2019年04月30日

最新著書「未来のためのあたたかい思考法」について

グランドデサイン株式会社代表取締役社長
小川和也さんをお迎えしています。

190430_ogawa_1.jpg

最新著書「未来のためのあたたかい思考法」
リリースとなりましたが、
これについてご説明頂けますでしょうか?
小川さん「この本の元になったのが、ソトコトなのですが…。
連載を3年以上やらせてもらっていまして、
「テクノロジーは、人間をどこへつれていくのか」
というタイトルでやらせてもらっています。
ただ、だんだんとソトコトっぽくないなと思いまして…
テクノロジーが人間をリードするみたいなタイトルだなと。
本当は人間がテクノロジーをどこに連れて行くのか? という
人間が主語でないといけないなと思ったんです。
そうこう考えいているうちに、人間がロボットや人工知能を
どう育てていくのか? を考えること、そのものが大事だなと
思ってきまして、思考法の本になっていったんです。」

今夜の選曲:LULLABY FOR MY INSOMNIAC / JAMES BLAKE

| 19:52 | カテゴリー:ゲストトーク

2019年04月25日

4月30日から5月2日は

グランドデサイン株式会社代表取締役社長
小川和也さんをお迎えします。

190430_ogawa_1.jpg

慶應義塾大学法学部卒業。
2004年から起業家として独創的な事業を生み出し続け、
2017年には、世界的に権威のあるマーケティングアワード
「DMA国際エコー賞」を受賞されていらっしゃいます。

| 19:57 | カテゴリー:ゲストトーク

2019年04月25日

【Podcasting 第630回】眞鍋圭子さん

今回のポッドキャスティングは、
4月22日から4月25日放送分、
サントリーホール・エグゼクティブ・
プロデューサーの眞鍋圭子さん

| 19:55 | カテゴリー:ゲストトーク

2019年04月25日

5月21日に開催される 「UTAU DAIKU in 福島2019」について伺います!

サントリーホール・エグゼクティブ・
プロデューサーの眞鍋圭子さんをお迎えしています。

190422_manabe_2.jpg

5月21日福島県郡山市の開催されるコンサート
「UTAU DAIKU in 福島2019」に
ウィーン少年合唱団が出演します。
眞鍋さんがプロデュースされているということで?
眞鍋さん「これはやはり1番のきっかけは、
東北の大震災ですね。何かしたいとみなさん思われていたと
思うのですが、私の知り合いでこんなことを言っていた方がいます。
(日本で)あれだけ第9が歌われているって
ヨーロッパにもないことなんだと。
もはやこれは自分たちの文化であると。
ドイツから入って来たものだけど、反対にドイツに広めようと。
私も、そうですねということになって、
だったら福島とか東北の方にチャリティーで
寄付のできるような形でできないか? ということになって、
じゃあ、やってみましょうってことになって、
ウィーン少年合唱団の方にも出演してくださることにもなったんです。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2019年5月21日
日本オーストリア友好150周年記念『UTAU-DAIKU in 福島』
けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター)
URL:http://www.utau-daiku.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今夜の選曲:COME YE SONS OF ART / WIENER SANGERKNABEN

| 19:52 | カテゴリー:ゲストトーク

2019年04月24日

日墺友好150周年!音楽の都ウィーンについて解説頂きます!

サントリーホール・エグゼクティブ・
プロデューサーの眞鍋圭子さんをお迎えしています。

190422_manabe_3.jpg

眞鍋さんは2008年にオーストリア共和国から、
「オーストリア共和国友好栄誉金賞」を
授与されていらっしゃいます。
音楽の街として有名なウィーンですが、
ウィーンの街について教えていただけますでしょうか?
眞鍋さん「オーストリアの音楽っていうは、
モーツァルト、ベートーヴェンなど、みなさんウィーンで
亡くなっていますけど、それだけウィーンっていうのは、
音楽の街なんです。みんな音楽が好き。
どんな方にも音楽が生活の中に広がっているんです。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2019年5月21日
日本オーストリア友好150周年記念『UTAU-DAIKU in 福島』
けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター)
URL:http://www.utau-daiku.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今夜の選曲:WIENER BLUT / KING'S SINGERS

| 19:52 | カテゴリー:ゲストトーク

2019年04月23日

カラヤンが考案した新たなホールの形。 眞鍋さんが見た、カラヤンのこだわりとは?

