2025年04月27日
4月27日のゲスト:小野リサ
4月27日はのゲストは小野リサ。2023年12月〜2024年1月、滝川クリステルの産休期間中にコーナー・ナビゲーターとして出演して以来、1年3カ月ぶりにコーナー・ナビゲーターをつとめました。
スタジオライヴの生演奏は、7月にライヴで共演するボサノヴァのレジェンド、ホベルト・メネスカルが作曲、ホナウド・ボスコリが作詞したスタンダード・ナンバー「Você(あなた)」を歌いました。
4月27日はのゲストは小野リサ。2023年12月〜2024年1月、滝川クリステルの産休期間中にコーナー・ナビゲーターとして出演して以来、1年3カ月ぶりにコーナー・ナビゲーターをつとめました。
スタジオライヴの生演奏は、7月にライヴで共演するボサノヴァのレジェンド、ホベルト・メネスカルが作曲、ホナウド・ボスコリが作詞したスタンダード・ナンバー「Você(あなた)」を歌いました。
小野リサ & ホベルト・メネスカル
"The Final Japan Tour of the Bossa Nova Creator" with テオ・ビアウ
Lisa Ono & Roberto Menescal "The Final Japan Tour of the Bossa Nova Creator" with Theo Bial
7月21日(月祝)22日(火)24日(木)25日(金)
@BLUE NOTE TOKYO
7.21 mon.
[1st] Open 3:30pm / Start 4:30pm
[2nd] Open 6:30pm / Start7:30pm
7.22 tue., 7.24 thu., 7.25 fri.
[1st] Open 5:00pm / Start 6:00pm
[2nd] Open 7:45pm / Start8:30pm
Lisa Ono (vo,g) Roberto Menescal (vo,g) Theo Bial(vo,g)
Masaki Hayashi (p) Chris Silverstein (b) Daniel Baeder (ds)
小野リサの2025年「ブルーノート東京」でのライヴは、今年88歳を迎えるボサノヴァのレジェンド、ギタリスト/作曲家/プロデューサーのホベルト・メネスカルをゲストに迎えて初共演。メネスカルの最後の来日公演となります。
もう一人のゲストは、今年27歳の若手シンガー、テオ・ビアウ。著名なTV司会者ペドロ・ビアウの息子です。2023年に「NEO BOSSA」と題するニューアルバムを発表しました。
★EBISU Bloomin'JAZZ GARDEN 2025
2025年5月16日(金)17日(土)18日(日)
@YEBISU GARDEN PLACE
Official Site
2024年に続いて連休明けの週末、恵比寿ガーデンプレイスで開催される、上質な「音楽」と「食」をメインに、都会のピクニック気分を楽しめるイベント。昨年はブラジルからマリーザ・モンチが来日、ガーデンホールでコンサートを行ないました。
今年は小野リサが、ジャズ・ピアニストの海野雅威(うんのただたか)との共演で、センター広場のGREEN STAGEに出演。入場無料のフリーライヴです!
小野リサ meets 海野雅威
Lisa Ono meets Tadataka Unno
5月18日(日) 15:00〜 @GREEN STAGE[センター広場]
FREE LIVE(入場無料)
More Info
★小野リサ 35th Anniversary LIVE at I’M A SHOW
2月24日(土)25日(日)午後3時開場、午後4時開演
@有楽町マリオン別館・劇場「I’M A SHOW」(アイマショウ)
【出演】
小野リサ(ヴォーカル、ギター)二村希一(ピアノ) クリス・シルバースタイン(ベース)ダニエル・バエデール(ドラム)伊藤ハルトシ(ギター)グスターボ・アナクレート(フルート、サックス)竹内悠馬(トランペット※24日のみ)ルイス・バジェ(トランペット※25日のみ)和田充弘(トロンボーン)
【TICKET】
全席指定席 ¥8,000(税込)
車椅子席 ¥8,000(税込)※イープラスのみ
MORE INFO
滝川クリステルの産休に伴い、12月と1月は板井麻衣子がナビゲート。さらに小野リサがコーナー・ナビゲーターをつとめ、ブラジルへの音楽の旅にご案内します。
12月3日は、リスナー投票の締切が近づいた「2023年ブラジル・ディスク大賞」の候補アルバムをご紹介します。小野リサがゲスト参加したアルバムも!
