HOME

2025年3月20日

Gma5ed0a8AARbiI.jpg

#マんプレ #マカキン #LITってどういう意味?
#日本のサウナは世界に通じる #肉体派 #ぽっちゃり派
#千円の殴り合い #ギターは俺のものだ #マイケル好きと繋がりたい
#心のサウナ #自分不器用ですから #鉄道員好きとつながりたい
#賢也は堅い #高野堅也 #背中で餅つき #な~に~やっちまったな~
#背中のぶつぶつ #ブツ背 #ブルべ #背中踊り
#ケンティ #シェフケンティ #シェフチェンコ好きと繋がりたい

2025年3月13日

Gl2zH6saUAAYAo5.jpg

まあ、知ってると思うけど

下積みのコーナー
めちゃくちゃカットしてるよ




水曜のマカキンです




はっとりくん、テレビ出てましたね


『欲しがりません!!勝つまでは~!!!』


って



相変わらず面白いですね






さて
3/12OA分のブログですが
現在3月24日です。


一応、その週の番組にのっとったブログを書くのが
番組ブログ?ということなのでしょうか??

でも、特に決まりはありません。

別に毎週日曜日に更新してもいいし


毎日更新してもいいし

インスタみたいに猫とか空とかカフェの写真と
やたらめったらハッシュターグ!つけた写真でもいいし

表現の自由ってそういうこと?



表現の自由で言うと
この後ろにやっている、ジェーンプ オヴァ
なんですが

インスタが番組愛に溢れてると話題なんです。


インスタがブログくらいぎっちり書かれていて
一目で、番組への愛が伝わるんですが




なんですか?



愛ですか?ありますよ



こっちは逆に、
ブログをインスタみたいにしようとしてるんですよ?

逆に



愛の形は人それぞれです


それでは、お聞きください

美空ひばり 愛燦燦

2025年3月 5日

GlSzYJ-acAAhMH-.jpg

スラマッパギー

マカキンです。



マカキンというと、
ブンブン♪ より、かゆみに利きそうなイメージです。



マカキンた!ということで






BACK TO THE FUTUREとの衝撃の出会いから
はや3週間


2までみて



3は見てません。




そうだ

あれも観るんだった。。

あのボクシング映画・・・名前なんだっけ・・・


何度も何度も立ち上がる、、〇ッキー

年度末までにはみなきゃ・・・



映画スケジュール

3月末 BTTF3
5月 ロッキー
年末 ハリーポッター全部。


メモメモ。





さて



虚無タイム

皆さんにはありますか?




虚無タイムとは

いわゆる
まんぴつの長谷川大喜(または大希)が
無表情で、ひたすらアプリのクソゲーをやる風習なのですが


これが実は現代人にとって必要なのでは・・・

という論文が学会で発表されたとかされてないとか



この前夜にスマホで漫画を読んでいたら、

「次の一話読むのに広告を見る」
ってあるじゃないですか?


私、あの時間が世界で唯一無駄な時間だと思っていて

公告みるくらいなら、一話をあきらめるんですけど

夜中って、色々意志が弱くなっちゃうというか
逆に大胆になるというか


その日
「もう!どうして漫画っていつも気になるところで終わるの‼」

とリスナーのお手本のような流れで
公告を見て次を読むボタンを鬼レンちゃんしてたんですが

その時流れてきた広告が
ネジを外していくアプリゲーム。


一軒家に、色とりどりのネジがはまっていて
それを上手に抜いていく みたいなやつで
熊駆ったり、牧場育てたりみたいな
実際にゲームができるタイプの広告だったんですね。

