2010年02月05日

施主の思いとデザインする側の思い

デザイナーの西脇一郎さん曰く、最近は依頼主(施主)の考えがまとまらないまま、頼まれることが多いそうです。だから、最初のコンサルティング(相談)から聞くことが多いそう。
お店がインテリアデザインで成功する・しないというよりも、提供しているものがどうなのか・売れるのか、がテーマになっているので、デザインよりも理論的にデザインを解決してあげるとか。単に「カッコいいでしょ!安いからいいでしょ!」は今は通用しない時代になっているそうです。


nishiwaki_oguro.JPG

今夜の選曲: ANYTIME,ANYDAY,ANYWHERE / NAT KING COLE

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク


バックナンバー

カテゴリー