"板井麻衣子のMemoria do Braasil" のコーナーでは、大学でポルトガル語を専攻し、2014年にJ-WAVEの特番の取材でブラジル・リオを訪れた板井麻衣子が、ブラジルの思い出、体験などを語ります。
★J-WAVE主催「小野リサ CONCERT 2022 〜 MUSIC JOURNEY」
日時:2022年2月13日(日)開場15:00 / 開演16:00
会場:渋谷 Bunkamuraオーチャードホール
料金:7,000円(全席指定、税込)
MORE INFO:小野リサ オフィシャルサイト
6月27日は、5月30日に続いて小野リサがゲスト出演。
スタジオライヴ生演奏では、事前にリスナーの皆さまからの希望曲を募集したところ、大反響でリクエストの山!
その中から、初めて弾き語りで歌った「On the Sunny Side of the Street」と、最もリクエストが多かった曲「Garota de Ipanema(イパネマの娘)」を歌いました。
小野リサ "Fly me to Brazil…" @BLUE NOTE TOKYO(7/9〜12)
小野リサ オフィシャルサイト
5月30日は約半年ぶりに小野リサがゲスト出演。スタジオライヴの生演奏では約30年前のライヴのクライマックスで歌っていた曲「Sereno」を、久々に歌いました。
小野リサは、6月27日も再びゲスト出演します。
Lisa Ono "Fly me to Brazil..."
7/9 (金)
[1st]Open4:00pm Start5:00pm [2nd] Open6:45pm Start7:30pm
7/10 (土)完売
[1st]Open3:00pm Start4:00pm[2nd]Open6:00pm Start7:00pm
7/11 (日)完売
[1st]Open3:00pm Start4:00pm[2nd]Open6:00pm Start7:00pm
7/12 (月)
[1st]Open4:00pm Start5:00pm [2nd] Open6:45pm Start7:30pm
@BLUE NOTE TOKYO
「今年のブルーノート東京のライブは、音楽でブラジルへ旅をしたいと思っています。今まであまり歌ったことのない私のアルバムの初期作品の数々を久しぶりに歌います。シートベルトを締めて、ジェット気流に乗って出発ですよ。」(小野リサ)
※7.12 mon. 2ndショウでは、配信用のライヴ撮影を予定しています。
※店舗での新型コロナウイルス感染症に対する取り組みは、BLUE NOTE TOKYO公式サイトをご覧ください。
※通常の公演と予約受付方法が異なります。ご予約はHPから(インターネット予約)承ります。
サイドエリアL/R、カウンターのみ、お電話でもご予約を承ります。
※サイドエリアL/R、カウンター以外のお席は、別途シートチャージがかかります。
詳細は予約ページからご確認ください。
2021年1月3日のゲストは小野リサ。2020年1月1日(水)の3時間特番「J-WAVE NEW YEAR SPECIAL NIPPON EXPRESS SAÚDE! SAUDADE... BEST WISHES FOR YOU」を2人でナヴィゲートして以来、1年ぶりの滝川クリステルとの再会でした。「サウージ!サウダージ」出演は産休の滝川クリステルに代わって2020年1月〜3月のナヴィゲーターをつとめて以来です。
1月3日のオンエア曲「Batucada Surgiu」の映像はこちらをクリック!
番組内の2人のトーク内容(抜粋)がJ-WAVE NEWSにアップされました。(2021/1/7追記)
J-WAVE主催
「LISA ONO CONCERT 2021 〜 NEW YEAR JOURNEY」
2021年1月23日(土)開場15:00 / 開演16:00
会場:Bunkamuraオーチャードホール
料金:6,800円(全席指定)
問合せ:東京音協:TEL) 03-5774-3011
※新型コロナウイルス感染拡大防止の一環として、座席間隔の確保するため、座席を間引いて販売いたします。そのため、複数枚でご購入いただいても、連番でのご用意ができません。予めご了承ください。
※未就学児童入場不可
MORE INFO
産休の滝川クリステルに代わって1月から3月までナヴィゲーターをつとめた小野リサ。3月29日が最後の担当となりました。
小野リサは、2001年10月から2010年3月まで番組のマンスリー・ナヴィゲーターをつとめましたが、今回は初の毎週レギュラー。愛聴してきたブラジルの音楽家、共演などの交流があるブラジルの音楽家の思い出も含め、小野リサにしか語ることのできない貴重な話やエピソードも披露してくれました。
最後にスタジオライヴで歌った曲は、「蛍の光」のポルトガル語ヴァージョン「Valsa da Despedida」。生前のジョアン・ジルベルトもコンサートで歌ったことのある曲です。
