2015年03月31日

カリフォルニア・ワイン生産者の成功と生き様が書かれた本

株式会社中川ワイン 代表取締役の
中川誠一郎さんをお迎えしています。

150331_nakagawa.JPG

中川さんの著書「ボトルの中には夢がある
~カリフォルニア・ワインの真実~」の帯には、
漫画家:弘兼憲史さんのコメントと共に島耕作が
と描かれています。
弘兼さんも、中川家のワイン会の常連なんだとか。

ワインを飲むと、会話が天から降ってくる、と中川さん。
さらに、ネットワークが広がるもので、
「不思議な飲み物ですね」ともおっしゃいます。

著書「ボトルの中には夢がある
~カリフォルニア・ワインの真実~」では、
中川さんが取材された、世界が注目する
カリフォルニア・ワインの生産者の成功と
生き様が書かれています。
さらに、中川ワインの歴史も書かれています。

中川さんが取引しているのは、カルトワイン。
カルトワインとは、高品質で高得点、
生産数の少ないワインの事で、
世界でも30~50程度しかありません。

今夜の選曲 : STRAWBERRY WINE / BAND


========================================

【プレゼント】
中川さんの著書「ボトルの中には夢がある
~カリフォルニア・ワインの真実~」(サイン入り)をプレゼントします。

150330_nakagawabook.JPG


ご応募は、こちらから。

締め切りは、4月5日(日)12:00まで。

※当選は、プレゼントの発送をもってかえさせていただきます。

========================================

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2015年03月30日

ワインは、楽しむためにある!

中川誠一郎さんが代表取締役を務める
株式会社中川ワイン は、創業は1985年。
カリフォルニア・ワインを中心に
輸入・販売を行っています。

150330_nakagawa.JPG

中川さんのお父様、中川一三さんは、
70年代からワイン会を主催されていらっしゃいます。
当時は、まだワインは珍しく、
料理と共にワインを楽しむ会を、と主催されたようで、
今では、錦糸町の中川家のワイン会に招かれる事は、
ステイタスになっている程です。

各界の方々を招かれるというこのワイン会では、
ビジネス関係が無いため、わいわいと盛り上がり、
本当に多くの方々が参加されていました。

今夜の選曲 : CHAMPAGNE AND WINE / OTIS REDDING

========================================

【プレゼント】
中川さんの著書「ボトルの中には夢がある
~カリフォルニア・ワインの真実~」(サイン入り)をプレゼントします。

150330_nakagawabook.JPG


ご応募は、こちらから。

締め切りは、4月5日(日)12:00まで。

※当選は、プレゼントの発送をもってかえさせていただきます。

========================================

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2015年03月27日

3月30日から4月3日は

株式会社中川ワイン 代表取締役の
中川誠一郎さんをお迎えします。

150327_nakagawa_1shot.JPG

カリフォルニア・ワインの魅力、
ワイナリーの復興支援など、たっぷりと伺います。

■プロフィール■
1963年東京都生まれ。
慶應義塾大学法学部卒業後、東京銀行に入行。
91年に退職同時にアメリカへ留学され、
コーネル大学ホテル経営大学院にて
MPSホテル経営専門修士号を取得されます。
その後、世界銀行、イトーヨーカドー株式会社、
サイトデザインを経て、
2002年に株式会社中川ワイン に入社されています。

| 20:52 | カテゴリー:ゲストトーク

2015年03月27日

【Podcasting 第470回】鎌田雄介さん

今回のポッドキャスティングは、3月23日から3月27日放送分、
映画プロデューサーの鎌田雄介さんです。

| 20:50 | カテゴリー:ポッドキャスティング

2015年03月27日

カジュアルで、刺激的なワークスペースとは?

