2025年10月31日

11/8のテーマは【 学園祭今昔物語 】!

今週のテーマは【 学園祭今昔物語 】!


11月は学園祭・文化祭シーズン!


懐かしい学園祭の思い出や、最近遊びに行った学園祭で気づいたことなど


みなさんの学園祭にまつわるエピソードお待ちしています!


ゲストは【 tonun 】が登場!


【 TESTSET 】のアナログ選曲もお楽しみに。


【 柿澤勇人さん 】にお気に入りの「モノ」や「場所」うかがいます!


【 井の頭自然文化園スタッフ 】にもフォーカス!


そして!「BMW FREUDE FOR LIFE」では『JAPAN MOBILITY SHOW』の会場から小澤征悦がレポートをお届けします。


映画『 スプリングスティーン 孤独のハイウェイ 』のチケプレもあります!




【ゲスト】TESTSETtonun柿澤勇人井の頭自然文化園JAPAN MOBILITY SHOW映画『 スプリングスティーン 孤独のハイウェイ 』




【渡辺祐です】だいぶ気温も下がってまいりました。いちおう今が秋ということで、今日は学園祭&文化祭の話。ワタシが高校の学校祭の準備をしていたとき、作業のおともにかけっぱなしにしていたラジオから10CCの「I'm Not In Love」がめっちゃかかっていたのを思い出します。ちなみのいステイションはFEN(当時)。そんな本日のスタッフ用おめざは、揚げまんじゅうでお馴染みの[御門屋]さんの「とりこ東京」です。小さい「ひとくち揚げまんじゅう」が3つ入ってワンパック。お、これはいいね。ちっさくて。さあ、ご参加をお待ちしております!



TORIKO_TOKYO_2025.jpg

TASK WATANABE| 22:25 | カテゴリー:

2025年10月25日

11/1のテーマは【 わたしの旅の必需品 】!

今週のテーマは【 わたしの旅の必需品 】!


旅先であると便利なもの、役立つもの、


逆に、旅先でないと不安になってしまうものなど、


みなさんが旅行する際に、カバンに詰め込んでいるモノ、


出発駅で必ず買う駅弁などなど教えてください!


ゲストは【 BAND-MAID 】が登場!


【 TESTSET 】のアナログ選曲もお楽しみに。


【 茅島みずきさん 】にお気に入りの「モノ」や「場所」うかがいます!


音楽ライター【 多屋澄礼さん 】にもフォーカス!


そして!「BMW FREUDE FOR LIFE」では【 翻訳者・ネルソン聡子さん 】をBMWの車内に迎えてのインタビューをお届けします。


映画『 旅と日々 』のチケプレもあります!




【ゲスト】TESTSETBAND-MAID茅島みずき多屋澄礼ネルソン聡子映画『 旅と日々 』




【渡辺祐です】J-WAVEのディレクターズ・ルームに西日ならぬ東日が入ってちょいとあったかです11月1日。みんなーもう2ヵ月で2025年も終わるよー。知ってるか。そんな本日は「旅のお供」の話です。これがなくちゃね、これさえあれば、といった持ち物関係のオレ流(古い)話やらなんやらかんやらお待ちしております。そんな本日のスタッフ用おめざは、加賀藩御用達[森八」さんの秋っぽいところいろいろ。栗関係は先週ぐらいで卒業かと思っていたんですが、店頭はまだまだ栗祭りですね。ご参加をお待ちしております!




MORIHACHI_2025.jpg

TASK WATANABE| 07:21 | カテゴリー:

2025年10月18日

10/25のテーマは【 秋の味覚にフォーリンラブ 】!

今週のテーマは【 秋の味覚にフォーリンラブ 】!


秋刀魚、松茸、ぶどう、さつまいも、栗、柿・・・


秋の味覚にまつわるエピソードお待ちしています!


ゲストは【 PSYCHIC FEVER from EXILE TRIBE・小波津志さん 】が登場!


【 秦 基博さん 】にお気に入りの「モノ」や「場所」うかがいます!


サステナ料理研究家【 小松友子さん 】にもフォーカス!