でー





まあやるじゃないですか。



1分くらいやってやるかみたいな。


で、ある程度やったら、
続きはここからダウンロード!
みたいな画面に飛んじゃうみたいな

あの流れ。



でもその広告は、

ちがったんです。



とりあえず、ステージ1は最後までできるんです。

というか、


途中手づまりして、
RESTARTボタンが出てきてそれを押すと
もう一回できるんです。

続きは、アプリをダウンロード!が出てこなくて、


で、次も途中手づまりしても、

またやり直しができる。










3時間経ちました。





途中
これ、、、絶対クリアできないやつじゃ?
と、うすうす感じてはいたのですが・・・

やればやるほどいいところまで行きそうなので

「よっしゃこれだけクリアしたら寝たろ!!!」

ともはや何の漫画読んでたかも覚えていないくらい。



で意気込んでたら



結局クリアできずに朝の4時。




そして、私は

そのゲームをダウンロードしました。




あの3時間が、無駄な時間だったということは紛れもない事実なのですが

この手法を考えたゲーム側に、

私は脱帽しております。



・・・



・・・




悔しいです!!!!!!

2025年2月27日

GkrYXgLbkAM5ntn.jpg

バックトゥザフューチャーは2まで観ました。


ドクがいいですね
じいさんとは思えないあの元気さが
今私が一番欲しいものです。


・・・

・・・


・・・


今、何を書こうか考えているのですが
(現在3月7日なので、
 もう一週分書かなきゃいけないのですが)
何も出てこないので、
この週の放送を聞いているのですが

いいですね。
マカキン面白い

なんのタメにもならないけど。



そういえば、FCのラジオはすっかりご無沙汰していますが
FCでやってるコーナーを、
せっかくなのでこのマカキンでやろうかなと。

と、思ったとこまでは良いんですが、


はて、何のコーナーあったっけ?ってくらい
FCもご無沙汰なので、
今原稿を見返しております。


走らせてるコーナーは


「ズイトの崎松さん」・・・悩み解決コーナー
「命名!」・・・自分だけが呼んでる名前のコーナー
あと、「高野賢也のJet Stream」



まあこんなかだと・・・

Jet Streamかな・・・。














今週は以上です。

2025年2月20日

PXL_20250205_053208872.jpg



先週今週と、長谷川不在の中、
どうなることかと思ったキンプレでしたが

『なんか大ちゃん全然調子悪いじゃんw』
とか
先週に関しては、ほとんど不在の影響を感じさせず
むしろいつも通りだよ、といった印象でした。


いつものナチュラルの大ちゃんの声をとったんですが
思ってた以上に、棒読みだったことが響き、
自然に相槌を打てなかったことは、
スタッフ一同(あ、一人か)痛感しております。


次回は、もっとスムーズに出していけるように
頑張っていきますので
早くだいちゃん、休んでください。
残念ながら来週、そして
おそらく再来週も奴はいます。



さて


この1週間で
BTTFの1を観ました。


1985年から、1955年にタイムスリップした際、
昔と今のギャップに戸惑うシーンが多々でてくるのですが
どっちも古くてよくわからん!w

という、10人いたら9人が思う感想を抱きつつ、
大江戸線に揺られながら観ました。


そして今回はじめて

マイケル・J・フォックスを認知しました。


うち猫を飼っていて、
それが譲渡会でもらってきた猫のため、
元の名前がジャニーって名前だったんですが
うちに来たことによって、新たな名前も加わり、
正式名称が●●・J・〇〇となったんですが
紹介するたびに
『マイケルJフォックスみたいになってっけどな!』
というつかみがあったのですが

貴方様がマイケル・J・フォックス様だったのですね
いつもお世話になっております。


そして、マイケル・J・フォックスの異常なかっこよさと
ジェニファー役のクラウディア・ウェルズ、
母親のリー・トンプソンもそこはかとなく綺麗で
(調べながら役者名書いてるんですが、
1985年とか、2015年とか、
年代で誰が誰とかいろいろ書いてあって
よくわかってなくて混乱。)


今、
2はダウンロードしています。



そしてなんと


今週の金ロー


Back to The Future3じゃないですか。


なんですかこの空前のBack to The Futureブームは。


あと、劇中の音楽すべて有名なんですよ!
知ってました!?


恐ろしい。
こんな映画が埋もれていたなんて・・・。



もうすぐ春ですね。
早く、ロッキーも観たいです。

PXL_20250205_053203694.jpg

今回も4人の爆裂トークが楽しかった2月のマカキン
え?大喜が変だった?
いやいつものことだろ。


映画が好きなはっとりですが
皆さんはいわゆる名作と言われる映画を見たことがありますか?

