2006年04月28日

【第7回】「築地の朝めし」 ザ・うどんや大将

築地までゆっくり、ゆっくり歩く。
昨夜は、久々「だるまさん入眠法」をやったおかげで、朝スッキリ。気功の先生に教わったんだが、寝る直前、あぐらをかいて手を組んで、アゴを前につきだすように背骨ゆらしを5分から10分。最初はあくび、その後涙、鼻汁。体ゆるんで、頭の芯までまっ白けになったところで床に入る。
安くてカンタン。ただし、ティッシュはネピアのソフトにしてネは、ソトコト・ルール。

元気な日は、銀座から築地までゆっくり歩く。ロハスの聖地、ボールダーにある、コロラド大学生理学研究所によれば、最新の研究では速く歩くより、ゆっくり歩くほうが身体の燃焼効率が高いことが実証された。
東海岸、ニューヨークでは、まだまだ走っていますが、西の聖地はスロー・ウォーク。高橋尚子ちゃんはしってんのかナ。


第7回 東京初、の讃岐うどん「ザ・うどんや大将」
抜けるような青空。築地まで気持ちよく、ゆっくりと歩く。築地4丁目の交差点が見えれば、あたりも市場らしくなってくる。私なんかは、銀座と築地の境目はニオイで分かる、本当に。ほっとすると、のどが渇いた。塩気も欲しい。今日の朝めしはうどんに決めた。
私が知る限り、東京で最初に「讃岐スタイル」のうどんや始めた「ザ・うどんや大将」へ向かう。1階にマクドナルドが入っている、雑居ビルスタイルの共栄会ビルの2階へ向かうエスカレーターを降りれば目の前が「ザうどんや大将」だ。

うどん(中)290円、タマゴ50円、桜海老かきあげ150円、明日葉てんぷら100円

| 21:30 | カテゴリー:

2006年04月28日

【Podcasting 第4回】 藤谷康充さん

4月24日(月)から28日(金)の放送を、一週間まとめてお楽しみください。
ゲストは、気功師の藤谷康充さんです。


| 20:51 | カテゴリー:ポッドキャスティング

2006年04月28日

全員で「引き受け気功」

今夜は、4月7日に丸ビルのSOTOKOTO LOHAS KITCHEN&BARで行われた、公開録音の模様をお届けしました。


藤谷康充さんの指導の下、参加者全員で「引き受け気功」を実践。
恋の病にも、効果抜群!


公開録音では、みなさんにワインとスローフードのオツマミも楽しんでいただきました。


今夜の選曲: 
ALWAYS LOOK ON THE BRIGHT SIDE OF LIFE / MONTY PYTHON
DON'T YOU JUST KNOW IT / HUEY PIANO SMITH

| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月27日

気功と現代医療が手を組み始めました

気功師・藤谷康充さんをお迎えして4日目は、気功の現状について。

日本中の病院の先生と、藤谷先生が手を組み始めました。
東洋の気功と、西洋の現代医療…医療の統合です。
4月30日(日)には、芦屋でフォーラムが行われます。


今夜の選曲: OB LA DE,OB LA DA / THE BEATLES

| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月27日

【第6回】「築地の朝めし」 はいばら1号店

雨の築地はどうなのか?
朝から雨だ。築地にとって、雨はあんまり歓迎するものではない。場内なんか、ただでさえ水気が多くて、うっかりしていると小さな水溜りに足を滑らせてしまう。雨なんざ降った日は、ターレが水をはねるは、店の軒先から雨がたれてくるは。傘をさしていると狭い通路ですれ違うのが大変。とあまりいいことがない。
市場の人は、あんまり気にしないのかもしれないが、素人さんにはおススメできないな。
観光客が少ない分、実は散歩しやすいかもしれないが。何事も経験なので、一度雨の築地に行ってみるのも悪くない。
朝まだき、雨降りでもやがかかった築地に、ターレの音が響き渡る。築地が起きようとしている雨の朝、幻想的でなかなかいいもんだ。


