2025年03月31日
3/31最新チャートTOP5をCHECK
今日のチェキホは、
3/30に発表した最新チャートTOP5の振り返り!
では、最新トップ5をチェキホ!
今日のチェキホは、
3/30に発表した最新チャートTOP5の振り返り!
では、最新トップ5をチェキホ!
NO.72 Brand New Eantry!
MADISON MCFERRIN「AIN'T IT NICE」
アメリカ・サンフランシスコ出身の
SSW:マディソン・マクファーリン。
父親は、大ヒット曲「Don't Worry, Be Happy」で
世界的に知られるレジェンド :ボビー・マクファーリン。
兄は、DJ/プロデューサーとして活躍する
テイラー・マクファーリンと
音楽一家に育ったマディソンですが、
父親の背中を見て育ち、わずか5歳でシンガーになることを決意。
高校を卒業後、名門バークリー音楽大学で学び、
2016年から本格的な音楽活動を始めました。
この曲「Ain't It Nice」は、1stアルバム以来
2年ぶりの新曲で、マディソン曰く、
「新たなチャプターの幕開け」となる1曲なんだそうです。
今週66位に初登場!
TENTWENTY「BORDER=BORDER」
UNISON SQUARE GARDENのGt/Vo.斎藤宏介と、
米津玄師やSumikaなどのレコーディングや、
ライブで活躍しているBe.須藤優によるバンド:TENTWENTY。
以前は、ローマ数字表記の<XIIX>として活動していましたが、
今回からアルファベット表記に変更し、心機一転!
最新EP『BORDER=BORDER』のタイトルトラックです。
斎藤さんは、「このEPの仕上がり、自己評価すると何点?」
という質問に、180点と回答!
「自分は自分、人は人だけど、人との繋がりや、
自分のやるべきことをしっかりやっていくことで、
周りがついてくる!そんなイメージで歌詞を書きました。
サウンドは、いろんな角度から攻めた自信作です。」
と話しています。
今週99位にNEW ENTRY!
TATE MCRAE「REVOLVING DOOR」
カナダ出身、21歳のシンガーソングライターで
ダンサーのテイト・マクレー。
歌手としては2019年にデビューし、
2024年は、豊洲PITで来日公演を開催。
日本でTHE FIRST TAKEにも出演しました。
この曲「REVOLVING DOOR」は、
初の全米チャートNo.1に輝いた
3rdアルバム『So Close To What』からの1曲。
自分にとってよくない恋愛で、何度も別れようとしたけれど、
<Revolving Door=回転扉>のように戻ってしまう...
というジレンマを歌っています。
こういう曲を出すということは
テイトの恋愛事情が気になりますが、
2024年4月、ザ・キッド・ラロイが自身のコンサートで交際宣言!
テイトのニューアルバムにもキッド・ラロイが参加するなど
公私共にラブラブのようです!
今日のチェキホは、
3/23に発表した最新チャートTOP5の振り返り!
では、最新トップ5をチェキホ!
今週85位に初登場!
藤巻 亮太「桜の花が咲く頃」
2003年、レミオロメンでデビューし、
2012年からソロで活動する、藤巻亮太。
この曲「桜の花が咲く頃」は、
2年ぶりのニューアルバム『儚く脆いもの』から
先行配信された新曲。
2024年、日比谷野音のライブで初披露されました。
過去の思い出から、<今も抜け出せない感情>を
桜の華やかさと儚さを重ねて書いた、
手紙風の歌詞が特徴です。
No.98 Brand New Entry!
CLOSE COUNTERS「CLOSE TO ME」
ソウル、ハウス、ジャズなどを取り入れた
グルーヴィーなサウンドで注目されている、
"クロース・カウンターズ"。
オーストラリア・メルボルンを拠点に活動中の2人組です。
メンバーのアランとフィンは、
オーストラリアの中でも大自然の宝庫・タスマニアの出身。
基本的には、エレクトロニック・デュオですが、
ライブではサポートメンバーを入れたバンドで演奏しています。
そんなクロース・カウンターズの
3rdアルバム『Lovers Dance Academy』
からのシングルがこの曲「Close to Me」。
「アートを通じて、よりよい世界を実現しよう
としているクラブに、リスナーを誘う」
というのが、今回のアルバムのコンセプトだそう。
そんな彼らの活動のテーマはというと...
<Be a freak, but never forget the dance floor>
(変人であれ、でも、ダンスフロアを忘れるな!)
今日のチェキホは、
3/16に発表した最新チャートTOP5の振り返り!
では、最新トップ5をチェキホ!
NO.59 Brand New Entry!
FICKLE FRIENDS「SWOON」
イギリス・ブライトンを拠点に活動する
4人組のインディロックバンド:フィックル・フレンズ。
TOKIO HOT 100には、4年ぶりのチャートイン!
2018年にデビューアルバムをリリースし、
UKチャートでTOP10に入る順調なスタートを切りましたが、
その後はヒットに恵まれず、
特にリードシンガーでソングライターのナターシャは、
コロナ禍のロックダウンと
当時付き合っていた恋人との破局が重なって、
メンタル的にかなり辛い時期を過ごしていたことを明かし、
ここ2年ほど活動を休止していました。
しかし!昨年、活動を再開。
2025年にニューアルバムの発売を宣言しています。
この新曲「Swoon」は、アルバムにも入る新曲で、
「昔ながらのジャム・セッションをやろう!」
と決めてスタジオ入り。
とても、自然にできあがったナンバーだそうです。
NO.91 Brand New Entry!