サントリーホール・エグゼクティブ・
プロデューサーの眞鍋圭子さんをお迎えしています。

190422_manabe_4.jpg

眞鍋さんは、サントリーホール1983年の
設立プロジェクトに参加されています。
カラヤンさんのホールに対するこだわりは?
眞鍋さん「まずあのホールの形ですね。
それは設計者の佐野先生も同じことを考えていたみたいですね。
カラヤンさんになんでこの形がいいのか、聞いて見たところ、
今の世の中、音響設備は素晴らしいものがあるんだと。
だから良い音響で聞こうとするならば、
家でも他の施設でも聞ける。ただしコンサートホールに
足を運んでくることは全く違うことであると。
一期一会というか、一回限りのものであると言うんですね。
「僕たち演奏家は、お客さんと一緒になって演奏をする。
だからは(指揮者である)私を真ん中に置く。」
それがこれからの音楽業界の形に
なっていくのではないかと思うとおっしゃったんです。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2019年5月21日
日本オーストリア友好150周年記念『UTAU-DAIKU in 福島』
けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター)
URL:http://www.utau-daiku.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今夜の選曲:SYMPHONY NO.5 IN C MINOR,OP.67~Ⅰ.ALLEGRO CON BRIO
/KARAJAN(HERBERT VON)/BERLINER PHILHARMONIKER

| 19:57 | カテゴリー:ゲストトーク

2019年04月22日

世界的指揮者、カラヤンとの出会いとは?

サントリーホール・エグゼクティブ・
プロデューサーの眞鍋圭子さんをお迎えしています。

190422_manabe_1.jpg

眞鍋さんが、上智、藝大を卒業されてから、
ドイツに留学されていらっしゃいます。
眞鍋さん「キリスト教の神学を勉強したくて、
上智の哲学科にはいったんですね。それを勉強しながら、
哲学科の中には、音楽美学というのもあって、
そんなことで私は音楽と哲学、
それから宗教学を勉強していたんです。
また大学オーケストラではチェロを弾いておりまして、
大学を卒業してからは両親に迷惑かけないようにと思っていたら、
チェロを教えてもらっていた先生に、
芸大の別科に行きなさいと言われたんです。
あそこは授業料が安いからと。(チェロを)続けなさいと。
それで芸大の別科に行ったんです。
そんな中で芸大にある時、ベルリンフィルのカルテットがきて、
レッスンしていたんですけど、誰も通訳ができなかったんです。
私も当時、英語しかできなかったんですけど、英語で通訳したら、
ベルリンフィルの方達が、「ベルリンに来たらいつでも僕たちの
所に頼って来て」と言ってくださったんです。
で、たまたまベルリンに行って見たときのコンサートが
カラヤンさんの第9だったんです。」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2019年5月21日
日本オーストリア友好150周年記念『UTAU-DAIKU in 福島』
けんしん郡山文化センター(郡山市民文化センター)
URL:http://www.utau-daiku.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今夜の選曲:SYMPHONY NO.9 IN D MINOR,OP.125 CHORAL~Ⅳ(EXCERPTS)
/ TOMOWA SINTOW(ANNA)/BALTSA(AGNES)/SCHREIER(PETER)/DAM

| 19:55 | カテゴリー:ゲストトーク

2019年04月18日

4月22日から4月25日は

サントリーホール・エグゼクティブ・
プロデューサーの眞鍋圭子さんをお迎えします。

190422_manabe_1.jpg

上智大学文学部哲学科を卒業後、東京芸術大学別科チェロを専攻、
またベルリン自由大学とミュンヘン大学で、
音楽学を専攻され、留学中より音楽ジャーナリストの活動を始めて、
ベルリン・フィル来日の際は、世界的指揮者カラヤンの
秘書を務めていらっしゃいます。
現在、サントリーホールのエグゼクティブ・プロデューサーとして、
数多くの企画を手掛けていらっしゃいます。