第6回 築地4丁目交差点の名物「はいばら1号店」
とはいいつつ、雨の中をうろうろするのはイヤなので、アーケードがついたもんぜき通りへ。ウナギのいい香りが漂ってきた。動物は、雨が降ると嗅覚が鈍るそうだが、人間は逆だな。今朝は、ウナギを買って帰ることに決めた。

うなぎ弁当小890円、串焼き200円

| 10:53 | カテゴリー:

2006年04月26日

気功の<気>は気持ちの<気>

気功師・藤谷康充さんをお迎えして3日目。

先生は、気功は誰にでもある能力とおっしゃっていました。
気功の<気>は、気持ちの<気>。気持ちをどのように変えるか。特別な能力ではなく、藤谷先生は、ただ皆さんの後押しをしているだけなんだそうです。

病気は「生活習慣を改めて」という細胞の叫び。だから「気が付かなくてゴメンね」「もう大丈夫」と言ってあげて下さいとのこと。そして自分の理想を心の中で思うだけです。

今夜の選曲: A PACK OF LIES(ASHITA GA ARUSA) / JOHNNY CYMBAL

| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月25日

一家に一人、気功師を!

今週のゲスト、藤谷康充さんが19年前に立ち上げた「引き受け気功」。
人の病気を引き受ける…普通は自分の体の調子が悪くなると思いますが、逆にもらった分だけ元気になるそうです。
気功師が病気を治すのではなく、自分自身が治す。「みなさんが気功師なんですよ!」とおっしゃる藤谷さん。「一家に一人、気功師を」と日々、活動なさっています。

すべてはたらいの中の水と同じ、押せば返る、引けば去る。嫌といえば、嫌なことが返ってくる。
ピンチがチャンス、嫌なことの中に、意味があるのです。


今夜の選曲: TAKE IT EASY / EAGLES

| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月25日

【第5回】「築地の朝めし」 センリ軒

築地の朝は、時差+5時間

深夜12時になると、築地周辺には全国の港からお魚つんだ長距離トラックが集まってくる。築地の朝は、実はここから始まっているのだ。お魚を岸壁に並べて、セリは4時半頃から始まる。一般人が9時始業だから、この時点で5時間のズレ。そして、10時過ぎるころには、商売手じまいのまったりした時間が流れている。ほとんどの外部の観光客は、そんなたそがれ時の市場を眺めて、こんなものかと勘違いして帰っちゃう。一度でいいから、日が昇る前、暗闇で懐中電灯もってゴリゴリやっているセリ人の真の姿を見てから築地を語って欲しい。どうも私が、世の中をまっすぐ見られないのは、小さいときのそんな原風景のすりこみのせい。明るい日中からよっぱらっている父親の姿を見るたび、この人のやっていることはまっとうなことではない。深夜にマジメに働く人は、皆悪い人。どろぼうと同じだ。私を教えた教師達の世界観が狭かったんだナ。

子供をまかせる教師は、かくも長きにわたって、影響を与えつづける。教師が教えた共産党の戦略は、正しかったんだけど、アジアの心はもともと原始共産主義だからなじまなかったんだ。そんな築地に今や働く中国人諸君はいったい何人いるんだろう。軽子に、コンビニ店長に、めし屋。喫茶店だけは、まだイナイ。中国人はコーヒー嫌い?