シルベスター・スタローンと言えば

代表作はロッキー、ランボー
その他いろいろとありますが

その中でも、彼の初主演映画ロッキー

実際に見たことがあるOKKAKEは何人いるでしょうか?

むろん、

この番組ブログを見ているのは、
OKKAKE以外にもいるということは承知です。

ただ、年代的には、若い方が多い
OKKAKE連中は見たことないんじゃないでしょうか?


  あらごめんなさいね若者じゃなくて


なんて唇を尖らせているお姉さま方。

私はあなたたちの大人の色香、好きですよ。


  おいおい、俺らも忘れられちゃ困るぜ


と、腕組みする大人の先輩方


いや、そんなことはいいんです。
分かってますたくさんいるって、
それはいいんで本題にはいらせてください!
お願いします!!


シルベスター・スタローンって人物は、
実は、脚本も書く人なんです。
ご存じでしたか?


そしてこのロッキーも
何を隠そうシルベスター・スタローンが書いた作品。


あの作品は
彼自身を主役にし、彼自身が書いた作品で
それを映画会社など、様々なところに売りに行ったんです。

しかし当時まったくの無名だった彼は、
当然どこにも相手にされず、
『物語は良いから、主役はこっちで選ぶよ』
なんて言われて(まあ至極当然な話ですが)
彼は、『そんなんだったらいいです!』
と突っぱねて

最終的には、
超極貧自主製作映画としてはじめるわけです。


しかし、楽曲提供の神がかったことなど、
様々な幸運にも恵まれ、
誰もがしる、超ヒット作として
世界中を駆け巡ったわけです。

自分で書いて、自分で演じて
世界中でヒットする。
まさにアメリカンドリー!!








ということを
先日初めて知りました。
(飲み屋で隣の酔っ払いが言ってました。)