日本初の4Kドキュメンタリー映画「うみやまあひだ」
プロデューサー・構成を担当されている
映画プロデューサーの鎌田雄介さんは、
ワークスペース「みどり荘」のメンバーでもあります。

150327_kamata_2shot.JPG

シェアオフィスであるワークスペース「みどり荘」は、
共同スペースばかりの改装されたアパートで、
様々な国籍・仕事をもつメンバーが在籍しています。
カジュアルな雰囲気で皆が仕事をしているそうで、
一緒にする仕事も生まれることが出来るので
刺激的な場所になっているのだとか。
実際に、ドキュメンタリー映画「うみやまあひだ」
Webサイトは、このみどり荘に所属するメンバーに
作ってもらっているそうです。

109シネマズ二子玉川での上映は、
4Kの映像です。4Kの映像は、大画面で観る事で
きれいさを身体で実感できます。

今夜の選曲 : (YOU MAKE ME FEEL LIKE)A NATURAL WOMAN
        / ARETHA FRANKLIN

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2015年03月26日

映画を観て、キーパーソンと一緒に、自然との共存を考える

映画プロデューサーの鎌田雄介さんが
プロデューサー・構成を担当されている
映画「うみやまあひだ」には、
自然と人間の共存に語る上で重要な
キーパーソンが12名登場します。

150326_kamata.JPG

漁師が山に樹を植える活動「森は海の恋人」を
主催する、気仙沼湾で牡蠣養殖業を営む畠山重篤さんをはじめ、
建築家:隈研吾さん、映画監督:北野武さん、
料理人:成澤由浩さん、など各界で活躍する方々が
「自然と共存すること」をひも解く話をされています。

伊勢のお膝元である明和では、
幅広い世代が足を運んでいらっしゃるのだとか。
映画を見て下さった方々の反応は様々。
都内では、4/24(金)~、新しい劇場である
109シネマズ二子玉川で上映されます。
上映スケジュールの詳細はこちら

「日本人が自然との付き合うなかで、
 ずっと続けてきたことってどういう事なのだろう、
 と学んで、考えるきっかけになれば、と思っています」
と鎌田さんはおっしゃいます。

今夜の選曲 : DO RIGHT WOMAN DO RIGHT MAN
        / ARETHA FRANKLIN

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2015年03月25日

日本初の4Kドキュメンタリー映画とは?

映画プロデューサー:鎌田雄介さんをお迎えしています。

150325_kamata.JPG

伊勢神宮で行われている儀式:式年遷宮を
追い続けている写真家;宮澤正明さんが監督を務めた
日本初の4Kドキュメンタリー「うみやまあひだ」
「日本人が式年遷宮を続けてきたのか」
という事に迫ったこの作品。鎌田さんは、
プロデューサー・構成を担当されています。

映画は、映像と宮澤さんの写真、
各界のレジェンド12人のインタビューで
構成されています。リアルさを追求するために
4Kカメラを採用したのだとか。

今夜の選曲 : I NEVER LOVED A MAN(THE WAY I LOVE YOU)
        / ARETHA FRANKLIN

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2015年03月24日

松井秀喜選手の1年目を追って

日本初の4Kドキュメンタリー映画「うみやまあひだ」
プロデューサー・構成を担当されている
映画プロデューサーの鎌田雄介さんは、
大学卒業後アメリカに渡り、
フジテレビのニューヨーク支局で現地採用されました。

150324_kamata.JPG

パ・リーグの元広報部長だったパンチョ伊東こと、
伊東一雄さんと共に、様々な現場に出入りし、
ドキュメンタリーのコーナー番組を作るように。
その後、2003年にアメリカに来た松井秀喜選手を、
1年間密着して取材されて
本格的なドキュメンタリーを作られました。

多くの日本人メディアに囲まれ続けた松井選手。
それでも、調子を落としていた時期もありながら、
松井選手には周りの人を喜ばせるという、
勢いがあったのだとか。
「本当に、全てがドラマチックな1年だった」と
鎌田さんは振り返ります。

今夜の選曲 : ROCK STEADY / ARETHA FRANKLIN

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2015年03月23日

紆余曲折?!映画プロデューサーへの道のり

日本初の4Kドキュメンタリー映画「うみやまあひだ」
プロデューサー・構成を担当されている
映画プロデューサーの鎌田雄介さんをお迎えしています。

150323_kamata.JPG

学生時代から映画に興味を持っていた一方で、
高校時代は、野球に熱中していた鎌田さん。
そして、浪人時代からは、ニューヨークの
インディーズ映画の影響を受けていたとのこと。

