2015年07月01日

日本では感じれない、生々しい、生きるという事。

タレントの眞鍋かをりさん
スタジオにお迎えしています。

150701_manabe_1.JPG

カンボジアでは、水上生活を見るツアーに参加すると
孤児が通う学校の訪問が組み込まれていたそう。
ツアーでは参加者たちに、孤児たちへの
寄付する品の購入を勧めるという流れ。
「孤児たちの屈託の無い笑顔見たら、
 その時に出来る事をしようと思いますよね」と眞鍋さん。

1人旅は、「行ってみたらこうだった」と感じる事が多く、
さらに「普段綺麗なモノしか見ていないんだな」と
気付く瞬間でもあるのだとか。
世界の市場に行くだけでも、生きるという
生々しいものを目にする機会になるそうです。

元祖ブログの女王と呼ばれる眞鍋さん。
良い反応だけで無い一方で、良いものをきちんと拾えば、
ネットでの繋がりは1人旅でも役にたっているそう。

今夜の選曲 : SURVIVAL / AMERICA

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク


バックナンバー

カテゴリー