第5回 築地市場より古い喫茶店「センリ軒」

今朝は、天気もパッとしない。雨なら雨、曇るなら曇る、晴れるなら晴れる、はっきりしなさい。自然の摂理にたてついてもしょうがないな。
おまけに、酒が多少残っている。こちらも体の摂理、無理してはいけない。
食べやすくて、体によさそうということで、今日の朝めしは場内の喫茶店「センリ軒」に決めた。

タマゴサンド480円、シチュー460円、コーヒー380円。

| 13:21 | カテゴリー:

2006年04月24日

きっかけは健康への不安

藤谷康充さんを迎えての一日目は、気功を始めたきっかけのお話でした。

もともとは地元で農協の職員だったという藤谷さん。その頃は体調がすぐれず、痩せていて、常に死への恐怖があったそうです。健康不安症。しょっちゅう病院に行っていたそう。
その頃に出会ったのが気功。
どんな出会い・そして気功なのかは、また明日…。


今夜の選曲: 
(WHATEVER WILL BE,WILL BE)QUE SERA,SERA / DORIS DAY
     〜今週はPOSITIVE&HAPPY SONG特集です

| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月24日

4月24日(月)から28日(金)のゲストは…

今週のゲストは、気功師の藤谷康充(ふじたに・やすみつ)さんです。

〜プロフィール〜
IOU統合医学部氣/功学講師。1951年、長崎県生まれ。
24才の頃二人の師と出会い、常に病気がちだった自分自身の心と身体の健康回復に自信を得る。この両師より宇宙の法則を学び自らの痛みを引き受け、他の人の痛みを引き受ける「引き受け氣功術」を立ち上げる。様々な難病の患者を癒してきた経験を持ち、氣功を指導し氣功を実践した本人が自分自身を癒していった経験多数。各種団体等での講演指導多数。
「驚異の引き受け氣功」(池田弘志著・木楽舎刊)は引き受け氣功の全貌に迫った一冊。

| 16:00 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月24日

【第4回】「築地の朝めし」 ととや

月曜の場内は立ち入り禁止!

月曜の築地は、気合いの乗りがいつもと違う。休養十分な、労働者諸君が、親のかたきを見つけるような目で、立ち働いていらっしゃる。こんな日は、メシだけ食いに来る軟弱者は、“場内立ち入り禁止”が築地ルール。


まずは波除神社でお参りし、市場に背を向け晴海通りに出て左折。1分もしないうちに、鶏の名店「ととや」がある。朝は9時から開店だが、早くも先客、ビール。お酒は1本だけよ、のお客さん。いつも不思議に思うのだが、朝からお酒を飲んでる方は、買出し後に朝寝をなさるのか。それとも、希少なエネルギー源で、朝の習慣なのかしらん。

焼鳥丼は1,000円。

| 10:46 | カテゴリー:

2006年04月21日

【Podcasting 第3回】 宮沢りえさん

今回のポッドキャスティングは、4月17日(月)から21日(金)放送、
女優・宮沢りえさんゲスト週です。
丸ビルのSOTOKOTO LOHAS KITCHEN&BARからの模様をお楽しみください。


| 20:51 | カテゴリー:ポッドキャスティング

2006年04月21日

お気に入りの場所

女優・宮沢りえさんを迎えての最終日は、2つの大好きな場所のお話でした。

まずは去年の夏、初めて訪れた西表島。
川で泳いだり、滝つぼに飛び込んだり…心がウキウキするほど楽しかったとか。
そして、とくに良かったのは、住んでいる人が自然や観光客に媚びていないこと。
当たり前に自然を愛している姿に、感動を覚えたそうです。
もう一箇所は下町。熟成された時間が心地いいんだそう。


今夜の選曲は、りえさんが大好きなCDから。
扇谷一穂さんのアルバム「しののめ」から「ルンバ」。

| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月21日

【第3回】「築地の朝めし」こはく

昨日のフレンチ「ピエール・ガニェール」について

 昨日は、予約の取れない驚異の3ツ星、青山の「ピエール・ガニェール」で、カルチエ社長とご会食。お店は満杯。サービスよろしい。私の知っている料理記者はみな誉めるのだが、私にはクエッション。まずは、皿数多すぎ、ディナーでなんと23皿。パリとは違った現地の食材ということで、魚がけっこう出るんだが、鰹と、ホウボウ、車エビにマナガツオ、さらに貝類。しかも、東京で勉強したんだろうね、火の入りが微妙なレアを目指したんだろうが、ただの生焼け。魚の火の通し方は、“わかんねェ”というか、食文化の違いなんだから、日本流なぞ考えず、バッチリ火を通しておフランスでいいのでは。中途半端ね。決定的にダメなのが、色感。これまた吉兆でお勉強したのか知らんが、民族の違いだネ。一緒にいた狂牛病の専門家、福岡教授のご指摘とおり、毒キノコの色のとりあわせだ。ただし、あれだけ食べても、今朝は快調、おなかペコペコ。食材、油、全ていいものつかってらっしゃる。