そんな鎌田さんの大学在学時代は、
アメリカで野茂英雄選手が大活躍していました。
それを日本で見ていて、
スポーツに関わる仕事がしてみたい、と思い、
何も決まっていない状態の中で、
単身アメリカへ渡ってしまったのだとか。

突破口となったのは、スコア付けのアルバイト。
野球の経験がここで活きた、とのこと。

今夜の選曲 : CHAIN OF FOOLS / ARETHA FRANKLIN

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2015年03月19日

3月23日から3月27日は

映画プロデューサーの鎌田雄介さんをお迎えします。

150319_kamata_1shot.JPG

スポーツメディアから、映画の世界へ!
日本初の4Kドキュメンタリー映画
「うみやまあひだ」の話を中心に
たっぷりと伺います。

■プロフィール■
1972年東京生まれ。
早稲田大学政治経済学部を卒業後、
2006年までフジテレビ ニューヨーク支局に勤務され、
ディレクターとしてk、スポーツを中心に、
ドキュメンタリー番組の制作を手がけられていらっしゃいました。
その後独立し、2008年頃からは、日本にも活動の場を拡げ、
2012年には、株式会社ジェネレーション・イレブン・ピクチャーズ設立。
現在、映画プロデューサーとして活躍されていらっしゃいます。

| 20:52 | カテゴリー:ゲストトーク

2015年03月19日

【Podcasting 第469回】福地享子さん

今回のポッドキャスティングは、3月16日から3月19日放送分、
NPO法人・築地魚市場銀鱗会
事務局長の福地享子さんです。

| 20:50 | カテゴリー:ポッドキャスティング

2015年03月19日

築地の文化団体、銀鱗会とは?

福地享子さんが事務局長をされている
築地の文化団体「築地魚市場 銀鱗会」。

150319_hukuchi_2shot.JPG

築地市場の仲卸さんたちが始めたもので、
その中の昭和34年に出来た「銀鱗文庫」という
皆さんで購入した本を管理している図書館に
福地さんはいらっしゃいます。

今では、手軽に本を購入出来る時代になったため、
市場や水産関係に特化した図書館にするべく
古い小説本などは整理しているところなのだとか。
銀輪文庫は、仲卸のエリアの手前の2階にあり、
一般の方も出入り可能です。
また、この「銀鱗文庫」も、豊洲への移転します。

銀鱗会では、「勉強会」が開催されています。
元々は専門知識が求められる仲卸さんのためのもので、
産地から来た漁師さんの話を聞いて勉強していました。
話を聞いた後は、その魚を食べ、
それに合う日本酒も飲んで盛り上がるのだとか。

今夜の選曲 : THREE LITTLE BIRDS
       / BOB MARLEY AND THE WAILERS

----------------------------------------------------
【LOHAS TALK番組公開収録のお知らせ】

3月31日(火) 丸の内 MC FOREST で
番組公開収録を行います。
(19:00 開演、20:00 終了予定)

今回のゲストは俳優の永島敏行さん。
芸能活動を続けるかたわら、
秋田十文字町で20年間にわたり米作りを続ける永島さんが主宰する
「青空市場」の活動や食と地域との絆について語り合います。

このイベントに抽選で【15組30名様】をご招待します。
ぜひご参加ください!

ご応募・詳細はこちら

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2015年03月18日

嬉しくも寂しい、築地から豊洲への完全移転

NPO法人・築地魚市場銀鱗会
事務局長の福地享子さんをお迎えしています。

150318_hukuchi.JPG

現在築地にある「東京都中央卸売市場」は、
来年2016年11月に豊洲に完全移転し開場します。
一般の人が出入りする場外のみが、築地に残り、
そこに新たに小さい市場が出来るとの事。

今の築地での環境と大きく変わるため、
どうなるのか分からない、という
不安でもあるのも事実だそう。ですが、
衛生面が良くなり海外輸出への対応が可能になる他、
室温が一定管理されるなど、良い面も多いのだとか。

今夜の選曲 : ONE LOVE/PEOPLE GET READY
       / BOB MARLEY AND THE WAILERS

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2015年03月17日

見ているだけではつまらない!雑誌の世界から、築地の市場へ!