そして!「BMW FREUDE FOR LIFE」では【 翻訳者・ネルソン聡子さん 】をBMWの車内に迎えてのインタビューをお届けします。


映画『 てっぺんの向こうにあなたがいる 』のチケプレもあります!




【ゲスト】小波津志秦 基博小松友子ネルソン聡子映画『 てっぺんの向こうにあなたがいる 』




【渡辺祐です】涼しいですね。寒いともいう。しかも雨だす。古傷が痛みますなあ。そんな10月最後のサタデイ。秋の味覚の話題でございます。やっぱりサンマ。今年はお手頃価格。松茸狩りはクマに注意? いろいろありますね自然界。本日のスタッフ用おめざも秋仕様。[叶 匠寿庵]さんの栗が入ったり栗が入ったり栗が入ったりしてるの、いろいろ。お包みも秋らしくてグウ。さあ、ご参加をお待ちしております。




KANOU_KURI_2025.jpg

TASK WATANABE| 08:40 | カテゴリー:

2025年10月10日

10/18のテーマは【 まだ紙ですか?まだ紙です! 】

今週のテーマは【 まだ紙ですか?まだ紙です! 】


お役所の手続き、会社の資料、年賀状、学校からのお知らせ、


日記、スケジュール表、コンサートチケット、何がどこまでペーパーレスになっていますか?


今も紙にこだわっている方、もう紙を卒業した方、それぞれの意見を紹介していきます!


ゲストは【 eill 】が登場!


【 LOVE PSYCHEDELICO・NAOKIさん 】のアナログ選曲もお楽しみに。


【 市川紗椰さん 】にお気に入りの「モノ」や「場所」うかがいます!


片づけアドバイザー【 石阪京子さん 】の「紙片づけ」にもフォーカス!


そして!「BMW FREUDE FOR LIFE」では【 尺八演奏家・長谷川将山さん 】をBMWの車内に迎えてのインタビューをお届けします。


映画『 おーい、応為 』のチケプレもあります!




【ゲスト】LOVE PSYCHEDELICOeill市川紗椰石阪京子長谷川将山映画『 おーい、応為 』




【渡辺祐です】ベイスターズの竹田「祐」投手は「ゆう」さんです。では、ワタシの「祐」はなんと読むでしょう。さて。今日は『図解 紙片づけ』もご紹介するのでペーパーの話です。屋号は林家。気づいたら紙じゃなかった! え、これってまだ紙なの? などなど、ご参加をお待ちしております。そんな本日のスタッフ用おめざは、来週からはハロイン・モードとかに入りそうなので(経験値)、芋栗系はここまでかなー。ということで、「栗饅頭」と「福寿芋」。ご存知[たねや]さんです。ど安定のお味。




Taneya_IMOKURI_2025.jpg

TASK WATANABE| 22:27 | カテゴリー:

2025年10月04日

10/11のテーマは【 私の中のアスリート 】!

今週のテーマは【 私の中のアスリート 】!


アスリート魂が炸裂した瞬間や


日常のなかで全力疾走したり高くジャンプしたエピソードなどお待ちしています!


ゲストは【 yama 】が登場!


【 LOVE PSYCHEDELICO・NAOKIさん 】のアナログ選曲もお楽しみに。


【 石塚瑚子さん 】にお気に入りの「モノ」や「場所」うかがいます!


「この世界の中心は、 中央線なのかもしれない。」著者の【印南敦史さん】には、中央線の魅力を語っていただきます!


そして!「BMW FREUDE FOR LIFE」では【 尺八演奏家・長谷川将山さん 】をBMWの車内に迎えてのインタビューをお届けします。


映画『 さよならはスローボールで 』のチケプレもあります!




