2015年09月03日

東京をモデルにした各地方都市たちの今、これからの課題とは?

日本経済新聞社 編集委員の
嶋沢裕志さんをお迎えしています。

150903_shimazawa_1.jpg

地方は今まで東京をモデルに、町を開発したため、
どの地方都市も同じ町になってしまいました。
そこで今、各地方都市が、B級グルメなどをきっかけに
特色ある町をめざしています。
東京至上主義という価値観の延長が、この時代にも
引きずられて残ってしまった結果だ、と嶋沢さん。

地方再生の結果、Iターンも増えてきました。
Iターン者と、地方の方々は上手く共存します。
しかし、政治の部分においては、介入してほしくない、
と思う地元議員たちも多いよう。すると、
Iターン者は戻ってしまうという現象も出ています。

「もう東京はいらない 地域力を高めた
 9つの小さな町の大きな話」
で解説を務める
藻谷さんは、界面活性剤の役割になる、Iターン者が
もっと増えてほしいとおっしゃっているのだとか。

今夜の選曲:QUIT YOU / ANDERSON EAST

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク


バックナンバー

カテゴリー