元々ファッション雑誌の編集として働いていた
NPO法人・築地魚市場銀鱗会
事務局長の福地享子さん。

150317_hukuchi.jpg

その当時、落合務シェフ伝いで依頼を受け、
仕入れに同行したのが、最初の築地だったとか。
少し通ううちに、ただの"お客さん"で
見ているのはつまらない!と思うように!
仕事をさせて欲しいと自ら志願し、
市場で仕事をするように。

150316_hukuchi_2.JPG

「築地魚河岸 寿司ダネ手帖」の作成には
様々な専門分野で活躍する築地の多くの人たちが
協力して下さったそうです。そこに福地さんの経験も加わり、
詳細で丁寧な、寿司ダネ手帖になっています。

「河岸の朝は、皆がすっぴんになれる場所なんですよ」
と福地さんは語ります。
日々の憂さ晴らしは河岸でして、皆が気持ちよく
買い物できるようにする場所だと、福地さんは日々感じ、
そのようになるように、と振る舞ってきたそうです。

今夜の選曲 : BUFFALO SOLDIER
      / BOB MARLEY AND THE WAILERS

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2015年03月16日

築地魚河岸の事を詰め込んだ、コンパクトな手帖とは

NPO法人・築地魚市場銀鱗会
事務局長の福地享子さんをお迎えしています。

150316_hukuchi.JPG

築地がもうすぐ豊洲へ完全移転してしまうため、
なにか築地での事を残したい、と福地さんが作ったのが
「築地魚河岸 寿司ダネ手帖」
この本は、寿司職人を目指している人たちが
市場に通う時に手帳のように持ち歩いてもらいたいと
とてもコンパクトに作られています。

「築地魚河岸 寿司ダネ手帖」は、コンパクトながら、
福地さんがこだわりが詰まっていて、
様々な写真やデータが盛り込まれています。
出身地別で並んだ、穴子の顔のドアップ写真も…!
毎日見ている福地さんならではの視点です。

今夜の選曲 : STIR IT UP / BOB MARLEY AND THE WAILERS

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2015年03月13日

3月16日から3月19日は

NPO法人・築地魚市場銀鱗会
事務局長の福地享子さんをお迎えします。

150313_hukuchi_1shot.JPG

「築地魚河岸 寿司ダネ手帖」のお話、
魚河岸だけじゃない、
築地の様々な魅了をたっぷりと伺います。

■プロフィール■
宮崎県生まれ、日本女子大学卒業後、婦人画報社を経て、
フリーランスの編集ライターとして活躍。
その後、築地仲卸の『濱長』で働き、
2010年から築地の銀鱗文庫に勤務し、
現在は築地魚市場銀鱗会の事務局長として活動されております。
著書に『築地魚河岸 猫の手修業』、『築地めし』などがあります。

| 20:52 | カテゴリー:ゲストトーク

2015年03月13日

【Podcasting 第468回】長谷川琢也さん

今回のポッドキャスティングは、3月9日から3月13日放送分、
ヤフー株式会社 復興支援室
長谷川琢也さんです。

| 20:50 | カテゴリー:ポッドキャスティング

2015年03月13日

多種多能力の人を集め、その間で仕事をする

ヤフー株式会社 復興支援室
長谷川琢也さんをお迎えしています。

150313_hasegawa_2shot.jpg

被災地を巡る、「ダークツーリズム」。
ですが、ネガティブなイメージではなく
「東北から未来を感じてほしい」と長谷川さん。
長谷川さんがガイドをする時は、
海辺や生産者の元へと連れて行くのだとか。

東洋経済新報社から発売されている
長谷川さんの本「10倍挑戦、5倍失敗、2倍成功!?」
その中に書かれている「風土」という言葉があります。
地域おこしの人の中で広まっている言葉で、
色んな所で色んな人を繋げる人=風の人と、
自分の居る地を愛する人=土の人で作るものが
「風土」になる、というもの。

