2011年08月17日

ボランティアの心得

慶應義塾大学教授で作家の荻野アンナさんに、ボランティアの心得をおうかがいしました。

今、被災地の方は2つに分かれていて(1)物資漬けになって時間が止まっている人、被災地には心材ぼけという言葉があるそう (2)すべてを失ったけど前向きな人。(2)には、さらに声の大きな人と小さな人がいますが、「うちはいいよ!」って言っている声の小さな人のところに行ってボランティアをしましょう!
この見極めが大事なんだそうです。

anna_wed.JPG

こちらスタジオに持ってきてくださった、ひからびた魚。石巻で拾ってきたそうです。
anna_fish.JPG


今夜の選曲: BALI HA'I / MARTIN DENNY

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク


バックナンバー

カテゴリー