これから帰って見てみたいと思います。



来週は、Back to the Future について
お話していきます。

2025年2月 6日

Girqkf4aQAAyxQI.jpg

きんぷれた



いやいや
見てますよ


SNS



リアタイでのSNS反応が多いのが
現地民で






『全員暇だなぁ』と思って見ております。



でも嬉しいです。


私は自分が聴いているラジオ番組を
決してリアタイで聴きませんが

素晴らしいです皆さん。


こんな内容のない番組に。

Xでも
『マカロニのラジオは失礼だけどめやくちゃくだらない笑
 でもくだらなすぎることがいい笑』

でものあと、面白いではなく
くだらなすぎる
とあくまで念押しのくだらないをくださって
身に余る光栄です。


私も、この年でこの番組を作っていることに
たくさん不安を覚えています。
大人とは




それにでも、
現地民たちは、

朝早いのに聞いてしまったとか
ちょっとだけ見たら寝ようとしたのにとか


聞いてくれて嬉しいです、とっても。



と同時に



意志が弱いんですね、可愛いです。キュンです。




でもあんまり皆さん盛り上がらないでください。


この番組は


地方番組気分でやっているので


上の人にばれないように
こっそりやってるんです。



このまま反響行っちゃうと

怒られそうで怖いです。


基本的に局内では
人目につかずに仕事しています。







あと、『マカロニ劇場えんぴつドラマ』はじまりました。
次週以降のED曲も決まりました。



当初番組をやるにあたり
エッグマン側には見せていました。
今や芸人さんとラジオをやっているエモさんからも
『面白そうですね。』
と頂いておりました。


決して、急遽作ったものではないということを
ここに表明いたします。



また、

ドラマではなく、
コントになってしまったこと
ここにお詫び申し上げます。



あと、いまだに
マカロニドラマえんぴつ劇場なのか
マカロニ劇場えんぴつドラマなのか
定まっておりません。
どっちがいいですかね
どっちでもいいか。


が、

今後の展望としては、
ヒロインを出しての
学園恋愛青春パンクドラマに
なっていく予定です。


どうか

どうか温かい目で見守っていてください。


この番組の後ろの番組は
舞台、映画監督様の番組の前で
大変に恥ずかしいものを作ってしまい
怒られそうなのですが
怒られる前に終わらせますので、
こうご期待。




あとはそうですね




来週必聴です。

2025年1月30日

PXL_20250119_051505915.MP~2.jpg

ととのいスパ MACARONI

ご利用いただきありがとうございました。


SNSでの口コミも大変励みになります。



『スパのおふたりというより、質問者さんが
 自ら解決策を見出して帰っていく感じしますね』
『解決されてるのこれ』
『こんなに頑張らせるコーナーこの世にないぜ』
『なんでこんな奴雇ったんだ』
『ほんまにリスナー頑張らせすぎてて草』
『ととのいスパ応募できない
 こんなの対応できない』
『癒されねえだろこれ』
『劇場に付き合ってるの偉すぎる』
『感想が おふちゃんがんばったね
 ってことしかない』
『今回でこのコーナーは終わりです』
『どお?ってなに』
『この人たちともう1セット行きたくない』


皆様ありがとうございます。

ととのいスパMACARONIは
日常に疲れた現地民の皆様に
特別なサービスを提供させて頂き
非日常を味わっていただき
リラックスしていただきたいと思っております。

特になにもしていただくことはございません。
唯一ご準備いただくことは
心を開放していただくことです。



さぁ



ぜひ
ととのいスパMACARONIで
あなたも非日常な極上整い体験
味わってみてはいかがでしょうか。


沢山のご応募、お待ちしております。

2025年1月16日

GhWbXlqaMAA40qh.jpg


最近Xでできる「Grok」

知ってますか?

いわゆるAIみたいなやつなんですが



松山ケンイチ兄さんが
自分のこと調べててやりとりしていて
それみてたら、私もマカロニえんぴつについて尋ねてました。

Screenshot_20250118-211231.png

なんかわかんないけど

とりあえず女性が必ずいるから

このやろーマカロニえんぴつ知らねーんじゃねーかとおもって聞いたんです。


Screenshot_20250118-211600.pngギターのドロンさんって。

けんまりさんが、女性だったのかな?


でも意外と修正早いなと思ってたら

Screenshot_20250118-211629.png

いや誰が誰だよ!!

はっとりは色黒のはなっぱなでかい現地顔だし
よっちゃんは、ただのムキムキサウナーだし
だいちゃんは、テンパぽっちゃり虚無ゥだし、
てか一人2次元いるじゃねーか
賢也の情報いきすぎてるよ!




なんか、



不思議な時間でした。

2025年1月 9日

GgmxbseaIAAUYXE.jpg

シュプ

シュプサン

サン

サンティアゴッドファーザー降臨!!

ケロンパのお茶の水もどうぞ
第2夜目はいかがでしたでしょうか?



皆さん非常に楽しそうにお話されていて
ファンも大喜びしていた様子は
SNSの旧Twitterで確認できたんですが


よく聞いてください



スター(服部)以外

ちゃんと喋ってません。




これはもう


安村がパンツ履いてないくらい
安心できない状況。




しかたない。

はっとりのコーナーやるか。




栗間 太澄さんや、エスパー伊藤さんも驚いた
(いや、それ特報王国の超能力枠‼)




そう、

あのイリュージョンが、、、


帰ってきます!!!!



おそらく、2週間後に。







あと今ですね
良い感じの下積みで、
マカロニの今後の株を上げていくじゃないですか。

こんにゃくとか、行ってる時代は終わったんですよ。


で、
もう一個。
そうだな

みんなが活躍できるもの


それはなんだと思う?


はい、君。


おバカキャラ?

もういないんだよそんなの。


これからのバンドマンはね

そう、



お芝居。


この番組で
似非ラジオドラマやってこうと思う



分かってる。

みなまで言うな。


服部以外は
苦しいよ?


そんなの織り込み済みさ。




でもそんな、彼らが
素敵なドラマ演じてみたらどう思う?



これはね、

あと、3週間後くらいかな。



みんな、期待しながら、
番組宛てに面白メール送ってくださいよろしく。


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

バックナンバー