 てなことで、今朝は“かるーく”おにぎりだ。『ソトコト』編集部近くにある、隠れた名店、「こはく」にしよう。

おにぎりは1個150円くらいから。この日は、5個で865円。

| 01:44 | カテゴリー:

2006年04月20日

大切な人から学んだこと

「人生には師が必要」という、女優・宮沢りえさん。

例えば、勅使河原宏監督。自分の価値観を惜しまずに与えてくれたそう。
モノを高い安い・偉い偉くないで判断しない、本質を凝視する目…。
今はその出会いこそが宝物になっているそう。

今夜の選曲: VINCENT / DON MCLEAN

| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月20日

【第2回】「築地の朝めし」 中栄(なかえい)

水曜の築地は狙い目だ!

 水曜日は、市場は休み。閑散とした場外を外国人観光客がウロウロとまどう姿を見る度に、「ヴィジット・ジャパンはどうしたんだ、国交省」といいたくなっちゃう。でも、厳密には、場内は東京都、場外は民間、結構利権が複雑。カンタンにはいかないんですネ。そのうち、築地に編集部がある我が『ソトコト』で、海外からのお客さん向けにインフォメーション・センター作ってやろうと思っております。

 ところでこのお休み、毎週じゃないところが、ややこしい。従って、場内での買い物が楽なのは、営業している水曜日が狙い目。いつもは素人を相手にしてくれないお店のお兄さんが、この日ばかりは親切ですよ。けっこう、飲み屋もやってるし・・・


第2回 50代には理解不能だが、熱烈ファンも多い「中栄」
 今日は朝からカレーだ。朝から生暖かい風が吹き、嫌な雨が降っているこんな日は、スパイシーなカレーでも食べて気分転換したい。築地でカレーといえば、場内の「中栄」。とはいうものの、私はここのカレーが、控えめにいって“嫌い”。「築地の朝めし」第2回に選んだことを後悔しつつ、自分を鼓舞して店に入る。

合いがけ600円。水曜日は500円になる。

| 10:47 | カテゴリー:

2006年04月19日

夢は浜辺でOPEN CAFE

女優・宮沢りえさんを迎えて3日目の今夜は、ドライブの話題でした。

車を運転することが大好きというりえさん、ハンドルを握ると優しくなるとか。
夢は、朝、誰もいないような浜辺で<RIE'S OPEN CAFE>を開くこと。
自分のための移動式どこでもCAFE…。
パートナーのトイプードル(ミスター)と一緒の時間を楽しみたいんだそうです。


今夜の選曲: TWO OF US / THE BEATLES

| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月18日

アフリカの人から教えてもらった思い出のコトバ

女優・宮沢りえさんをお迎えしての2日目はアフリカの旅のお話でした。

りえさんがケニア南西部に広がるマサイマラ国立保護区にある
ムパタ・サファリ・クラブに初めて行ったのは10年程前。去年も10月に行ったそう。
その際「一日のうちで一番幸せな時間はいつ?」と現地の人に聞いたところ、
「朝日を見たとき。今日も一日始まったんだ!それがうれしい。」という返答。
同じ質問を多くの人に聞いているりえさん、これほど地球に足を付けて
生きているという喜びを聞いたのは初めてだったそうです。
地球が回転していることは当たり前だけど、実は素晴らしいこと。
ずっと忘れたくないコトバになったそうです。


今夜の選曲: NEW WORLD / ZAP MAMA

| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月18日

小黒一三「築地の朝めし」はじめます

世界遺産、築地で朝めしを食べなさい!
 