【ゲスト】LOVE PSYCHEDELICOyama石塚瑚子長谷川将山映画『 さよならはスローボールで 』




【渡辺祐です】おはようございます。曇ってますなあ。六本木ヒルズ33階から見える朝景も薄暗い。とはいえ3連休。スポーツの日絡みで皆さんの中にいる小さなアスリート(大きくてもいいいけど)の話です。ご参加をお待ちしております。そんな本日のスタッフ用おめざは、ご存知[鶴屋吉信]さんの「つばらつばら」。秋の限定で栗。安定の美味しさですが、賞味期限が来てますので本日中にお召し上がりください(スタッフ用)。




tubara_2025.jpg

TASK WATANABE| 09:23 | カテゴリー:

2025年09月27日

10/4のテーマは【 半期に一度のはじめてさんいらっしゃ〜い 】!

今週のテーマは【 半期に一度のはじめてさんいらっしゃ〜い 】!


まだラジドでメールが読まれたことのない人、


J-WAVEを聞き始めて間もない人など「はじめてさん」のメールを優先!


自己紹介、近況報告、ラジオとの付き合い方などでもOKです。


メールをお待ちしてます!


ゲストは【 清野研太朗さん 】が登場!


【 LOVE PSYCHEDELICO・NAOKIさん 】のアナログ選曲もお楽しみに。


【 井桁弘恵さん 】にお気に入りの「モノ」や「場所」うかがいます!


文筆家【 佐々木俊尚さん 】にもフォーカス!


そして!「BMW FREUDE FOR LIFE」では【 銀師・上川善嗣さん 】をBMWの車内に迎えてのインタビューをお届けします。


映画『 ラスト・ブレス 』のチケプレもあります!




【ゲスト】LOVE PSYCHEDELICO清野研太朗井桁弘恵佐々木俊尚上川善嗣映画『 ラスト・ブレス 』




【渡辺祐です】さてオクトーバー。セリーグも最終戦。髙津監督お疲れさまでした。←ここで言っても伝わらんな。終わりがあれば始めもある。ラジドは丸18年を達成して今日から19年目に突入。今日はそんなヒストリーの中でもメールが読まれたことのない、書いたことすらない、聴いたことすらない(?)皆さんのお便りをご紹介。フレッシュ! そんな本日のスタッフ用おめざは、今週も秋物です。茨城の[栗処 くりと]さんの「もちもち栗饅頭」「もちもち芋饅頭」。どっちが好き〜? どっちも秋。抑えめの甘みでおいしゅうございます。




KASAMANOKURI_2025.jpg

TASK WATANABE| 09:51 | カテゴリー:

2025年09月20日

9/27のテーマは【 私の中の芸術家 】!

今週のテーマは【 私の中の芸術家 】!


みなさんの芸術魂が炸裂した瞬間や、


日常のなかでアートを感じたエピソードなど教えてください!


ゲストは【 絢香さん 】が登場!


【 堀込泰行さん 】のアナログ選曲もお楽しみに。


体験型展覧会【 「正倉院 THE SHOW」 】にもフォーカス!


そして!「BMW FREUDE FOR LIFE」では【 銀師・上川善嗣さん 】をBMWの車内に迎えてのインタビューをお届けします。


映画『 レッド・ツェッペリン:ビカミング 』のチケプレもあります!




【ゲスト】堀込泰行絢香正倉院 THE SHOW上川善嗣映画『 レッド・ツェッペリン:ビカミング 』




【渡辺祐です】おはようございます。9月の最終土曜です。なんとか来週以降も続きそうです。しかしまだ暑いですね。これも残暑って言うのかしらん。残残残暑。そんな本日のスタッフ用おめざは、ちょっとは秋っぽくしようということで「柿もなか」です。柿餡。お、なかなかの風味。そういう意味では、果物売り場はすっかり秋っぽくなってきました。洋梨食べたい。話が断片的ですね。ご参加をお待ちしております!




IMG_5905.jpg

TASK WATANABE| 08:08 | カテゴリー:

2025年09月13日

9/20のテーマは【 受け継ぎました!引き継ぎました! 】

今週のテーマは【 受け継ぎました!引き継ぎました! 】


才能、性格、体質、伝統、技術、役職といった形のないものから


お店、車、制服、装身具、工具や道具など形あるものまで、


みなさんが受け継いだり、引き継いだりしているものを教えてください!


ゲストは【 chilldspot 】が登場!