| 19:57 | カテゴリー:ゲストトーク

2019年04月18日

【Podcasting 第629回】浜口京子さん / 今井友明さん

今回のポッドキャスティングは、
4月15日から4月18日放送分、
女子レスリング選手の浜口京子さんと
ウィルチェアーラグビー選手の今井友明さん。

| 19:57 | カテゴリー:ポッドキャスティング

2019年04月18日

「スポーツのちから」、スポーツを通じて伝えていきたいこととは?

女子レスリング選手の浜口京子さんと
ウィルチェアーラグビー選手の今井友明さんをお迎えしています。

190415_koukai_25.jpg

浜口さんは「スポーツのちから」を通じて、
どういうことを伝えていきたいですか?
浜口さん「私は今、自分の練習と並行して、
週に1回、子どもたちを教えているんですね。
小学校の1年生、5年生、6年生を教えています。
3〜4年ほど、この活動しているんですけど、
子どもたちがレスリング、スポーツを通じて、成長…。
私自身も成長させてもらっていて、
たくさんの方と出会いがあるので、お子さんたちも
スポーツと出会う機会があれば、体験をしたり、見たりして、
スポーツの素晴らしさを体感してもらいたいなと思います。」

今夜の選曲:ONE / ESPERANZA SPALDING

| 19:52 | カテゴリー:ゲストトーク

2019年04月17日

障がい者スポーツ支援プロジェクト [Dream As One」について伺います!

女子レスリング選手の浜口京子さんと
ウィルチェアーラグビー選手の今井友明さんをお迎えしています。

190415_koukai_25.jpg

今井さんは、三菱商事の障がい者スポーツ支援プロジェクト
「DREAM AS ONE.」のサポーターでもいらっしゃいます。
こちらでは、どんな活動をなさっているのでしょうか?
今井さん「ウィルチェアーラグビーの普及も含めてなんですが、
様々なパラスポーツの体験を障がい児の子を中心にしてもらって、
自分に合うスポーツを探してもらったり、
そのスポーツをより深く知ってもらって、
応援に来てもらおう!という企画で活動しています。」

今夜の選曲:DREAM AS ONE / SARAH ALAINN

| 19:52 | カテゴリー:ゲストトーク

2019年04月16日

今夜は今井さんに、競技との出会いと魅力について伺います!

女子レスリング選手の浜口京子さんと
ウィルチェアーラグビー選手の今井友明さんをお迎えしています。

190415_koukai_25.jpg

今井さんがウィルチェアーラグビーを
始めたきっかけを教えてください。
今井さん「僕が車イス生活になったのが14歳の頃、
プールの飛び込み事故で首から下の機能を失ったんです。
当時は寝たきりの状態が続いたんですが、
いろいろな方の助けがあって、リハビリを一生懸命して、
ウィルチェアーラグビーをやれるまでに回復していたんです。
競技とは、リハビリをやっていく過程の中で、
世界を目指せる競技というところで
ウィルチェアーラグビーを
今のチームメートに誘って頂いたんです。」

今夜の選曲:ONE / U2

| 19:52 | カテゴリー:ゲストトーク

2019年04月15日

今夜は浜口さんに、 レスリングを始められたきっかけについて伺います!