私の実家は築地のマグロ屋である。テリー伊藤の実家は、ご存知玉子焼屋。“築地ルール”では月とスッポン、殿様と家来、格が違う。ところが、テリーの玉子焼屋大はやり、うちのマグロ屋は風前の灯。この仕事は、そんな実家たて直しの為に、私はうけた。

 とはいえ、最近の築地情報はあまりにおそまつ。食べ物情報誌は、抜け殻のような築地しか伝えてない。昼過ぎに来て築地がわかるか! 全ては夜明けと共に始まり、朝10時には手仕舞い。それが築地ルールだ。

 このブログでは、番組ではお伝えできない築地の朝を徹底的にリポートしよう。その日の朝の情報、どこにもないライブな築地をお伝えする。

 明日から朝めしは築地で食べなさい。世界遺産の地(私がユネスコに内緒で決めた)での朝めしは世界一ぜいたくたぞ。
築地鉄火丼0419.jpg
この写真は“築地最高の鉄火丼”。どこで食べられるか、最初からは教えません。今後のお楽しみ。


第1回は“鉄火丼”、築地の元祖はもんぜき通り「瀬川」

 第1回は、朝から鉄火丼だ。昔は本願寺カドの「瀬川」しかなかったが、今や、回転寿司なみの群雄割拠。その中でも、イチ押しは、やはり本家「瀬川」。場所こそ、もんぜき通りの汐留のほうに移転したが、味は変わらない。実家がマグロ屋の私が薦めるんだ、間違いない。

| 10:00 | カテゴリー:

2006年04月17日

宮沢家のHOME PARTY

女優・宮沢りえさんをお迎えしての一日目は、小黒編集長も
お邪魔したことがある宮沢家のHOME PARTYのお話でした。

りえさんのお母様は、お料理が上手で、特ににカレーは名物
なんだそう。仕込みに3日間もかけるとか!
PARTYの最後に出てくるのを皆さん楽しみにしているそうです。

りえさんが最近はまっているという、金ゴマのお話も出てきました。
毎日、食べているそうです。


今夜の選曲: EVERYBODY'S TALKIN' / NILSSON

| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月17日

4月17日(月)から21日(金)のゲストは…

今週のゲストは女優・宮沢りえさんです。
丸ビルのSOTOKOTO LOHAS KITCHEN&BARからお送りします。

小黒編集長とは長年のお付き合いという、りえさん。
ホームパーティ、旅、愛犬など、リラックスムードの中でお話いただきます。お楽しみに!

| 20:00 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月14日

【Podcasting 第2回】 内田弘さん

4月10日(月)から14日(金)の放送を、一週間まとめてお楽しみください。
ゲストは、ベストアメニティ代表取締役で雑穀ブレンダーの内田弘さんです。


 ※ ポッドキャスティングは、毎週金曜夜に、一週間分を公開する予定です。

| 20:50 | カテゴリー:ポッドキャスティング

2006年04月14日

雑穀王が語る、成功への秘訣

ベストアメニティ代表取締役で雑穀ブレンダーの
内田弘さんを迎えての最終日。

起業して、成功を治めた内田さん。
常に無欲なことが成功する秘訣とのこと。
そして、モットーとする言葉は「愛・感謝」「笑顔」「夢・実現」。
シールを作り、お財布や時計の裏など、あらゆる場所に張って
いらっしゃいました。


今夜の選曲: LA LA (MEANS I LOVE YOU) / DELFONICS

| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月13日

内田さんの雑穀が味わえるのは?