FLOWEROVLOVE「I'VE SEEN UR EX」
ロンドン生まれ、現在19歳のシンガーソングライター
フラワー・オブ・ラブ。
両親が西アフリカ・コートジボワールからの移民で、
家では両親が話すマンディンカ語で育ったという彼女。
15歳でデビューシングルをリリースし、
ファッションモデルとしても活動しています。
そして、2023年にメジャーレーベルと契約したことで、
一弾と注目度がアップ!
6月からは、ホールジーの北米ツアーで、
サポートを務めることが決まっています。
この曲「I'VE SEEN UR EX」は、
相手が自分にベタ惚れしているシチュエーションで、
「元カノのところに戻ったほうがいいわ。
私と付き合っても、きっとストレスに
耐えられないだろうから...」
と歌う、ちょっとゆがんだラブソング。
一見、自信満々にみえるけれど、
実は不安やジェラシーを隠している、
そんな複雑な感情に、インスパイアされたそうです。
97位に初登場!
IMASE「FRIENDS!!!」
2024年はTOKIO HOT 100に10曲を送り込んだ
勢いありまくりのシンガーソングライター imase!
2025年、最初にチャートインしたこの曲は、
120人以上の大楽団で演奏するプロジェクト
『みんなの演奏会』のために書き下ろされた新曲です。
24歳のimaseですが、
この曲のMVでは学生服を着て撮影!
学生の頃からの仲間が一緒に成長していく過程を描いていますが、
めちゃんこ青春な映像に仕上がっています。
そしてimaseは、
7月25日(金)日本武道館公演が決定!
「今の自分にできる最高のライブを届けられるよう、
僕自身も楽しみます!」
と意気込みも語っています。
今日のチェキホは、
3/9に発表した最新チャートTOP5の振り返り!
では、最新トップ5をチェキホ!
NO.47,Brand New Entry!
SELENA GOMEZ, BENNY BLANCO & GRACIE ABRAMS
「CALL ME WHEN YOU BREAK UP」
昨年12月に婚約したセレーナ・ゴメスとベニー・ブランコ。
セレーナは、人気女優兼シンガー、そして実業家でビリオネア!
ベニーは数多くのヒット曲を生んだ売れっ子プロデューサー!
というビックカップル!
そんなセレーナとベニーが、
『I Said I Love You First』と題した
コラボアルバムをリリースすると発表!
カップルとして初の共同作業となるこのアルバムは、
2人が出会う前から始まり、やがて恋に落ちて、
一緒に未来を思い描くようになるまでを綴った
ラブストーリーを描いたそう。
そこに収録されるのが、
この「CALL ME WHEN YOU BREAK UP」。
2人に加え、グレイシー・エイブラムスも参加してます。
ちなみに、アルバム制作のきっかけについてベニーは...
「僕たちのベッドルームから始まったアイデアで、
とにかく"何か楽しいものを作ろう"という感じだった」
と語っています。
今週58位に初登場!
KAJ「BARA BADA BASTU」
2009年にフィンランドで結成された、
音楽とコメディのトリオグループ:KAJ(カイ)
3人のメンバー
KEVIN(ケヴィン)ALEX(アレックス)JACOB(ヤコブ)の
頭文字をとってKAJ(カイ)にしたそう。
北欧の民謡テイストなサウンドが耳に残る1曲ですが、
この曲は、毎年ヨーロッパで開催されている音楽コンテスト
<ユーロヴィジョンソングコンテスト2025>の
『スウェーデン代表』を決める
<Melodifestivalen 2025>の決勝に進出!
フィンランドとスウェーデンでは
どちらもくフィンランド語>とくスウェーデン語>が
公用語になっていて、メンバー3人もどちらも話せる
ということで、このスウェーデンの大会に出場しているそう。
決勝は、現地時間の3月8日に開催予定。
見事、スウェーデン代表の座を掴めるのか?!
BRAND-NEW ENTRY NO.28!
BON IVER「EVERYTHING IS PEACEFUL LOVE」
アメリカ・ウィスコンシン州出身のシンガーソングライター、
<ジャスティン・ヴァーノン>によるプロジェクト
ボン・イヴェール。
来月リリースされる、約6年ぶりのNEWアルバム
『SABLE, fABLE』からの1曲です。
これまでの楽曲と比べると、明るい雰囲気のこの曲。
本人いわく...
「恋に落ちる相手と出会って、
幸せいっぱいな気持ちになっている
男性を描いたポートレート」
とのこと。
MVはいろんなの人のホームビデオを繋ぎ合わせたような
内容になっていて、出てくる人がみ〜んな笑顔!
NEWアルバムについても、
「キラキラ輝くポップミュージックにのせたラブストーリー」
と語っていて、とてもハッピーな雰囲気になっている様子です。
今日のチェキホは、
3/2に発表した最新チャートTOP5の振り返り!
では、最新トップ5をチェキホ!