女子レスリング選手の浜口京子さんと
ウィルチェアーラグビー選手の今井友明さんをお迎えします。

190415_koukai_25.jpg

浜口さんはレスリングを始める前は、
いろいろなスポーツをやっていたそうですね?
浜口さん「母の影響で水泳をやっていました。
中学では選手コースに入ったのですが、
なかなか他の選手の方が早くてやめてしまったんです。
(以降)バレーボール、空手を始めたんです。
特に空手はコレだ!という感覚がありまして、
そここからレスリングも並行して始めるようになったんです。
母からは、まず基礎を覚えた方がいいのでは?
と言われまして、アマチュアレスリングに入っていった形です。」

今夜の選曲:ORDINARY LIVES / BEE GEES

| 19:52 | カテゴリー:ゲストトーク

2019年04月11日

4月15日から4月18日は

女子レスリング選手の浜口京子さんと
ウィルチェアーラグビー選手の今井友明さんをお迎えします。

190415_koukai_25.jpg

〜浜口京子さん〜
浜口さんは、14歳からレスリングを始め、
全日本選手権優勝16回、世界選手権は、金5回、銀2回、銅3回。
オリンピックは、2004年アテネと、2008年北京で、銅メダルを獲得という
輝かしい成績を残し、女子レスリング界を牽引されています。


〜今井友明さん〜
2009年からウィルチェアーラグビーを始め、
2013年には1.0クラスで日本代表に選出され、
2015年アジア・オセアニア・チャンピオンシップの優勝し、
ベストプレーヤー賞を受賞。
2016年リオパラリンピックで 日本代表チーム初となる銅メダルを獲得。
昨年の世界選手権でも活躍し、初優勝を飾っていらっしゃいます。

| 19:58 | カテゴリー:ゲストトーク

2019年04月11日

【Podcasting 第628回】井田典子さん

今回のポッドキャスティングは、
4月8日から4月11日放送分、
整理収納アドバイザーの井田典子さん

| 19:55 | カテゴリー:ポッドキャスティング

2019年04月11日

講演会の最後に必ず伝える「決心のおみあげ」とは?

整理収納アドバイザーの井田典子さんをお迎えしています。

6_ida.jpg

井田さんは、いつも講演会の
最後に決まって言うコトバがあるそうですね?
井田さん「家の気になる箇所があるとするならば、
そこを一ヶ所、皆さんに書いてもらうんですね。
思っているだけではダメで筋肉を動かさないとダメなんです。
それにプラスして、いつ手を付けるかも宣言してもらうんです。
それも3日以内にです。それを「決心のおみやげ」と言っています。
その宣言をして講演会を帰られた方は、
後日しっかりと3日以内にできるんですね。
完成はしなくてもいいんです。とにかく手を付けて
いただくということが大事かと思いますね。」

今夜の選曲:MONA LISA / NAT KING COLE

| 19:52 | カテゴリー:ゲストトーク

2019年04月10日

収納のキーワード「キン・コン・カン」、その意味とは?

整理収納アドバイザーの井田典子さんをお迎えしています。

2_ida.jpg

片付けの次に来るのが「収納」だと思うんですが、
収納のキーワードとして井田さんは「キン・コン・カン」を
謳っていらっします。これについてご説明頂けますか?
井田さん「「キン・コン・カン」というのも言葉の略なんですが、
「キン」というのが「近く」という意味ですね。
とにかく物は使う所の近くに置くということですね。
次の「コン」というのは「コンパクト」にするということです。
封書など、毎日のように来ますけども、まずはその封書を開けて、
封筒は捨てる、中の説明書は捨てる必要なものだけを残して置く。
去年と更新してものが来たら差し替える。
1枚に厳選するということがものすごく大事なんですね。
最後の「カン」というのは「簡単」に、
それらを出し入れできるようにするということです。
この「必要」か「必要でない」かの動作は度々確認する必要がありますね。

今夜の選曲:SMILE / NAT KING COLE

| 19:55 | カテゴリー:ゲストトーク

2019年04月09日

片付けのキーワード「だ・わ・へ・し」、その意味とは?