東京から出て、毎日が発見で楽しいという長谷川さん。
「多くの人が地域に関われば、多種多能力の人が集まって、
 面白く地域は発展すると思います。
 そこで自分は、その多種多能力の人たちの間に立って
 難しくも面白い仕事していきたいです。」

今夜の選曲 : LOVELY DAY / BILL WITHERS

----------------------------------------------------
【LOHAS TALK番組公開収録のお知らせ】

3月31日(火) 丸の内 MC FOREST で
番組公開収録を行います。
(19:00 開演、20:00 終了予定)

今回のゲストは俳優の永島敏行さん。
芸能活動を続けるかたわら、
秋田十文字町で20年間にわたり米作りを続ける永島さんが主宰する
「青空市場」の活動や食と地域との絆について語り合います。

このイベントに抽選で【15組30名様】をご招待します。
ぜひご参加ください!

ご応募・詳細はこちら

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2015年03月12日

人と関わる事で、目標へ向かって行く

最初石巻に移住する際、IT技術で復興の手伝いを、
と思っていた、という
ヤフー株式会社 復興支援室の長谷川琢也さん。

150312_yahoohasegawa.JPG

実際に現地で生活していくと、ITの技術力で地元に入って行くのは
難しいとすぐに感じたそうです。
いかに人間関係を作って行くか、が大事だ、とのこと。

地元の方々の願いは、横一直線で、
小さい経済効果を持続して得たい、というもの。
ただ、それを実現するのはなかなか難しく、
今、尽力されているのだとか。

長谷川さんが地元の漁師さんと立ち上げたのが
「FISHERMAN JAPAN」

150312_yahoo_2.jpg

日本の水産業が変わるためには、漁師を変えよう、
と考えたことで生まれた団体です。
ゆっくりと約3年かけ、地域を超えて漁師を集め、
半年前に立ち上げたのだとか。
1人では出来ない六次化(経営の多角化)をめざし、
野心を持って活動しているそうです。

今夜の選曲 : USE ME / BILL WITHERS
----------------------------------------------------
【LOHAS TALK番組公開収録のお知らせ】

3月31日(火) 丸の内 MC FOREST で
番組公開収録を行います。
(19:00 開演、20:00 終了予定)

今回のゲストは俳優の永島敏行さん。
芸能活動を続けるかたわら、
秋田十文字町で20年間にわたり米作りを続ける永島さんが主宰する
「青空市場」の活動や食と地域との絆について語り合います。

このイベントに抽選で【15組30名様】をご招待します。
ぜひご参加ください!

ご応募・詳細はこちら

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2015年03月11日

浮き彫りになる、目に見えない傷跡とは

ヤフー株式会社 復興支援室の長谷川琢也さんは、
主に「ヤフー石巻復興ベース」
「復興デパートメント」の業務を中心に、
様々な企画・コンテンツ作りしている状態。

150311_yahoohasegawa.JPG

現在は、ビジネスとして黒字になるようにも、
尽力されているそうです。

震災から4年の今、目に見える傷跡は減っている一方で、
地元の方々の状態の格差が広がっているのも現状なのだとか。
仮設住宅に籠る、不登校といったように、
心の傷が表面に出てきているのだそうです。
今の東北の最近はどうか、と聞かれると、
「何とも言えない状況」としか言えない、と長谷川さん。

ただ、長谷川さんはヤフーの社員として
自分にしか出来ない活動をするため
全てに関わり、手を出すのではなく、
今の自分が出来る範囲での活動をされているそうです。

今夜の選曲 : LEAN ON ME / BILL WITHERS
----------------------------------------------------
【LOHAS TALK番組公開収録のお知らせ】

3月31日(火) 丸の内 MC FOREST で
番組公開収録を行います。
(19:00 開演、20:00 終了予定)

今回のゲストは俳優の永島敏行さん。
芸能活動を続けるかたわら、
秋田十文字町で20年間にわたり米作りを続ける永島さんが主宰する
「青空市場」の活動や食と地域との絆について語り合います。

このイベントに抽選で【15組30名様】をご招待します。
ぜひご参加ください!