雑穀ブレンダーの内田弘さんを迎えての4日目は、
内田さんが代表取締役をつとめるベストアメニティのお話でした。

月に1回<服装が自由な日>と<社外を掃除する日>があるのだそう。
小黒編集長が訪ねた際も、自由で伸び伸びと、みなさん仕事をされていたとか。

東京で、内田さんの雑穀が味わえるのは、
東急百貨店・渋谷駅東横店のフードショー地下一階の
お惣菜やさん「おさいまま旬」です。


今夜の選曲: SOUL POWER / JAMES BROWN

| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月12日

美味しい食事はMY箸で

ベストアメニティ代表取締役で雑穀ブレンダーの内田弘さんを迎えての3日目。
今夜は、内田さんが常に持ち歩いているというMY箸を見せてくださいました。


いつも何本も持ち合わせて、食べる食事に合わせて、選んでいるそうです。
MY箸を持ち歩く理由は、環境の為に(割り箸を使わないよう)はもちろん、
美味しい料理を食べるなら、お気に入りの箸で食べたいからなんだそう。
いくら素晴らしい料理を食べても、割り箸では美味しく味わえません。
食べ物に感謝する意味でも、MY箸です。


今夜の選曲: THIN LINE BETWEEN LOVE AND HATE / PERSUADERS

| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月12日

【Podcasting 第1回】 福岡伸一さん

お待たせしました!
LOHAS TALKがPodcastingとして登場です!

第一回は4/3-4/7までの放送分。
ゲストは青山学院大学理工学部・生命科学科教授の福岡伸一さんです。

| 16:00 | カテゴリー:ポッドキャスティング

2006年04月11日

雑穀のすばらしい栄養

ベストアメニティ代表取締役で雑穀ブレンダーの内田弘さんをお迎えしての
2日目は、気になる雑穀の栄養についてのお話でした。

■ハトムギ …
お肌が気になる方は、お肌がツルツルに!ムギ類は便秘にも良し。

■黒米・赤米・小豆 …
色の着いた雑穀は、抗酸化作用のある成分多し。元気が出来ますよ。

白米1合に対して、小さじ1杯〜大さじ2杯の雑穀を混ぜ炊きます。
3ヶ月で確実に、体に変化があらわれるそうです。


今夜の選曲: MOVE ON UP / CURTIS MAYFIELD

| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月10日

体調を崩して出会った雑穀

ベストアメニティ代表取締役で雑穀ブレンダーの
内田弘さんを迎えての初日。
まずは雑穀との出会いを教えていただきました。

体調を崩され、病院のベッドの上で「雑穀しかない」と決意した内田さん。
その後、農家を訪ね、キビを自分たちのためだけに作っている
(自分たちの栄養のためだけに作っている)ことに驚いたそう。
そして、白米をより美味しくして、玄米以上のミネラルを摂れる雑穀の
ブレンド配分を12年前に見つけ出したそうです。
それがベストアメニティから発売になっている、16雑穀米です。


今夜の選曲: YOU HAVEN'T DONE NOTHIN' / STEVIE WONDER

| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月10日

4月10日(月)から14日(金)のゲスト

今週のゲストは、ベストアメニティ代表取締役で雑穀ブレンダーの
内田弘さんです。

雑穀に目を向けた理由、雑穀の栄養、そして会社を設立して成功への
秘訣を語ってくださいます。

| 20:00 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月07日

良い睡眠=いい人生

福岡伸一さんをお迎えしての最終日。

小黒編集長曰く「LOHASを一言で言うと人を幸せにする考え方」。
そのために一番大切なこと=たっぷり睡眠をとればもっともっと優しく
なれるのではないか…と。
睡眠についての研究は難しいのでしょうか?