整理収納アドバイザーの井田典子さんをお迎えしています。

3_ida.jpg

井田さんの最新著書「ガラクタのない家- 幸せをつくる整理術」にも
書かれている片づけ方の考え方「だ・わ・へ・し」。
これについて教えて頂けますでしょうか?
井田さん「この言葉は小学生に机の上を片付けてもらうために
考えた言葉なんですね。覚えて帰ってもらいたいと思って、
頭文字を順番に並べただけなんです。
まず「だ」というのは「出す」ですね。
とにかく並べ替えだけではなくて「出す」んです。
2番目の「わ」というのは「分ける」です。
ここで皆さん勘違いされるのが、
いきなり「いる」「いらない」で分けようとするから、
全部いる!となってしまうんですね。なので断捨離とは違って
いきなり、いるいらないじゃなくて、種類別に並べてみるんです。
そうすることで自分の持ちグセに気づくんです。
それを経て次に「へ」、「減らす」ということになるんです。
「減らす」時には、いきなり捨てようとか処分しようというのは
考えずにこれからも使うものを選ぶって考えるんです。
結果減るんですが、基本的に「選ぶ」ということを伝えています。
その選んだものを最後の言葉で「し」、「しまって」いきます。
その順番なんです。

今夜の選曲:NATURE BOY / NAT KING COLE

| 19:52 | カテゴリー:ゲストトーク

2019年04月09日

最新著書「ガラクタのない家- 幸せをつくる整理術」、 無駄な物を少なくするには?!

整理収納アドバイザーの井田典子さんをお迎えしています。

4_ida.jpg

井田さんの最新著書
「ガラクタのない家- 幸せをつくる整理術」
これについて教えて欲しいのですが、
タイトルにある“ガラクタ”とはどういった定義なのでしょう?
井田さん「“ガラクタ”という言葉は自由学園の創立者の羽仁もと子さんの
言葉で90年前以上の言葉なんですね。なんですが、
今これだけ片付けが問題になっているというのは、
物が簡単に手に入るようになってしまって、
使い切れないままにまた溜まっていくと…。
その使い切れない物が、ガラクタ化していくんですよね。
そういう状態の物を作らない、
できるだけ減らすということで今回書かせて頂いたんですね。」

今夜の選曲:LOVE / NAT KING COLE

| 19:52 | カテゴリー:ゲストトーク

2019年04月08日

4月8日から4月11は

整理収納アドバイザーの井田典子さんをお迎えします。

4_ida.jpg

1960年広島市生まれ、整理収納アドバイザーとして、
月刊誌『婦人之友』での連載のほか講演会、
またNHK総合テレビの情報番組「あさイチ」を
始め各メディアで〝片づけの達人〟や
〝スーパー主婦〟として活躍されていらっしゃいます。

| 19:52 | カテゴリー:ゲストトーク

2019年04月04日

【Podcasting 第627回】青井茂さん

今回のポッドキャスティングは、
4月1日から4月4日放送分、
株式会社アトム代表取締役 青井茂さん。

| 19:55 | カテゴリー:ポッドキャスティング

2019年04月04日

明日開催のイベント「First Friday Tokyo」について

株式会社アトム代表取締役 青井茂さんをお迎えしています。

190401_aoi_1.jpg

明日、コートヤードHIROOにて、
「First Friday Tokyo」というイベントが開催されます。
これはどういったイベントなのでしょう?
青井さん「これまでに49回開催しておりまして、
4月5日の開催で50回目を迎えます。
ヨガ、アート、レストランだったりが、
一堂に集うイベントでして、みなさま
どなたでも参加できるイベントとなっております!
(桜の木がとてもきれいで)これまでは住人の方しか
愛でることができなかったのですが、
コートヤードにしてからはどんなでも参加できるような
お花見の場所にもなっております!」

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
First Friday Tokyo
第50回記念 お花見茶会 の詳しい情報はコチラ!
URL:https://cy-hiroo.jp/topics/archives/510
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

株式会社アトムが手掛ける
コートヤード HIROOの風景写真
%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%8910.jpg
%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%8911.jpg
%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%8912.jpg

今夜の選曲:UP UP AND AWAY / 5TH DIMENSION

| 19:52 | カテゴリー:ゲストトーク

2019年04月03日

複合的な施設と住まい「コートヤード」とは?