ご応募・詳細はこちら

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2015年03月10日

地域活性のために、プロジェクトで人を動かす

「社会イノベーター公志園」というプログラムで
復興支援活動を見直す機会になった、と
ヤフー株式会社 復興支援室の長谷川琢也さん。

150310_yahoohasegawa.JPG

これは、全国各地で開かれているプログラムで、
社会企業家が各地でプレゼンテーションをし、
大企業の経営者がメンタリングするというもの。

長谷川さんは、「東北オープンアカデミー」という
プロジェクトの石巻オーガナイザーになられました。
このプロジェクトでは、地域活性化のために
優秀な人材を集め、地域に送るというもの。

先日行われた「ツール・ド・東北」は、ヤフー株式会社が主催。

150310_yahoo_3.jpg

自転車好きな社長の提案で、
東北が戻る姿を、参加者にも観戦者にも見てほしいという
思いがつまった企画なのだとか。

150310_yahoo_2.jpg

地元の方々にとっては、応援や食べ物の提供によって
感謝の気持ちを伝える場になっているのだそうです。

今夜の選曲 : JUST THE TWO OF US
/ BILL WITHERS/GROVER WASHINGTON.JR

----------------------------------------------------
【LOHAS TALK番組公開収録のお知らせ】

3月31日(火) 丸の内 MC FOREST で
番組公開収録を行います。
(19:00 開演、20:00 終了予定)

今回のゲストは俳優の永島敏行さん。
芸能活動を続けるかたわら、
秋田十文字町で20年間にわたり米作りを続ける永島さんが主宰する
「青空市場」の活動や食と地域との絆について語り合います。

このイベントに抽選で【15組30名様】をご招待します。
ぜひご参加ください!

ご応募・詳細はこちら

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2015年03月09日

会社員の自分にしかできない事は何なのか

ヤフー株式会社 復興支援室
長谷川琢也さんは、
様々な形で復興支援を行われています。

150309_yahoohasegawa.jpg

東日本大震災後、いてもたっても居られず、
個人でボランティアに参加されていたそう。
そんな中、自分にしか出来ない事を考えた時、
「会社の力を使って行動する事」。

既に有志で「復興デパートメント」をやっていた時、
社長が新しくなり、東北の事だけをやる部署
「復興支援室」を作ってもらえる事に!
そして、2012年7月、石巻に
「ヤフー石巻復興ベース」をオープン。

150309_yahoo_2.jpg

それをきっかけに、長谷川さんは、
社長の言葉である「迷ったらワイルドな方を選べ」を信じて、
家族を連れて、石巻へ移住されました。

今夜の選曲 : AIN'T NO SUNSHINE / BILL WITHERS

----------------------------------
【LOHAS TALK番組公開収録のお知らせ】

3月31日(火) 丸の内 MC FOREST で
番組公開収録を行います。
(19:00 開演、20:00 終了予定)

今回のゲストは俳優の永島敏行さん。
芸能活動を続けるかたわら、
秋田十文字町で20年間にわたり米作りを続ける永島さんが主宰する
「青空市場」の活動や食と地域との絆について語り合います。

このイベントに抽選で【15組30名様】をご招待します。
ぜひご参加ください!

ご応募・詳細はこちら

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2015年03月06日

3月9日から3月13日は

ヤフー株式会社 復興支援室
長谷川琢也さんをお迎えします。

150306_hasegawa_1shot.JPG

震災から4年、被災地の今と、
復興への様々な取り組みについて
たっぷりと伺います。

■プロフィール■
1977年東京生まれ。千葉大学を卒業し、
ITベンチャーを経て、2003年ヤフー株式会社に入社。
ECプロモーション責任者を経て
2012年より復興支援室に所属され、
被災地の農産物や加工食品などをネット販売する
「復興デパートメント」の立ち上げなど、
石巻を拠点に支援活動を行っていらっしゃいます。

| 20:52 | カテゴリー:ゲストトーク

2015年03月06日

【Podcasting 第467回】永井龍之介さん

今回のポッドキャスティングは、3月2日から3月6日放送分、
永井画廊 代表取締役:永井龍之介さんです。

| 20:50 | カテゴリー:ポッドキャスティング

2015年03月06日

これからの画廊に必要なものとは。

永井画廊 代表取締役
永井龍之介さんをお迎えしています。

150306_nagai_2shot.jpg

「福岡伸一のフェルメール 光の王国展 2015」
現在、ニューヨークでも開催されています。
そこでの評価は、日本での評価にも直結します。

永井さんは、これからの永井画廊を考えた時、
現代アートの行き詰まりを感じるのだとか。
そんな今こそ、プリミティブアート、
アール・ブリュット、と呼ばれるような
感性の絵を描く画家たちを改めて評価することが
大切なのではないか、とおっしゃいます。