4月5日からは滝川クリステルがナヴィゲーターに復帰。小野リサは、あらためてゲストにお招きする予定です。
LISA ONO CONCERT 2020 Love Joy and Bossa Nova
2020年4月29日(水・祝)15:30開場 / 16:00開演
下記の日程に延期となりましたが中止と発表されました。
2020年7月25日(土)15:30開場 / 16:00開演
MORE INFO
会場:神奈川県 相模女子大学グリーンホール
料金:6, 000円(全席指定、消費税込)
お問い合わせ:KMミュージック TEL 045-201-9999 (平日11:00~18:00)
LISA ONO plays "Brazilian Heart"
LISA ONO invites JOÃO CAVALCANTI "Brazilian Festa"
小野リサ invites ジョアン・カヴァルカンチ "Brazilian Festa"
@BLUE NOTE TOKYO
7月11日(土)12日(日)
[1st] Open 4:00pm / Start 5:00pm
[2nd] Open 7:00pm / Start 8:00pm
7月13日(月)14日(火)
[1st] Open 5:30pm / Start 6:30pm
[2nd] Open 8:15pm / Start 9:00pm
Lisa Ono (vo,g) 小野リサ
João Cavalcanti (vo,per) ジョアン・カヴァルカンチ
Masaki Hayashi (p) 林正樹
Toru Nishijima (b) 西嶋徹
Daniel Baeder (ds) ダニエル・バエデール
Gustavo Anacleto (sax,fl) グスターヴォ・アナクレート
Music Charge / 8,800円(税込)
MORE INFO(BLUE NOTE TOKYO公式サイト内)
小野リサ オフィシャルサイト
※ゲスト出演を予定していたジョアン・カヴァルカンチ(vo,per)は、新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえて、アーティスト側と協議のうえ、来日をキャンセルすることとなりました。(2020/5/25発表)
J-WAVE NEW YEAR SPECIAL
NIPPON EXPRESS SAÚDE!SAUDADE...
BEST WISHES FOR YOU
2020年1月1日(祝・水)18:00〜21:00
滝川クリステルと小野リサからあなたにBEST WISHES FOR YOU
「サウージ!サウダージ」は1月5日(日)の放送から3月末までの3カ月間、滝川クリステルの産休に伴い、小野リサがナビゲーターをつとめます。
そこで元日の夜、3時間スペシャルを放送。番組の中でナビゲーターをバトンタッチします。
前半は滝川クリステルがナビゲート。
番組が毎年、開催しているブラジル音楽の年間アルバム・ベストテン「2019年ブラジル・ディスク大賞」の主なランクイン作品をご紹介します。
続いて、2019年に来日して番組にゲスト出演したブラジル人アーティストのスタジオライヴ生演奏を、たっぷりアンコール放送。
レギュラー番組では未紹介のアーティストのスタジオライヴ、コンサートのライヴ録音もお届けします。
<オンエア予定アーティスト>
ケイ・リラ&マウリシオ・マエストロ、ジョイス・モレーノ&ゼ・ヘナート、アンドレ・メマーリ、ダニ・グルジェル&デボラ・グルジェル、オルヂナリウス、ギンガ+モニカ・サウマーゾ+テコ・カルドーゾ+ナイロール・プロヴェッタ
2月11日、渋谷クラブクアトロで開催する番組のカーニヴァル・イヴェント「SAUDE! SAUDADE..CARNAVAL2020」の見どころ、聞きどころもご紹介。
このイヴェントに18年連続で出演、番組のオープニングテーマ曲も担当している、サイゲンジからのメッセージのほか、主な出演アーティストの曲をオンエアします。
中盤は、滝川クリステルと小野リサがツイン・ナビゲート。
ブラジルとフランスの正月について、各々の体験をもとにお話します。
子育ての先輩、小野リサから滝川クリステルにアドバイスも?
最後に小野リサがスタジオライヴ生演奏で滝川クリステルを送り出し、ナビゲーターをバトンタッチします。
最後のパートは小野リサがナビゲート。
ボサノヴァの名曲から現在進行形のブラジリン・ポップスまでご紹介します。
1月5日から3月まで、産休の滝川クリステルに代わって番組のナビゲーターをつとめる小野リサ。2月にはコンサートも行ないます。
★LISA ONO CONCERT 2020 Love Joy and Bossa Nova
2020年2月21日(金)開場17:45 / 開演18:30
@渋谷 Bunkamuraオーチャードホール
料金:6,800円(全席指定、税込)
MORE INFO(東京音協)
主催:J-WAVE、BSフジ