2013年02月05日
あらためて、動的平衡とは?
生物学者の福岡伸一さんをゲストに、
丸の内MCフォレストで行われた公開収録の模様をお送りしています。
「生命とは何か」を読み解いていくなかで、福岡さんの
ベストセラーとなった著書「動的平衡」があります。動的平衡とは…
よく挨拶で「おかわりなく」といいますが、
実は分子レベルで見ると「おかわりありまくりですね」と
挨拶をしなくてはならないくらい、かわりまくり!
私たちは絶え間の無い合成と分解のなかにあって、これが動的平衡。
「モノを食べるとはどういうことなのかを」考えたのが
ルドルフ・シェーンハイマー。
すごい発見をしたのに今は忘れ去られてしまっています。
福岡さんはシェーンハイマーの行った実験から動的平衡という
コンセプトをつかみ、彼に光を当てないといけないと思たんだそう。
その実験というのが、マウスがチーズを食べた後チーズはどこへ?
分子や原子レベルで実証。
|
|
|
|
|
|
|
|
ぐるぐるまわっていて、その流れを止めないために
食べ続けなくてはいけないだけなんです。
だから、私たちの細胞の中身は「おかわりありませんね」ではなく、
「おかわりありまくり!」でそっくり入れ替わっているのです。
今夜の選曲: GROON / KING CRIMSON
| 20:48
| カテゴリー:ゲストトーク