株式会社アトム代表取締役 青井茂さんをお迎えしています。

190401_aoi_5.jpg

青井さんが手掛けられた、
コートヤードHIROOについて教えてください。
青井さん「(建物自体は)今年でちょうど50年ぐらいになって、
コートヤードHIROOは5年前に建てました。
元厚生労働省の官舎だったんです。
中の水道や電気は入れ替えましたけど、
躯体は1mmも傷つけずに、
外側は当時のものを使っています。」

そもそもコートヤード文化とは何なのでしょう?
青井さん「海外で良い文化と取り入れたいと
思っていまして…。なかなか都市だと庭だとか
スペースを持つことができないですよね。
ニューヨークとかだとセントラルパークがあったり、
スクエアという小さいな公園があったり、
もっと小さな単位として、コートヤードがあるんです。
建物がいくつか連なっている中の共有スペースですね。
そういうが東京にもあってもいいんじゃないかと
思いまして、設立しました。」

株式会社アトムが手掛ける
コートヤード HIROOの風景写真
%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%897.jpg
%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%898.jpg
%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%899.jpg

今夜の選曲:WEDDING BELL BLUES / 5TH DIMENSION

| 19:52 | カテゴリー:ゲストトーク

2019年04月02日

ビジネスマン時代について

株式会社アトム代表取締役 青井茂さんをお迎えしています。

190401_aoi_3.jpg

青井さんは慶應義塾大学を卒業後、
カルフォルニアのサーフブランドO'neil社で
勤務されたようですが、なぜこちらに?
青井さん「その当時はあまり日本が好きではなくて、
英語は話したいとか、アメリカの文化に憧れていたんです。
そしたらご縁があって、就職したんです。
創業者のジャック・オニール氏は思想家みたいな方で、
自然を愛し、海を愛し、海の生物を愛すみたいな…。
そんな哲学者みたいな人の元で働いていたんですが、
すごい参考になりまして、今の私の不動産業のきっかけを
作ったといっても過言ではないではない時間でした。」

株式会社アトムが手掛ける
コートヤード HIROOの風景写真
%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%894.jpg
%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%895.jpg
%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%896.jpg

今夜の選曲:CARPET MAN / 5TH DIMENSION

| 19:52 | カテゴリー:ゲストトーク

2019年04月01日

キーワードは「不動産×〇〇」! 国内外で展開する老舗不動産屋の事業とは?

株式会社アトム代表取締役 青井茂さんをお迎えしています。

190401_aoi_1.jpg

株式会社アトムは1959年に
祖父の青井忠治さんが創業されて、
父親の青井忠四郎さんも代表取締役、
青井さんが3代目でいらっしゃいます。
改めてどのような会社か教えていただけますでしょうか?
青井さん「私どもはこれまで60年、不動産をメインに
やっている会社で、私自身が入った9年前までは、
いわゆる普通の不動産事業でした。ただ、f高度経済成長の
右肩上がりの時はそういうビジネスモデルは合っていたんですが、
少子高齢化で人口が少なくなっていく中で、
不動産+何か付加価値を必要になってくると感じています。
私の代では、「不動産×〇〇」をテーマに
他の人たちが見たことないような、
世界観のある不動産事業展開しているのが今の事業です。」

今後どんな計画があるのでしょう? 海外でも何か?
青井さん「アジアとヨーロッパでは、
実際に何本もプロジェクトが走っていますし、
どんな会社にしていきたいかというと、
ここで働く人たち、関わる人たちが
ここで働けてよかったなと思える会社。
大企業がやっていないようなちょっとやんちゃで
クリエイティブな仕掛けを今後もやっていきたいと思います。」

株式会社アトムが手掛ける
コートヤード HIROOの風景写真
%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%891.jpg
%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%892.jpg
%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%893.jpg

今夜の選曲:STONED SOUL PICNIC / 5TH DIMENSION

| 19:52 | カテゴリー:ゲストトーク


バックナンバー

カテゴリー