2014年05月06日

アート作品と絶滅する「塩飽大工」。

株式会社 齊藤正 轂工房(こしきこうぼう)
代表:斉藤正さんをゲストにお迎えしています。

140506_1.JPG


では昨年秋瀬戸内国際芸術祭では
善根湯×版築プロジェクトというアート作品を出品しています。
現地にある土で200日間の時をかけ土を重ねて作られた様子から
“塒(とぐろ)”と呼ばれるようになったのだとか。

作家としてのクレジットに、"塩飽(しわく)大工衆"があります。
塩飽大工衆とは、瀬戸内の人口の7割が大工だったという
塩飽諸島の大工集団の事で、現在では現役は1名もいません。

今夜の選曲:HOLD ON! I’M A COMING / SAM AND DAVE

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク


バックナンバー

カテゴリー