルの曲をセレクトします。

▼ブラジルから来日、小野リサのライヴ(7月21日〜)にゲスト出演するボサノヴァのレジェンド、ホベルト・メネスカルが作曲した、真夏の海にちなんだ名曲の歌詞をご紹介

staff| 17:50 | カテゴリー:from staff

2025年07月13日

7/19&20【ブラジル&ラテン・フェスティヴァル2025】 代々木公園

IMG_4063.JPG

FESTIVAL BRASIL & LATINO 2025
ブラジル&ラテンフェスティバル2025

日時:2025年7月19日(土)20日(日)11:00ー20:00
会場:東京・代々木公園イベント広場
入場無料
主催:在日ブラジル商工会議所
公式サイト

代々木公園イベント広場では「J-WAVE presents INSIRE TOKYO 2025」開催の翌週末、18回目を迎える「ブラフェス」あらため「ブラジル&ラテン・フェスティバル」開催。

飲食のブースには、ブラジル料理だけでなく、ラテンアメリカの国々の料理も登場します。

また、場内には、日本を代表するカポエイラの団体が集まってカポエイラのパフォーマンス、ワークショップを行なうエリアもあります。

野外ステージで開催される、無料ライヴ・プログラム。

19日(土)17:50からは「サウージ!サウダージ」のヴォイスを担当、2月のカーニヴァル・イベントにも出演したマルセロ木村がバンドで出演します。

18:50からのメインアクトは、ブラジルとの縁も深い宮沢和史。ブラジルの名曲と、ブラジル・テイストにアレンジしたオリジナル曲を歌います。

20日(日)17:50からのメインアクトは、ブラジル・バイーアから初来日するギタリスト、バンドリン奏者、アルマンヂーニョ・マセード

トリオ・エレトリコと呼ばれるバイーアのカーニヴァルのスタイルの創始者、オズマール・マセードの息子で、10代から父親のトリオ・エレトリコに参加して、カーニヴァルに出演。ギターハ・バイアーナという名前の、エレキギターを演奏して、大人気となりました。70代を迎えた今も、弦楽器のレジェンドとして活躍を続けています。

IMG_4092.JPG

staff| 17:10 | カテゴリー:live/event infolive/event info

2025年07月06日

7月13日はブラジルとフランスへ

次週7月13日は、ブラジルとフランスへの音楽の旅にご案内します。

カルチャートピック、イベントのインフォメーション、ブラジルの名曲の歌詞もご紹介します。

▼7月19日と20日、代々木公園イベント広場で開催される「ブラジル&ラテン・フェスティバル2025」。バイーアのカーニヴァルを代表するレジェンドのギタリスト、アルマンヂーニョ・マセードが初来日、出演

▼この日、79歳を迎えるブラジルのシンガー・ソングライター&ギタリスト、ジョアン・ボスコの名曲の歌詞をご紹介

staff| 17:50 | カテゴリー:from staff

2025年07月06日

7/10〜13【INSPIRE TOKYO】出店フードトラックと番組がコラボ!

inspire tokyo_instagram (1).png
【J-WAVE presents INSPIRE TOKYO 2025】

2025年7月10日(木)〜13日(日)
代々木公園イベント広場 ほか澁谷・原宿エリアで開催
OFFICIAL SITE

7月11日、12日、13日、代々木公園イベント広場に出店するHotdog & Fries -TACHIBANAYA-のフードトラックでは、リングイッサ(ブラジル式の特製生ソーセージ)と、こだわりのバケットの絶品ホットドッグを提供します。

「サウージ!サウダージ」とのスペシャルなコラボ・メニューは・・

「サウージ!サウダージ ドッグ」!!

SAUDE! SAUDADE.DOG 2.jpg

ブラジルのソーセージ「リングイッサ」を使った「タチバナヤ」のホットドッグに、荒く切った豚バラブロックと、細切りのリングイッサを炒めて、黒インゲン豆と一緒にジックリ煮込んだ「フェイジョアータ」を、豪快にトッピング。

リングイッサとフェイジョアーダをミックスした、ブラジルらしい濃厚な味わいを、カットレモンでサッパリと味変しながら、お楽しみいただけます。

夏にぴったり、そして何より"ブラジル"を体感できる、「サウージ!サウダージ・ドッグ」。
ぜひご賞味ください!

MORE INFO(INSPIRE TOKYO 2025公式サイト内)

★12日(土)16:00〜18:30
 DJブースで「サウージ!サウダージ」ディレクターがPLAY

場内のDJブースで12日(土)16:00〜18:30、「サウージ!サウダージ」ディレクター中原仁がDJをつとめます。暑気払いのブラジリアン・サウンドを3時間パワープレイ!「サウージ!サウダージ・ドッグ」を召し上がりながらお楽しみください。

MORE INFO(INSPIRE TOKYO 2025公式サイト内)

IMG_4110.jpeg

IMG_4121.jpeg

【MAP】
タチバナヤの出店場所はAREA MAPの右上、オレンジ色で「FOOD」と書かれているエリアの12番です。
DJブースは地図の右「MARKET DJ」。原宿駅が近いです。

staff| 17:40 | カテゴリー:live/event info


バックナンバー

カテゴリー