例えば、ルソーのような
生涯純粋に感性で絵を描いた画家を見つめ直す事で、
「絵は難しくない、楽しいものなんだ」と
気づかされるのだとか。

今夜の選曲 : WILLY / JONI MITCHELL

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2015年03月05日

新しい絵画鑑賞の仕方。

永井画廊 代表取締役
永井龍之介さんをお迎えしています。

150305_nagai.jpg

日本橋三越前の日本橋室町センタービルで     
「福岡伸一のフェルメール 光の王国展 2015」
3月10日火曜日まで開催されています。
そして、3月中旬よりまた内容を変更して
永井画廊でも開催されます。

繊細な再現で"全作品"を見せる、というところに
感銘を受けたという永井さん。
名画が世界に広がってきた要因の1つに複製があり、
「複製には意義がある」とおっしゃいます。

このような、原画と遜色のないリ・クリエイト展で、
身近に名画を見れるというのは、
学びになる、新しい鑑賞方法だ、とも。

今夜の選曲 : THE HISSING OF SUMMER LAWNS / JONI MITCHELL

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2015年03月04日

絵に関わって生きること

永井龍之介さんが 代表取締役を務める
永井画廊 は2008年より、銀座4丁目の
歌舞伎座の近くにあります。

150304_nagai.jpg

現在は、6階分の展示スペースがあり、
物故作家だけでなく、現代作家を中心に
様々な企画展示がされています。

中学生までずっと絵画教室で
絵を勉強していた永井さん。その後、大学卒業後、
一度は会社に就職したものの、
1980年代のバブル当時、絵が売れていく様子を見て、
自分もその道に行こうと決心されたのだとか。

絵だけで生計を立てるのは厳しく、
作家以外の仕事もされている作家がほとんどです。
そんな作家が多い中、永井さんはお父様の時代から、
素晴らしい作家を見つけ、応援し続けています。

今夜の選曲 : HELP ME / JONI MITCHELL

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2015年03月03日

父から受け継がれた思い

永井龍之介さんが代表取締役を務める永井画廊では、
2012年から「日本の絵画」という
公募企画を隔年で実施しています。

150303_nagai.jpg

永井さんのお父様の意思を継いで、若手作家を応援しようと、
展開されているのだとか。
この公募では、日本画、洋画を問わず応募可能で、
年齢制限もありません。
2012年の第1回では、通常の公募企画の倍以上である
総数700点以上の作品が集まりました。

「日本の絵画」で大賞を受賞すると、賞金に加えて、
永井画廊での個展開催の権利を得る事ができます。
第1回の受賞者は、当時28歳だった日本画家、山﨑鈴子さん。
山﨑さんは昨年、永井画廊で個展は開催し作品は完売。
その後、各地で個展の開催が決まってきているのだとか。
「少しでもきっかけになれて、よかった」と永井さん。

今夜の選曲 : BARANGRILL / JONI MITCHELL

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク

2015年03月02日

六本木からスタートした永井画廊

永井画廊 代表取締役
永井龍之介さんをお迎えしています。

150302_nagai.jpg

出版社に勤務されていた
文学好きお父様、永井三喜男さん。
そのお父様が1971年に六本木に設立された、
東京アートギャラリーが永井画廊の前身。

そして設立2年後には、ビジネスの観点から
銀座に移動された永井画廊
お父様が画廊で好きで扱っていたのは、
現代作家でした。売れていないけれども、
応援しようという思いからだったとか。

今夜の選曲 : CAREY / JONI MITCHELL

| 20:48 | カテゴリー:ゲストトーク


バックナンバー

カテゴリー