福岡さんは、結局、なぜ眠るのかが解明されていないとのお話。
現在、眠る理由には仮説は3つあって、
・昼間、起きている間に入りすぎた情報を整理するために、脳がいらない情報を
 捨てている。その断片が夢。
・脳の神経細胞が、刺激を受けて入ってきたイオンを組み立てリセットするため。
・人生は寝ているときが本物。起きているときが幻想。良い睡眠=いい人生。

ちなみに、福岡さんが睡眠についての名著と紹介していたのは、
W.C.デメント「夜明かしする人、眠る人」でした。


今夜の選曲: ALL THESE BLUES / BUTTERFIELD BLUES BAND

| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月06日

アメリカで話題の安全な牛肉

福岡伸一さんをお迎えして4日目は、
きのうの対談の中心・BSE(狂牛病)を受けて、安全な牛肉(食べ物)の
お話でした。

全米で一番安全な牛肉=コールマンビーフは、
3つの大事なことを守って牛を育てているそうです。
<成長ホルモンを与えない><抗生物質を与えない>
<餌はオーガニックな食物繊維>。

実は、こういったオーガニックビーフは普通の牛肉より1〜2割高いだけ。
最近の「10円でも安ければ、遠いスーパーへ買いに行く」という
風潮(エンゲル係数の低下)は、
安全な食品にはある程度コストがかかるということへの
アンバランスが生まれている…と福岡さんは懸念していました。


今夜の選曲: DOWN ON THE CORNER / CCR

| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月05日

BSE(狂牛病)

福岡伸一さんをお迎えして3日目は、福岡さんの専門であるBSE(狂牛病)に
ついてのお話でした。

まず、BSEとは?
 「人災がもたらした病気です。
  牛は草食動物なのに、牛を早く育てるためにタンパク質(=肉骨粉)を
  与えました。それは食物連鎖を人工的に組み替え、牛に共食いを
  させること。その結果、タンパク質が異常な形に変化、脳の細胞が
  おかされ、病気が発症。狂牛病の牛を食べた人間が種の壁を超え
  ヤコブ病に。人間が覚醒させた病気ですから、回復する義務が
  人間にはあると思います。」
BSEを防ぐには?
 「実は簡単なんです。牛が本来食べているものを与え、牛を正しく育てる!」


今夜の選曲: FAST FREIGHT / FIFTH AVENUE BAND

| 20:58 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月04日

音を食べる、目で食べる

福岡伸一さんを迎えての2日目。今夜は<人間の五感>のお話でした。

目は光、耳は音、鼻は匂いを、捉える(食べる)ことができます。
福岡さんいわく、特に目は微弱な光まで捉えることができ
これは驚くべきことなんだそうです。

ただ…
人間の五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)は世界を知る上で
大切ですけど、それに頼りすぎではいけないと福岡さん。
信じ過ぎると、それは世界を一部しか見てないことになるとか。
なぜなら五感は、世界への小さな小さな窓だから…。


今夜の選曲: STRANGE BREW / CREAM

| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月03日

LOHASの3つのコトバ

福岡さんを迎えて初日のテーマは、福岡さんの専門である
生命科学からみたLOHASでした。

 ■L=Lifestyles
     複数形(S)が大事。自分にピッタリのライフスタイルを選ぶということ。
     ノーベル賞受賞者であるマリス博士が言った言葉「Enjoy Your Self」
     …健康・持続可能な生活の中から、納得のいく人生を探し出そう!
 ■H=Health
     生命は流れている(止めることも・加速することも出来ない)。
     本当の健康は、あらがわないことが大事!
 ■S=Sustainability
     持続可能という意味。そう考えると、生命の流れはうまく循環している。
     ファーブルは「命は胃袋にある」。
      →生物は、他の生物を食べ、胃袋で消化して、自分の体の一部に。


今夜の選曲: CROSS TOWN TRAFFIC / JIMI HENDRIX

| 20:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月03日

今週のゲスト:福岡伸一さん

第1週目のゲストは、
青山学院大学理工学部・生命科学科教授の福岡伸一さんです。


生命科学の分野からみたLOHASを、分かりやすく、
オモシロ真面目に教えてくださいます。お楽しみに!!

| 18:50 | カテゴリー:ゲストトーク

2006年04月01日

LOHAS記者募集

LOHAS記者は現在募集していません。

| 00:00 | カテゴリー:LOHAS記者募集


バックナンバー

カテゴリー