【 堀込泰行さん 】のアナログ選曲もお楽しみに。


発酵料理研究家【 清水紫織さん 】にもフォーカス!


そして!「BMW FREUDE FOR LIFE」では、【 スポーツブランディングジャパン 日置貴之さん 】をBMWの車内に迎えてのインタビューをお届けします。


映画『 ブラックバッグ 』のチケプレもあります!




【ゲスト】堀込泰行chilldspot清水紫織日置貴之映画『 ブラックバッグ 』




【渡辺祐です】合言葉はアフガニスタンバナナスタンド! ←ロバート・レッドフォード追悼です。やっと秋の入り口っぽくなりましたなー。よかったよかった。本日は「継承」でございます。受け継いだもの、引き継いだもののエピソードをお待ちしております。そんな本日のスタッフ用おめざは、ご存知[PRESS BUTTER SAND]の秋ヴァージョン、蜜芋と栗を入れ込んでいただきました。ここからしばらくは芋栗界隈が続く気配。




PBS_2025.jpg

TASK WATANABE| 07:46 | カテゴリー:

2025年09月06日

9/13のテーマは【 ギリギリセーフだった話 】!

今週のテーマは【 ギリギリセーフだった話 】!


夏休みの宿題、大阪関西万博、各種試験や仕事の納品など


ギリギリセーフだったエピソードお待ちしています!


ゲストは【 東京スカパラダイスオーケストラ GAMOさん & 加藤隆志さん 】が登場!


【 堀込泰行さん 】のアナログ選曲もお楽しみに。


作家【 青嶋ひろのさん 】にもフォーカス!


そして!「BMW FREUDE FOR LIFE」では、【 スポーツブランディングジャパン 日置貴之さん 】をBMWの車内に迎えてのインタビューをお届けします。


映画『 宝島 』のチケプレもあります!




【ゲスト】堀込泰行東京スカパラダイスオーケストラ青嶋ひろの日置貴之映画『 宝島 』




【渡辺祐です】今日は「ギリギリセーフ」なエピソードをお待ちしておるラジドです。ま、ワタシなんぞは60余年ずっとギリギリなので、もうどのエピソードが面白いのかも思い出せません。残念です。そんな本日のスタッフ用おめざは、[船橋屋 こよみ]さんの「あんやき」いろいろ。小さい和菓子で、食べやすい、カラフル、で、ほっこり感が秋っぽい、気もする。おいしゅうございます。




anyaki_2025.jpg

TASK WATANABE| 07:49 | カテゴリー:

2025年08月30日

9/6のテーマは【 秋があったらやりたいこと 】!

今週のテーマは【 秋があったらやりたいこと 】!


9月、10月も平年より暑い日が続く予想が出されています。


ということで秋があったら、暑さがおさまったらやりたいことを教えてください!


ゲストは「集めずにはいられない」【 小谷実由さん 】が登場!


【 堀込泰行さん 】のアナログ選曲もお楽しみに。


打楽器奏者【 KTa☆brasilさん 】にもフォーカス!


そして!「BMW FREUDE FOR LIFE」では、【 LiLiCoさん 】をゲストにお迎えして行なった、麻布台ヒルズアリーナでの番組公開収録の模様をお届けします。


映画『 リモノフ 』のチケプレもあります!




【ゲスト】堀込泰行小谷実由KTa☆brasilLiLiCo映画『 リモノフ 』




【渡辺祐です】さあセプテムバア。まだ暑いし雨も極端。なにかとビー・ケアフルな日々ですが、静かに秋はやってくる(と思いたい)。というわけで気分だけでも秋。秋のお楽しみを送ってください。そんな本日のスタッフ用おめざは[ジョエル・ロブション]さんの「ミニカヌレ」。小さい、これは小さい。ある意味でよくここまで小さくしたというサイズでナイスです。でも、ざっくり積んで撮ったらぜんぜん美味しそうじゃないですね(笑)。撮り方大事。もちろん美味しいですよ。




robshon_2025.jpg

TASK WATANABE| 00:46 | カテゴリー:

2025年 11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            


バックナンバー

カテゴリー